<機動戦士ガンダムUC episode 7「虹の彼方に」&「ガンダム THE ORIGIN」キービジュアル公開☆
| ホーム |
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース 第5話「銀の戦車(シルバーチャリオッツ)」>
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース第6話「暗青の月(ダークブルームーン)」
![]() | 【Amazon.co.jp限定】ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース Vol.1 (オリジナルデカ缶バッチ付) (第1話絵コンテ集、ラジオCD付)(初回生産限定版) [Blu-ray] (2014/07/30) 小野大輔、石塚運昇 他 商品詳細を見る |
ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース第6話「暗青の月(ダークブルームーン)」です。
『ああ…うそだぜ!だが…マヌケは見つかったようだな』
釘宮理恵@家出少女はくぎゅううう!偽船長ダークブルームーン@玄田哲章さんきたー!
「暗青の月」はオーソドックスなスタンド戦だと思ってたら。コミカルで楽しかったな。
アニメの「暗青の月」ダークブルームーンはカワユスでした。そんな第6話。
☆ダイジェストですが本編のセリフなどあるのでネタバレ回避してくださいです☆
偽船長@玄田さんのおにいちゃん連呼に吹いちゃったょ原作に忠実すぎる(笑)
アマゾン予約きたょ!5部もアニメにしてほしいのでBDコンプしなきゃです。
とゆことで今週もゆるふわなジョジョ3部アニメレビューをお送りいたします☆


新たな同行者を加えた承太郎たちは、スピードワゴン財団の協力をうけて海路で次の目的地・シンガポールへと向かう。その道中、船内から密航者が見つかり騒ぎが起こるなか、承太郎が海中から敵スタンドに襲われてしまう。船にいる人間は、仲間を除くと身元のはっきりした船員10名、そして謎の密航者がひとりだけ…。自分たちの命を狙う敵の本体は一体誰なのか?スタンドの本体をあぶり出すべく、承太郎はある奇策をうった…
(*公式等参照)
前回までのジョジョの奇妙な冒険のあらすじ~大川透さん@ナレーションVer!
「忌まわしきDIOの呪縛!」
「現代最先端を誇るSPW財団の医療すらDIOの呪縛の前には無力であるッ!」
「ホリィを救うためにはるかエジプトをめざすジョジョ一行」
「危険を考慮して空路をさけ海路でまずはシンガポールへ向かうッ!」


「しかしおまえらな~その学生服はなんとかならんのか~!」
「そのカッコーで旅を続けるのかクソあつくないの?」
平川大輔@花京院典明さんついに一人称が「ぼく」になったょ!
武士道って。日本通な三宅健太@アヴさんv砂漠学ランにこだわったのは荒木神である。
「ぼくらは学生でして…ガクセーはガクセーらしくですよ」
「というリユーはこじつけか」
「フン」
「成る程これが武士道」「おまえらそんなに硬いととモテないぞ?」


「はなしやがれ!このボンクラが~ッ!」
「お願いだ見逃してくれよーシンガポールにいる父ちゃんに会いにいくだけなんだ」
「なんでもするよー!」
釘宮理恵@家出少女きたー!密航がばれちゃって海に飛び込んじゃいます。
「まずいっスよ!この辺はサメが集まっている海域なんだ」
サメに襲われる家出少女を助けるスタプラさんと小野大輔@承太郎様。
「ほっときな…泳ぎに自信があるから飛び込んだんだろーよ」



「やれやれだぜ…クソガキ」「てめー女か…それもまだションベンくせえ…」
「よくもオレの胸をじっくりイジリやがったな…ちくしょー!」
真顔でパイタッチする承太郎様に吹いた(笑)触りすぎぃ!
そこに新たなスタンドっぽいものが…ハイエロさんは便利だなぁ。
「承太郎ッ!下だ!」「か…海面下から何かが襲ってくるぞッ!」
「あの距離なら僕にまかせろッ!ハイエロファント・グリーン!」
「消えたぞ!スタンドだ!今のはスタンドだ!」



