ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース 第16話「恋人(ラバーズ) その1」
![]() | ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース Vol.2 (イベント応募券、サウンドトラック付)(初回生産限定版) [Blu-ray] (2014/08/27) 小野大輔、石塚運昇 他 商品詳細を見る |
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース 第16話「恋人 その1」です。
『ダンとかいったな…このつけは必ず払ってもらうぜ』パキスタンの首都・カラチに入るジョセフ達一行。
そこへ「恋人」のスタンド使い「鋼入りのダン」というDIO様の刺客が現れる。
「恋人」戦。大川透さんナレのケバブの解説が秀逸でした。そんな第16話。
☆ダイジェストですが本編のセリフ等あるのでネタバレ回避してくださいです☆
ジョジョを布教中なわたし。初見の友達にみてね!って薦めた直後が花京院レロレロ回。
さらにポルポルのトイレ回だったりして愉快すぎる日々です。えっと。ラストまで観てねっ
そんな感じで。ゆるふわなジョジョ3部アニメレビューをお送りいたします☆


エンヤ婆を生け捕りにした承太郎たちは、パキスタンの首都・カラチに入る。
その地で彼らを待っていたのは、DIOからの新たな刺客・鋼入りの(スティーリー)ダンと名乗る男だった。ダンはDIOの命令に従い、仲間であるはずのエンヤ婆をためらうことなく殺してしまう。その非情さに憤りを隠せない承太郎たちは、4対1という有利な状況で臨戦態勢に。だが、すでにダンによる恐ろしきスタンド攻撃は始まっていた…!
(・公式等参照)



「おっドネル・ケバブがあるぞ」「腹ごしらえでもするか!」
パキスタンの首都・カラチにきたジョセフ達。馬車吹いた(笑)でも原作どおりです。
『ここの世界ではカモることは悪いことではない』ケバブの賢い「買い物の仕方の解説」きたー!
『だまされて買ってしまったヤツがマヌケなのである!』(by作者)大川さんナレに笑っちゃいました。
「おいッ!みんな!そのバアさん目を覚ましておるぞ!」「えッ!」



「わしは何もしゃべっておらぬぞッ!」「な…なぜおまえがわしの前にくる」
「このエンヤがDIO様のスタンドの秘密をしゃべるとでも思っていたのかッ!」
「DIO様は何者にも心を許していないということだ」
「口を封じさせていただきます」「そしてそこの4人…お命ちょうだいいたします」



「私の名はダン…鋼入りの(スティーリー)ダン」
「スタンドは「恋人」のカードの暗示…君たちにもこのエンヤ婆のようになっていただきます」
岸尾だいすけ@スティーリー・ダンきたー!
原作でもアニメでもダンイケメンすぎるv作画に気合は入りまくりです。
エンヤ婆のあの触手っぽいものはDIO様の「肉の芽」でした。
「ばあさんの体から出ているのはスタンドじゃあないぞッ!」
「あの方がわしにこのようなことをするはずが…」「肉の芽をうえるはずが…」
「肉の芽!?」
「これは太陽の光で溶けたぞッ!肉の芽!DIOのヤツの細胞だッ!」



「ばあさんッ!」「DIOのスタンドの正体を教えてくれッ!」
わしはDIOを倒さねばならん。エンヤ婆にDIO様のスタンドの事を聞き出すジョセフ。
しかしそのままエンヤ婆は死んじゃいました。
ダンは信頼されてるのもDIO様の魔の魅力のすごさとか言ってます。
「教えるんだァーッ!DIOのスタンドの性質を教えるんだァーッ!!」
「DIO様…は…このわしを信頼してくれている…いえるか」



「おれはエンヤ婆に対しては妹との因縁もあって複雑な気分だが…てめーは殺す」
「4対1だがちゅうちょしない覚悟してもらおう」
「てめーがかかってこなくてもやるぜ」
「どうぞ…だが君たちはこの「鋼入りのダン」に指一本触ることはできない」
小野大輔@承太郎様に吹っ飛ばされるダン。
しかし同時にジョセフも吹っ飛ばされちゃいます。
「もうすでに戦いは始まっているのですよミスター・ジョースター」
「私のスタンドは体内に入り込むスタンド!」
「さっきエンヤ婆が死ぬ瞬間耳からあなたの脳の奥にもぐりこんでいった!」



「人間を殺すのに力などいらないのだよ…わかるかね諸君!」
DIO様の「肉の芽」を持った「恋人」のスタンドがジョセフの体内にはいっちゃいます。
スタンドと本体は一心同体。スタンドを傷つければ本体も傷つくラバーズの能力。
ダンを攻撃すればジョセフが傷つく。承太郎様を止める平川大輔@花京院とハイエロさん。
「承太郎!おちつけッ!バカはよせッ!!」
「いいやこいつに痛みを感じる間を与えず瞬間に殺してみせるぜ」
「ほう~~~いいアイデアだやってみろ承太郎」



