リトルバスターズ! 第9話 「学食を救え!」 感想☆
![]() | リトルバスターズ! 1 (初回生産限定版) [Blu-ray] (2012/12/26) 堀江由衣、たみやすともえ 他 商品詳細を見る |
リトルバスターズ!第9話「学食を救え!」です☆
『だけど…この世界には何の秘密があると言うんだろう?』
今回は鈴ちゃんの成長エピソード。リトルバスターズのメンバーが協力して学食の
ピンチを救うお話でした。卵焼き作るクドが可愛くて萌えしんだょ!そんな第9話。

人見知りの鈴はなかなかメンバーの女の子に心を開くことができないでいた。
仲間たちから離れて猫と遊んでいると、その中の一匹の足に手紙が巻かれているのを見つける。「世界の秘密」を教えてくれるというその手紙には、「学食を救え」と二番目の課題が書かれていた。さっそく学食へ向かう理樹と鈴。些細なことから佐々美とバトルになったりしたものの、学食には問題はなさそうだった。この課題はいったい何を意味するのか……?

『仲間が増えてリトルバスターズはだんだん野球のチームらしくなってきた』
『楽しい時間はいつまでも続く訳じゃない。あと一年も経たない内に恭介も卒業する』
『僕達がバラバラになるのもそう遠い先のことじゃない』
『なぜだろう。その時僕はあの不思議な手紙の事を思い出していた…』



「やったー!小毬ちゃんお手製のチョコレートクッキーだ!」
「ねえ!鈴ちゃんも一緒に食べよう」「とっても美味しいですよー」
こまりんのクッキー食べたいな。まだまだ人見知りの鈴ちゃん。
皆の輪に自然に入る事ができないっぽい。ちょこっと恥ずかしそうな鈴ちゃん萌え!
「…鈴君の人見知りにつける薬はないようだな」


「ねえ鈴。もっとチームの女子たちと仲良くしてもいいんじゃないかな」
「よけいなお世話だ…!」
「理樹!レノンが手紙もってきたぞ。久しぶりだな」


「二番目の課題が書いてあるぞ!…学食を救え」
「学食を救え?学食って何か問題でもあったか?」
「あった!コロッケそばが大変マズイ!」
コロッケそばは一部の生徒からリクエストがあったから入れてみたっぽい。
「立ち食いそば屋さんにはよくあるメニューなの」と学食のおばちゃんが言います。
「問題?さぁ特に…皆よく食べてくれておばさん達ニコニコよ!」
「コロッケそばがまずいのだが!」



「ホーッホッホッホ!棗鈴!あなたは何も分かってないようね!」
「通にはたまらないのですわ。汁がしみてぐずぐずのコロッケをすするのが!」
「出たな!ささささささみ!」
「笹瀬川佐々美ですわ!ソフトボール部の輝くエースにして校内一の美少女!」
「ビバ!コロッケそば!!」
ビバコロッケそば(笑)さささささん久しぶりの出番です~
取り巻きちゃん達の動きが可愛いな。コロッケそばVS天ぷらそばきたー!
「あなただって天ぷらそばがお好きなくせに!」


「何て身勝手な!この私がこよなく愛し啜り続けるぐずぐずコロッケに
いちゃもんつけるトーヘンボクは許しませんことよ!」
「あの…ちょっと」「外野はおだまり!」
「…僕はキャッチャーだけど」
堀江由衣@理樹君の「僕はキャッチャーだけど」に吹いちゃった(笑)
「お前たち!やっておしまい!!」
「オーッホッホ!ビバ!コロッケそば!」


「だったら一体学食の何を救えばいいんだ?」
「さぁね…元々あの手紙に意味があるのかどうか」
『鈴は秘密を教えてもらえるまでやり遂げる気だった…』
『当たりが出るまでお菓子を買わなければ気がすまなかった子供の頃と同じ様に』
『だけど…この世界には何の秘密があると言うんだろう…?』