「この女の子…」「まさか」「今のスタンドの使い手か…?」
「まさかサメの海にジョジョをわざと誘い込んだか…?」
このシーンは皆スタンド同士で会話してるっぽい。
ビチグソ頂きましたーくぎゅうボイスがまんま神楽ちゃんに聞こえる(笑)
「このアン様をなめんな!相手になってやるタイマンだぜッ!」
「このビチグソが!」
「おいDIOの野郎は元気か?」
「何がおかしいこのドサンピン!」
「ドサンピン…何かこの女の子は違うような気がしますが…」



「この女の子かね?密航者というのは…」
玄田哲章さま@船長きたー!お館さまー!
てゆーか喫煙シーンが黒くなっててシュールです。
「ところで!」「甲板での喫煙はごえんりょ願おう…」
「君はお客だがこの船のルールには従ってもらうよ…無法者くん」



「待ちな」
「口でいうだけですなおに消すんだよ…大物ぶってカッコつけんじゃあねえこのタコ!」
「承知の上の無礼だぜ!こいつは船長じゃあねえ今わかった!」
「スタンド使いはこいつだ」
承太郎様強引すぎるううう!
「スタ…ンド??なんだねそれは…いったい」


「スタンド使いに共通する見分け方を発見した」
「それは…スタンド使いはタバコの煙を少しでも吸うとだな…」
「鼻の頭に血管が浮き出る」
マヌケ発見(笑)船長さん鼻を押さえちゃいます。
「うそだろ承太郎!」
「ああ…うそだぜ!だが…マヌケは見つかったようだな」



「シブイねェ…まったくおたくシブイぜ」
「たしかにおれは船長じゃねー…本物の船長はすでに香港の海底で寝ぼけているぜ」
「それじゃあてめーは地獄の底で寝ぼけな!!」
「しまったぁっ!」
アンちゃんが人質に取られちゃった!
しまったぁ!に爆笑して腹筋が崩壊した(笑)
「水のトラブル!嘘と裏切り!未知の世界への恐怖を暗示する『月』のカード」
「その名は『暗青の月(ダーク・ブルームーン)」



「人質なんかとってなめんじゃねーぞこの空条承太郎がビビリ上がると思うなよ」
「なめる…これは予言だよ!」
「自慢じゃあないが俺のダークブルームーンも水中じゃあ素早いぜ」
「オラ!オラオラオラオラオラ!」
落下するより早く攻撃してくるスタプラさん大勝利(笑)
「アヴドゥルなにか言ってやれ」
「占い師のわたしをさしおいて予言するなど」「10年早いぜ!」



「よお~こそよお~こそ」
「よお~やく来てくれたなあ暗青の月の独壇場ー海中へ…ククク」
「この俺をなめとったらいかんぜよ…おにいちゃん」
「ちくしょう…ひきずりこまれる!」引きずられる承太郎様。
「フジツボだッあの甲殻海生動物のフジツボ虫だ」解説する典明かわいいよ典明。
ヤツはまだ闘う気だ…『暗青の月』の攻撃はまだ終わってなかった!
「てめーなにになりてぇんだ?」
「なりてえ魚料理を言いな刺身になりてえのか?」
「カマボコか?それともスリ身とかよてめーのスタンドを料理してやるからよ」



「どこだジョジョのやつはどこにいるんだ!?」「助けに行くぞ!」
「こ…これはウロコだ…やつのスタンドのウロコだ…カッターのようなウロコ」
「これは水の蟻地獄だ」「飛び込めば全員皆殺しにされる可能性大だッ!」
「ぜんぜんもがいてなかったのか?フーム…そりゃひょっとしたらナイスかもしれんな」
暗青の月と闘う承太郎様の様子に気づくジョセフ。さすがです。


「流星指刺(スターフィンガー)!!」
「やっぱりてめーだ刺身になったのは」承太郎様かっこよすぎ!しびれる!
承太郎様の攻撃で刺身にされてしまうダークブルームーンさんであった。
「おれが考えてたのは」
「てめーがやられた時小便ちびられたら水中だからキタネーなってことだけさおっさん!」



「やはりあの船長爆薬を仕掛けてやがったッ!」
「ジョジョ!」「よくやった承太郎!」
しかしここで船は爆破されてしまい皆ボートで脱出!



