ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース 第4話「灰の塔(タワー・オブ・グレー)」
![]() | STAND PROUD (TVアニメ「ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース」オープニングテーマ) (2014/04/23) 橋本仁 商品詳細を見る |
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース 第4話「灰の塔(タワー・オブ・グレー)」
です。『私の法皇の緑は…ひきちぎると狂い悶えるのだ喜びでな!』
DIOの送り込んだ新たなスタンド「灰の塔タワーオブグレー」に襲われる承太郎たち。
それは破壊と災害、そして旅の中止を暗示するという凶悪なスタンドだった。
『俺のスタンドは戦車のカードをもつ!銀の戦車(シルバー・チャリオッツ)!!』
ラストに小松史法@ポルナレフきたあああああ!!!!!そんな第4話。
☆ダイジェストですが本編のセリフなどあるのでネタバレ回避してくださいです☆
承太郎様萌えのわたしですが。アニメでは花京院典明最萌えになっちゃったょv
エメラルドスプラッシュゥゥゥ!そんな今話は花京院典明祭でした。あて身(笑)
今週もゆるふわなジョジョ3部アニメレビューをお送りいたします☆


50日以内にDIOを倒さなければ、ホリィの命が危ない。承太郎たちはDIOを打倒するため、彼が潜んでいると思われるエジプトへの旅を開始する。道中の飛行機内、承太郎たちは再びDIOの放った刺客と遭遇!それは、破壊と災害、そして旅の中止を暗示するという凶悪なスタンド「灰の塔(タワー・オブ・グレー)」であった。誰がスタンドを操っているのかも不明な状況下で、静かに動き出した花京院は…
(・公式等参照)


「恐怖と言う感情がある…動物が持つごく自然な感情じゃ」
いきなり子安武人@DIO様のハーレムだょ!エロス!そしてエンヤ婆きたー!
「恐怖とは動物としての本能による恐怖…」
「思考をめぐらすことによる論理的な恐怖がありますじゃ」
「しかしDIO様に出会った時湧き上がる新たなる衝動!…喜び!!」
「恐怖に歓喜する快感を知ってしまった者がどう行動するか…」
「ヤツは今頃ジョースターの乗った飛行機に同乗していますじゃ…」
「目的地に無事到着することはありますまい」



「アヴドゥル!スタンドか!?早くも新手のスタンド使いか!」
「ありうる…!虫の形をしたスタンド!」
飛行機のなかで新たなスタンドと遭遇する小野大輔@承太郎様たち。
まだここでは承太郎さま典明にもジョジョって呼ばれてるんだね。
「…ジョジョ!君の頭の横にいるぞ!!」
「でかい…やはりスタンドだ!その虫はスタンドだ!」
「気持ち悪いな…だがここは俺に任せろ!」「スタープラチナ!!」



「やはりヤツだ!タロット塔のカード!」
「破壊と災害…そして旅の中止の暗示をもつスタンド…!!」
「灰の塔(タワー・オブ・グレー)!!」
「オラ!オラオラオラオラオラ!」承太郎様のスタプラさんの攻撃もかわす灰の塔。
マサクゥル!意味は「皆殺し」!!大川さんボイスきたー!
「必ず近くにいるはずだ…どいつだスタンドを操っている本体はどこにいる!?」
「舌を引きちぎった!そして彼の目的は…」



「焼き殺してくれる…!マジシャンズ・レッド!」
「待て!待つんだアヴドゥル!」
やばい(笑)原作のあの超有名な「あて身」が再現されて爆笑した(笑)
アニメの平川大輔@花京院さんも突っ込みどころ満載です。
「あて身!」
「他の乗客がパニックを起こす前にヤツを倒さねばなりません」



「ここは私の静なるスタンド…」
「ハイエロファントグリーンこそヤツを始末するのにふさわしい」
『花京院典明か…DIO様から聞いてよーく知っているよ!』
『貴様のスピードでは俺を捕らえる事はできん!!』
何か思ったより「灰の塔」のボイスが高音でかわいいな(笑)
そして典明の「ズァッ!」ポーズきたあああああ!
「そうかな?」
「エメラルド・スプラッシュ!!!!!!」