「理樹!大変だ!いいからよく聞け!えらい事なんだ!」
「学食のおばさんが誰もいない!」
理樹君の部屋に駆け込む鈴ちゃん。
「腹減ったー!」真人が上靴食べようとしてたり(笑)
何やら学食のおばさん達が皆お休みとか病気とかでダウン。
学食を作る人がいないというピンチになっちゃいました!
「作るんだよ!全校生徒の学食を!」「学食を救うんだ!」
「けど全校生徒っていったらすごい人数だよ?僕達三人じゃ無理だよ」


「ほぉ…鈴君がわざわざここまで出向くとはただならぬ事態のようだな」
こまりんにクド、はるちん、姉御たちに協力を頼む鈴ちゃん。
緑川光@恭介をはじめリトバスメンバーが揃っちゃいます。
『なぜ手紙の主は知ってたんだろう』手紙通りの展開に少し戸惑う理樹君。
「成る程…事態は把握した!」
「鈴がここまで皆を引っ張るなんて初めてだな…!」

「どうした?理樹?おまえはどうするこのミッション!」
「よし!そう言うことなら皆力を合わせよう」「ミッションスタート!!」


「美味しいものいっぱい作ろうよー!」「わくわくしてきましたー!」
「うむ…美少女たちのエプロン姿を見てお姉さんもにわかにやる気がでてきたぞ」
「まずご飯を炊け!!」「メニューを決めるのが先じゃないか?」
「これ…全部用意するのか?」



「いいかよく聞け!せめて三種類に定食をしぼれば?」
メールで理樹君に聞いたまんま意見する鈴ちゃんカワユスv
「じゃあエビフライと一口カツでミックスフライはどうかな?」
「千切りキャベツとリンゴ、ご飯味噌汁をつけて定食の出来上がりだ」


「あとおにぎり定食はどうかな?卵焼きをつけるの!」
「卵焼きなら私が!」
卵焼きなら私が~って。クドが握りこぶしぐぐぐってしてて。可愛いすぎる!!!!!
見てて萌えしんだ!(毎週何回萌えしぬんだわたし)クドの卵焼き食べたいなv
「あのー実は私卵焼きが大の得意なのです」
「おじい様から日本の卵焼きの作り方を覚えなさいって言われて
向こうでよく練習していたのですー」
「じゃあクドに卵焼きを頼んだよ」「はいっ!!」


「三つ目のメニューはカレーが鉄板だろう!」
「決まりだな」「デザートにゼリーをつけよう!」
「夕食まで時間がない。フル回転でいこう!ミッションスタートだ!」


「あたたたたたたた!!」
「甘いな謙吾!真の技を見せてやるぜ!!」
「いいぞ!この調子だ!」「皆出来ているか!?」
「味噌汁よーし!」「フライよーし!」
「卵焼きまだですー」「落ち着いてクド!出来てるのを先に出すから」


「あとはトレーに乗せて完成だ!!」
「ここでゼリーだ!」
ゼリーだゼリーだゼリーだ(笑)吹いちゃったょ!


「こんなに生き生きと皆の輪の中にいる鈴は初めてだ」
『レノンが持ってきた手紙にはなぜ学食のピンチを先に知っていたのか』
手紙の主の事が気になる理樹君。
今回は理樹を見守ってる感じの恭介のシーンが多くて素敵!(変な意味じゃなぃょ)
「手紙の主は一体誰なんだ…?」


「そしてそれは…やってきた」
「ナルコレプシー…それはいつもの様に唐突に僕と…この世界の接点をたった」
そんな中、突然のナルコレプシー…
理樹君が再び倒れてしまいまいます。



「僕は世界から取り残された様にたった一人だった…」
「どれ程時間が経ったのか…今いつなのかも分からなかった」
「はじめてのナルコレプシーで入院した…あの頃の様に」
ショタ理樹が可愛すぎやばい。てゆかショタ恭介もイケメンすぎるううう。


「恭介…」
でもって恭介来たー!!
迎えに来たのはやっぱり恭介でした。恭介なのがすごく大事です。トキメクー!
「具合はどうだ。何ともないか。もう少し休むか?」
「だったらこないか。皆待ってるぞ!」


「やほー!理樹君だ!」「元気そうですぅ!」「よかったー!」
「おまえのミックスフライ定食だぞ!」
皆待っててくれたんだ(泣)でもフライ多すぎィ!!