「なにがなんだかわかんないけど…あんたたちいったい何者なの…?」
「君と同じに旅をいそぐ者だよ」
「水を飲むといい…救助信号は打ってあるからもうじき助けは来るだろう」
ジョセフのあげたお水をアンちゃんがぶーって吹いちゃいます。
そこに現れたのは…大きな船。あやしすぎる(笑)ここで次回に続くです。
「みんなあれを!見て!」

そんな感じで。ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース
第6話「暗青の月(ダークブルームーン)」でした!
前回でポルナレフが仲間になって。海路で再びエジプトへ向かうジョセフ一行。
その一番目のスタンド戦は。『暗青の月(ダークブルームーン)』戦でした。
原作だとあの承太郎様の「血管が浮き出る」で引っかかっちゃう所が印象強かった月戦。
でもあの某・外人4コマネタの様な「しまったぁ!」のシーンとか。
アニメオリジナルかなって思ったら原作のコマにしっかりあったという驚愕(笑)
原作好きにも毎回楽しめてしまう創りはさすがすぎます。ジョジョ最高です。
さらに声優様にくぎゅうと玄田さんきちゃいました。豪華なキャストでわたし得すぎる。
銀魂の様なノリのジョジョっぽかった(笑)でも原作通りなんだよね…おにいちゃん!
こういうノリは3部ならではなので3部が一番好きなのかもです。
でもダークブルームーン戦でここまで楽しいなら。
前半のイエテン戦はどうなるんだろやばい。レロレロで腹筋きたえられそう。
次回は『力』エロウータン戦。いきなり船員さんが~黒くなっちゃうだろうなあと予想。
家出少女のシャワーも釘宮ボイスだと萌えプラス。次回のジョジョも見逃せないですっ☆
ジョジョレビュー短くまとめたいのに名言多くて長くなっちゃうょ!
読んで頂いてありがとうございますっ。ではでは♪また修正&追記いたします☆

ではでは♪…BLOGRankingへ一票いつもありがとうございます~
- 関連記事
-
- ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース 第8話「悪魔(デビル)」
- ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース 第7話「力(ストレングス)」
- ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース第6話「暗青の月(ダークブルームーン)」
- ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース 第5話「銀の戦車(シルバーチャリオッツ)」
- ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース 第4話「灰の塔(タワー・オブ・グレー)」
スポンサーサイト
<機動戦士ガンダムUC episode 7「虹の彼方に」&「ガンダム THE ORIGIN」キービジュアル公開☆
| ホーム |
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース 第5話「銀の戦車(シルバーチャリオッツ)」>
この記事のトラックバックURL
▼この記事へのトラックバック(あれば表示)
お兄ちゃん、家出少女のおっぱい触り過ぎ!
アニメ版では家出少女にアンという名前が付きましたね。
声はくぎゅでした。
2014/05/13(火) 18:49:56) | こう観やがってます
投稿者・フォルテ
ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース Vol.3 (承太郎&スタープラチナ3Dマウスパッド付)(初回生産限定版) [Blu-ray](2014/09/24)小野大輔、石塚運昇 他商品詳細を見る
☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日と金曜日21時半から
アニメ系ネットラジオ「ピッコロのらじお♪」を放送!一週間のアニメの感想を語り合...
2014/05/13(火) 13:30:40) | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
武士道は関係ねーよ。どこでも学生服って昔の漫画キャラにはよくあった。服を描くのが面倒くさい。昔は貧乏だったので服がない。って理由だったと思います。 そしてグロシーンはともかく喫煙シーンも黒塗りにビックリ。まあ設定が高校生ですからね。でも演出の都合上、承太郎が喫煙するシーンは必要。ちゃんとやってくれて良かった。 貴重な女の子キャラ登場。小さい船に密航したらスグ見つかるでしょうね。そ...
2014/05/12(月) 16:15:09) | こいさんの放送中アニメの感想