「はやまるなッ!承太郎ーッ!」「こいつの能力をみたか自分の祖父を殺す気かッ!」
「なんてことだ!孫が殴られてわしが助かるとは…」
「わしの脳内にヤツのスタンドがいる…」「なんとかしなければ」


「承太郎!そいつをジョースターさんに近づけるなッ!」
「そいつからできるだけ遠くへ離れる!」
何かジョセフと花京院の駆け落ちみたいなシーンで笑っちゃった(笑)
典明はいつのまにジョセフと目で会話できるようになったんだ。



「てめーだんだん品が悪くなってきたな」
「ダンとかいったな…このつけは必ず払ってもらうぜ」
承太郎様の愛用の腕時計は「タグホイヤー」!
金品奪ってくダンの微妙な小物感(笑)


「おい何をする気なんだ?」「頭の中のスタンドとこれから戦う!」
「あと数分しかない…君にも協力してもらう」



「僕と君のスタンドがジョースターさんの体内に入ってこいつをやっつけるッ!」
「スタンドはエネルギーのイメージ化した姿だ」「小さくなれるはずなんだ」
小松史法@ポルナレフと花京院のちっこいスタンドでジョセフの体内に入ります~
何か血管もってるラバーズかわいいvナントカ星人っぽい。
「花京院ッ!」「時間がない…入るぞ!ポルナレフ!」
「ハイエロファント・グリーン!」「シルバー・チャリオッツ!」



「おい!承太郎!堀の間に横たわって橋になれ」
「てめーなにふざけてやがるんだ」
「橋になれといってるんだッ!このポンチ野郎がァーッ!」
承太郎様の橋とか。わたしも渡りたい(おぃ)
ダンが足をぶつけた痛みはそのまんまジョセフへ。ゲスいなぁダン。
「あ…足がビリビリ痺れる…承太郎のやつなにをしているんだ!?」


「ジョースターさん!」
「敵のスタンド「恋人」は体内の神経の出発点脳幹とよばれるところにいますね」
「僕とポルナレフは耳の奥から静脈に入って血管を泳いで脳幹へ向かいます」
典明が明晰すぎる(笑)日本に戻ったら脳外科のお医者様めざしてもよかったv
調子にのりまくりのダンに怒り心頭な激おこ承太郎様で次回に続くです。
「ポルナレフ血管の壁に穴をあけてくれ」
「小さいスタンドでいるってけっこう疲れるぜ…こいつは相当のスタンドパワーが必要だ」
「OH!MY!GOD!き…気分が悪くなってきた」

そんな感じで。
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース 第16話「恋人 その1」でした。
最後の激おこの承太郎様かっこよかったな。睨まれたい(笑)
スティーリー・ダンの作画が美しかったです。原作でもイケメンさんだもんね。登場までは(笑)
岸尾だいすけさんボイスで。小野D、平川さんあわせて声優さんだいすけ祭り!でした。
そんな「恋人」戦。ポルナレフと花京院のスタンドがちっちゃくなってジョセフの体内へ。
今までの戦闘とは違った展開でスタンド戦の面白さが出てると思います。
ダンに激おこな承太郎様。承太郎様は結構根に持つタイプなのが判明する戦いでもあったり。
とりあえず次回のダンやばい(笑)反撃の承太郎様に期待です☆

ではでは♪…BLOGRankingへ一票いつもありがとうございます~
アイスたべたい…
追記☆今週はイベントとか旅行へ行ってきます。ので更新がゆっくりです~ごめんなさい~
「花京院のやつのことを知らねえ!」とダンにドヤ顔の承太郎様…早くレビュしたいっ
そしてBD発売っ!!またまとめて更新いたしますねっ☆ではでは♪
- 関連記事
-
- ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース 第18話「太陽(サン)」 ☆
- ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース 第17話「恋人(ラバーズ) その2」
- ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース 第16話「恋人(ラバーズ) その1」
- ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース 第15話「正義(ジャスティス)その2」
- ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース 第14話「正義(ジャスティス) その1」
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
▼この記事へのトラックバック(あれば表示)
投稿者・フォルテ
一番くじ ジョジョの奇妙な冒険第三部 スターダストクルセイダース~WHITE SIDE~ E賞 スタンドグロウフィギュア ハイエロファント・グリーン()不明商品詳細を見る
☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日と金曜日21時半から
アニメ系ネットラジオ「ピッコロのらじお♪」を放送!一週間のアニメの感想を語り合っています。
掲示板も設置、ア...
2014/07/25(金) 12:54:06) | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
面白いモブキャラだと思ったら。ドネルケバブ売りと交渉するジョセフ。自分なら「5個1000円?買った!」と即決してしまいそう。日本じゃドネルケバブって500円ぐらいしますよね。時代が1980年台というのを差っ引いても激安に聞こえます。交渉の結果半額以下にまで値切ってホクホクのジョセフ。でも定価は更に半値以下だったというオチ。 愉快なギャグシーンかと思ったらここでエンヤ婆が覚醒。しかし逃亡や反撃...
2014/07/22(火) 09:30:43) | こいさんの放送中アニメの感想