fc2ブログ
ALISAのLOVE DESTINY
ALISAの奇妙なアニメレビューぶろぐ☆美少女ゲーと中井和哉様を愛でてます♪今期のメインは「ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース」推しですっ♪「戦国BASARA Judge End」「ペルソナ4 ザ・ゴールデン」「アルドノア・ゼロ」 など♪気ままに更新中☆    
進撃の巨人 第22話 「敗者達 -第57回壁外調査 6-」 感想☆
進撃の巨人 3 [初回特典:Blu-ray Disc ビジュアルノベル「ミカサ外伝」他(制作協力:ニトロプラス、プロダクション・I.G)]進撃の巨人 3 [初回特典:Blu-ray Disc ビジュアルノベル「ミカサ外伝」他(制作協力:ニトロプラス、プロダクション・I.G)]
(2013/09/18)
梶裕貴、石川由依 他

商品詳細を見る

進撃の巨人 第22話 「敗者達 -第57回壁外調査 6-」 です。
「これが奴らの生きた証だ…俺にとってはな」
女型の巨人に捕えられたエレンを奪還するミカサと神谷浩史@リヴァイ兵長。
遺体回収のエピソードで。原作よりさらに欝展開なオリジナル演出に泣けちゃいました。
ラストのリヴァイ兵長の表情が何とも言えずたまりません。そんな第22話。



ダイジェストだけど本編のセリフなどあるのでネタバレ回避してくださいです☆

shingekinokyojin

ところで本日9月12日は。「進撃の巨人」音楽担当の澤野弘之様のお誕生日です☆
澤野さんおめでとおおおおお!澤野音楽大好き!結婚しよ(便乗)
澤野音楽はアニメレビューした「SOUL LINK」からなので。ファン暦むだにながいょ
ユニコーンの舞台挨拶でお見かけして惚れちゃいました今後も応援ですっ☆

shingekinokyojin

女型の巨人に捕えられたエレンを奪還するべく、そのあとを追うミカサ。
そこにリヴァイが追いつき、巨人を仕留めることをあきらめ、エレンを救い出すことに目的を絞る。リヴァイは人間とは思えない驚異的な動きで、ついに女型の巨人の動きを止めることに成功する。ミカサは、止めを刺そうと攻撃に入る……
(・公式等参照)

shingekinokyojin
shingekinokyojin

「うなじごとかじり取られてた様だがエレンは死んだのか?」
「…生きてます!!」

女型の巨人にエレンがかじり取られちゃったょ!
怒り狂うミカサたん。

「目標には知性があるようですが、その目的はエレンを連れ去る事です」
「殺したいのなら潰すはず!」

shingekinokyojin
shingekinokyojin

「エレンを喰う事が目的なのかも知れん…」
「そうなればエレンは胃袋だ…普通に考えれば死んでいる」


「…生きてます!!」

shingekinokyojin
shingekinokyojin

「そもそも貴方がエレンを守っていれば…こんな事にはならなかった!」
「そうか…お前はあの時のエレンのなじみか」

ヤンデレなミカサの怨み節が再び兵長に向けられます。
エレン好きすぎなミカサがヤンデレてるううう。そして始まる2人のエレン奪還作戦!

「エレンが生きている事に全ての望みをかけヤツが森を抜ける間に救い出す!!」
「俺がヤツを削る…お前は注意を引け!」

shingekinokyojin
shingekinokyojin

「うなじが狙える…!!」「…殺せる!」
「…よせ!!!!」

shingekinokyojin
shingekinokyojin
shingekinokyojin

「多分無事だ…生きてる。汚ねぇが…」「もうヤツには関わるな…撤退する!!」

「作戦の本質を見失うな…自分の要求をみたす事の方が大事なのか…!」
「お前の大事な…友人だろ!!」ミカサに呼びかけるリヴァイ兵長。
いいえ…ミカサにとってエレンは大事な嫁です。あれれ?

「違う…私は」

shingekinokyojin
shingekinokyojin
shingekinokyojin

「もう帰ってくるのか…」「何があったんだ?」
「エルドが帰ってくるらしいよ…!」

調査兵団の凱旋…のはずだったのに。エルドもペトラも…もぅ(泣)
オルオさん好きだったのにな…

shingekinokyojin
shingekinokyojin
shingekinokyojin

「こればっかりは慣れねえな…!」「誰だってそうだよ…」
「仲間がどんな風に死ぬのか…自分がどう死ぬのか」
「そんな事ばかり考えちまう…!」

ジャンとアルミンきたー!
すっかり安定の解説コンビだょ!