「待っててくれたんだ…こんな時間まで」
「鈴の提案だ。おまえがかけたら今日のミッションは終わった事にならないってさ!」

「あれから皆がんばったんだぞ」「何とかやり遂げた皆のおかげだ」
「ミッションコンプリートだね!」
「さぁ打ち上げパーティを始めよう!」「乾杯!!」

そんな感じで「リトルバスターズ!」第9話でした☆
祝リトバス「パーフェクト・エディション」発売!なので長めにレビューしてみた☆
今話は学食でミッションスタート。人見知りな鈴ちゃんが前進するお話。
そしてリトバスメンバーが力を合わせて学食のピンチを救う展開でした。
物語が進むにつれて鈴ちゃんが皆と一緒に成長していく姿がリトバスっぽくて好き。
あの鈴ちゃんの「ゼリーだ!」でトレーがゼリーだらけなとこは吹いちゃいました。
てゆーかあれは無理ゲーだょ(笑)アニメで楽しく見れてうれしいな。
ギャグパートもここ数話はテンポが良くなって安心して見れる感じでした。
二度目「世界の秘密」の課題は。「学食を救え」というメッセージ。
どうして手紙の主は学食の事を知ってたんだろう。
今回で手紙の主は誰なんだろうと疑問を持ち始める理樹君。
そして再度の理樹のナルコレプシー発症。
一人で部屋にいた理樹を迎えに来たのは恭介。恭介なのがすごく大事なとこ。
最後は皆待っててくれてたり。日常パートの中で仲間の良さが伝わる回でした。
次回は。また美魚っちの出番来た~次回にも期待です☆

ではでは♪…BLOGRankingへ一票また修正&追記いたします♪
作画は部分的にちょこっと微妙だったな~クドがたまにでこになってるv
でもショタ理樹と恭介はちょーかわいかったので満足です。
BD特典クドの絵が可愛いのはソフかな。女子向け傾向のメイトは恭介と鈴ちゃん絵。
JCがもっとあざとくリトバス作ってくれれば。恭介の横に理樹とかきてもいいのにな。
男女どっちの層もとりこめる稀有なギャルゲなのにもったいない~
棗兄妹と理樹ってゆーカプが好きなのです…☆
- 関連記事
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
▼この記事へのトラックバック(あれば表示)
→野球練習理樹;仲間が増えて野球チームらしくなってきた;楽しい時間はいつまでも続くわけではない恭介は卒業する、バラバラになるのも遠いことじゃない→リンがストライク;あ...
2013/05/13(月) 19:30:45) | ぺろぺろキャンディー
「僕達がバラバラになるのは操遠い事じゃない」
クドを加え、総勢8名となったリトルバスターズ。
人数が多くなり、賑やかで楽しい毎日を送る理樹はこのかけがえのない日常を失い
2012/12/04(火) 21:42:35) | アニメ好きな俺は株主
メンバーも増え、リトルバスターズもチームらしくなってきましたw
野球の練習ではみんなとも慣れたように見える鈴ちゃんですが...
まだまだ人見知りが激しいようです(^^;
今
2012/12/03(月) 12:40:51) | 空 と 夏 の 間 ...
大きな前進。原作のネタバレはしてないから安心してね。
リトルバスターズ! パーフェクトエディション TVアニメ化記念版(2012/11/30)Windows商品詳細を見る
2012/12/03(月) 02:16:36) | 二次元世界を追い駆ける日々
今回は鈴のターン。「学食を救え!」という謎のメッセージ、受け取った時点では何ともなかったのに、夕食の時間帯になって学食の職員さんたちが皆それぞれの理由で全員いなくなった...
2012/12/03(月) 01:21:11) | ボヘミアンな京都住まい
サブタイトル、短っ。前回と正反対ですな。これなら「リトルバスターズ!」って番組名、全部記事のタイトルに入れても問題ないんじゃないの。
いや、そういう「このブログの
2012/12/03(月) 01:20:39) | Old Dancer's BLOG