「…俺に引きちぎられると狂い悶えるんだぞッ!苦しみでなァ!」
「何?引きちぎられると狂い悶える…?」
「私の法皇の緑ハイエロファントグリーンは…」
「ひきちぎるとくるいもだえるのだ喜びでな!」
『さっきのじじいが本体だったのか』
『おぞましいスタンドにはおぞましい本体がついてるものよ』初期の典明辛辣すぎ(笑)
そして飛行機がピンチです。石塚運昇@ジョセフ堕ちちゃうううう!
「変じゃ…さっきから気のせいか機体が傾いて飛行している!」



「おっと失礼」「女性をじゃけんに扱うなんてゆるせんヤツだが…」
「今は緊急時なのです…許してやってください」
CAさん「まあ素敵な方」承太郎様「どけアマ」「ショック~」の流れに笑っちゃった(笑)
さらにフォローする花京院典明が無敵ハイエロ粒子出してるううう。
それ見て「ほぉ」とか後ろで感心してる三宅健太@アヴさん(笑)
承太郎様と典明は高校生要素制服だけだょ!と思わずツッコミたくなっちゃいます。
「この機は墜落するぞ!!」「おまえはDIO様のところへは行けん!」
「DIO様に忠誠を誓ったものどもが四六時中お前等をつけ狙うのだ!」
「貴様らはエジプトまでは決していけんのだ!」



「このじじいがこの機をこれから海上に不時着させる!」
「他の乗客に救命具つけて座席ベルトを締めさせな!」
「…じじい」
この旅は「灰の塔」の言葉通り今後もDIO様から新手の刺客がきそうです。
飛行機まじやばい。やはりジョセフと飛行機は鬼門だったか(笑)
「しかし承太郎…これでわしゃあ3度目じゃぞ」
「人生で3回も飛行機で墜落するなんてそんなヤツあるかなァ?」
「2度とテメーとは一緒に乗らねえ」



「知っているかジョジョ…日本と違って香港では主食として御粥を食べることが多いんだ」
そんなこんなで飛行機は不時着。ジョセフ一行は『香港』に来ちゃいました。
いきなり店頭で香港豆知識を語る花京院。今までゲーヲタでぼっちだった典明君。
承太郎様の様な男前でスタンド持ちハイスペックな友人ができてちょっとうきうきです。
典明かわいいよ典明。



「わしは海路を行くのを提案する」
「マレー半島を回ってインド洋を突っ切る…いわば海のシルクロードを行くのだ」
中華料理店で作戦を練る一行。飛行機はいいかげんやばい。
大人数を巻き込むのもやばい。とゆーことでジョセフは海路を行こうと提案します。
スタクルの旅路は。ジュールベルヌの小説のルートの逆だったっけ。


「これはお茶のおかわりがほしいのサインだよ」
またまた花京院典明君の香港豆知識(笑)
素直に聞いてあげてる承太郎様萌えv男前すぎでしょ優しいな。
そこにフランス人旅行者がやってきて声をかけます。あやしいv



「すみませんちょっといいですか?」
「私はフランスから来た旅行者なんですが…」
「どうも漢字が難しくてメニューがわかりません!助けてほしいのですが」
ポルポル君きたあああああ!「やかましい向こうへ行け」と承太郎様。
承太郎様は正しい。確かにあんな旅行者怪しいょ(笑)
ジョセフの注文したメニューは違ったっぽいけどなんとなく美味しそうなのはなぜだv
「まあいいじゃないか」
「わしは何度も香港に来とるからメニューくらいの漢字はわかる!どうじゃ!一緒に」



「おおこれは…てまひまかけてこさえてありますなあ」
「このニンジンの形…スターの形…なんか見覚えあるなあ~」
「そうそうわたしの知り合いが首すじにこれと同じ形のアザをもっていたな…」