「僕は考えない様にしてるんだ…自分の最期なんて想像したら多分…戦えなくなるから」
「そうだな…お前の言う通りだ」

shingekinokyojin
shingekinokyojin

「いつまで生きてられっかな」
「よかったじゃないですか…生きてるんですから」

「もう国には帰れねえかも知れねえな…」そうつぶやくコニーたん。

shingekinokyojin
shingekinokyojin

「あれならばむしろ持ち帰らない方が遺族のためかと…!」
「…行方不明で処理しろ」

「ただちに移動だ…各班に伝えろ」遺体を行方不明で処理しろと言う団長。
イヴァンの遺体を回収できない不満をぶつけられちゃいます。

「納得できません!エルヴィン団長!!」
「回収すべきです!イヴァンの死体はすぐ目の前にあったのに…!!」

shingekinokyojin
shingekinokyojin

「ガキの喧嘩か?」
「死亡を確認したのならそれで十分だろう…」
「遺体があろうがなかろうが死亡は死亡だ…何も変わる所はない」
「そんな…!」

遺体回収すると巨人が襲ってくる訳だけど。
人として友人の遺体は回収したい。でも大変な事態になってしまいます。おいぃ!

「イヴァン達は行方不明として処理する…これは決定事項だ諦めろ」
「お2人には人間らしい気持ちと言うのがないのですかー!!」

shingekinokyojin
shingekinokyojin

「…巨人だ!!」
「あれは…!?」「馬鹿が…!!」

「大きな木も見えなければ建物もない…思う様に戦えないな」
「壁まで逃げる方が早い…!」
巨人きたー!イヴァンの遺体を回収する事が惨事になっちゃったよ。

「このままでは追いつかれます!」「戦うしかねえのか…!!」

shingekinokyojin
shingekinokyojin

「やめておけ!それより遺体を捨てろ!追いつかれる…!!」
「遺体を持ち帰れなかった連中は過去にもごまんといた…そいつらだけが特別な訳じゃない」
巨人に追いつかれちゃううう。てことで仕方なく遺体を捨てていきます。
うああああああああああああペトラの遺体が…

「そのまま進めーーーーー!!」

shingekinokyojin
shingekinokyojin
shingekinokyojin

「リヴァイ兵長…自分は!!」
「これが奴らの生きた証だ…俺にとってはな」

ああああああああ(大泣)
リヴァイ兵長…かっこいいな。

「イヴァンの物だ…」
「兵長…!!」

shingekinokyojin
shingekinokyojin

「エレン…どうしたの?エレン…」

エレンの過去の回想。
帰ってきた調査兵団に憧れるエレン。そこから今の現実に目覚めます。

shingekinokyojin
shingekinokyojin

「女型は…!?」「…逃した」
「何で…皆…一体作戦は…?」「失敗した…今は休んで…」
「これ…またお前に助けてもらったのか?」

shingekinokyojin
shingekinokyojin

「リヴァイ兵長殿…!娘がお世話になってます!ペトラの父です!!」

「娘が手紙をよこしてね…腕を見込まれてあなたに仕える様になったとか」
「あなたに全てを捧げるつもりだとか…親の気苦労も知らねえで惚気ている訳ですわ」
「父親としてはですな…嫁に出すのはまだ早いかなと思う訳です」

うあああああああああああ(泣)ペトラパパ…
もうやめてリヴァイ兵長のライフは0よ!でも兵長のこの原作に近い顔好きです。

「エルヴィン団長!答えてください!!」
「今回の遠征でこの犠牲に見合う収穫があったのですか!?」

shingekinokyojin
shingekinokyojin

「今回の遠征でかかった費用と損害による痛手は調査兵団の支持母体を
失墜させるに十分であった」

「エルヴィンを含む責任者が王都に召集されると同時にエレンの引渡しが決まった」

shingekinokyojin


そんな感じで。進撃の巨人 第22話 「敗者達 -第57回壁外調査 6-」でした。
今話は原作にオリジナルを入れて演出したシーンが多く見ごたえがありました。
わたし的には欝展開も好きなのですが。欝が増しててさすがに悲しくなっちゃいました。

地味にオルオさんとペトラさんの夫婦漫才コンビが
いなくなっちゃったことが響くなあ。オルオさんの顔みると悲しいな…

エレンが子供の頃に見た「英雄の凱旋だ」の回想から今回の現実。
リヴァイ兵長にペトラの事を話すペトラパパ…それを聞かされる兵長。
どん底に突き落とされちゃったけど。
生き残った者はそれを受け止めて生きていかなくちゃいけない現実が厳しいな。

さらに調査兵団の支持母体の失墜…エルヴィン団長の処遇。
女型の巨人の正体…原作を知っててもクライマックス見逃せない展開になってきました。
次回も重要なお話の回なので超・期待です☆

banner
ではでは♪…BLOGRankingへ一票いつもありがとうございます☆
また修正&追記しますねっ☆
関連記事
スポンサーサイト







コメント
▼この記事へのコメント<(あれば表示)

■ コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

▼この記事へのトラックバック(あれば表示)