「俺のスタンドは戦車のカードをもつ!銀の戦車(シルバー・チャリオッツ)!!」
「モハメド・アヴドゥル!始末して欲しいのはきさまからのようだな…」
謎のフランス人のスタンドは銀の戦車(シルバー・チャリオッツ)!!
「銀の戦車」かっこいいな!そこでアヴさんがマジシャンズレッドで応戦します。
ポルポル君が火時計出して次回に続くです。
「そのテーブルに火時計を作った!火が12時を燃やすまでにきさまを殺す!!」


そんな感じで。ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース 第4話
「灰の塔(タワー・オブ・グレー)」 でした☆
前回の「行くぞ!」バーン!から。ポルナレフと「銀の戦車」登場!!でした。
そして『灰の塔』戦でした!
「灰の塔」結構高くてかわいい声だったのでグロさが抑えられてて良かったかも。
ジョジョ原作はDIO様も吸血鬼だし。ホラー要素も強いので(そこが好きなのですけども)
黒く修正されちゃうのは仕方ないかな。でも十分面白いのはさすがです。
BDではDIO様ハーレムの全裸の女性もばばんと鮮やかになっちゃいます(たぶんv)
そして花京院典明の香港豆知識講座がふえてて笑っちゃいました。
典明の口調は「私」から今後「僕」になるんだけど。親しくなる変化も描いてくれそう。
あのCAさんへ声をかける「許してやってください」の平川さんボイスとか。
優しい口調の方が原作の「花京院典明」のイメージっぽいかな。
小野Dの承太郎様も低くて太い声で演じてくださってるのでいい感じで馴染んできました。
ジョセフもアヴさんも皆声量があるし。花京院は穏やか口調の方が違いがでていいかも。
1話から3話までエジプトへ出発までがスピード感のある展開。
4話は「灰の塔」戦から香港到着、ポルポル君登場までの流れだったので。
次回の戦闘回「銀の戦車」へのつなぎ回かな。ポルポルの作画もかっこよかったです。
次回のポルポルの「ブラボー」とか。ジョジョはすべてが見所すぎて毎回楽しみです。
まだまだ序盤。見逃せない今後の展開に期待ですっ☆
今から典明のイエテン戦のレロレロで。初見のひとの反応が超楽しみすぎるv
ではでは♪また修正&追記いたします♪

ではでは♪…BLOGRankingへ一票いつもありがとうございます~
今話のノリノリな典明君は。宿泊先で修学旅行みたく承太郎様と枕なげでもはじめそう。
「いくよ!ジョジョ」みたいな。そこにスタプラさんとハイエロも参加したりして。
そういえば承太郎様は。典明にはあんまりやかましいとか言わないよね。
典明は獅子座だからいっこ下の後輩だし可愛いのかな。承花萌えるなぁ☆
- 関連記事
-
- ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース第6話「暗青の月(ダークブルームーン)」
- ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース 第5話「銀の戦車(シルバーチャリオッツ)」
- ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース 第4話「灰の塔(タワー・オブ・グレー)」
- ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース 第3話「DIOの呪縛」
- ジョジョの奇妙な冒険 EDはBangles「Walk Like An Egyptian 」☆
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
▼この記事へのトラックバック(あれば表示)
飛行機にクワガタが!新たなスタンド!って「ゴルゴムの仕業か!」並にスタンド認定早いです。まあ明らかに不自然ですし無駄にデカイのでバレバレですが。そして高速かつ正確無比な承太郎のスタープラチナを凌ぐスピード。あれは「タワー・オブ・グレー(灰の塔)」 のスタンド!第一部のスピードワゴン、第二部のシュトロハイムに続く解説キャラはアブドゥルです。説明するより助けろよという気もしますが。 でもここは飛...
2014/04/28(月) 16:23:12) | こいさんの放送中アニメの感想