黒子のバスケ 第4Q 「逆襲よろしく!」 感想☆
![]() | 黒子のバスケ 1 [Blu-ray] (2012/07/27) 小野賢章、小野友樹 他 商品詳細を見る |
黒子のバスケ 第4Q 「逆襲よろしく!」 です☆
ついに始まった誠凛VS海常の練習試合。天才・黄瀬君の弱点は黒子だと言う火神君。
エンドカードが狙いすぎ(笑)でもつられてあげちゃいます。そんな第4話。


「確かに黒子っちのプレイだけは見ても無理っス」
「けど・・・それで何が変わるって言うんスか」
「変わるさ・・・!!第2クオーターで吠え面かかせてやる!!」
天才・黄瀬君の弱点は黒子っちだと告げる火神君。
身体能力が高くても、影の薄い黒子っちのプレイだけはコピーできないっぽい。
「黄瀬君を倒すんでしょ?」「・・・たりめーだ!!」
「逆襲よろしく!!」
「黄瀬君は強いです・・・僕はおろか火神君でも歯が立たない」
「けど力を合わせれば・・・2人なら戦える!!」
「やっぱ黒子っち変わったっスね・・・帝光時代にこんなバスケはなかった」
「けど・・・そっちも俺を止められない。そして勝つのは俺っスよ!」

「黒子が黄瀬のマーク!?」「相手になる訳ねえ!!」
第2クォーターに入り、徐々に点差を縮める誠凛。
黒子っちと火神君の新たな連携により、チームの攻撃パターンを広げます。
「まさか夢にも思わなかったっスね・・・黒子っちとこんな風に向き合うなんて」
「・・・僕もです」
「黒子っちに俺を止めるのは無理っスよ!」
「違うね!止めるんじゃなくて」「・・・とるのよ!!」


「大丈夫か!黒子!!」
「・・・ふらふらします」「大丈夫です。まだまだ試合はこれからでしょう」
そんな試合中に、黄瀬君とぶつかった黒子っちが怪我をしちゃいます。
ふえええ痛そう。てゆか出血多すぎです~
「残りのメンバーでやれることはやるしかないでしょ!」
「大丈夫だって・・・!たまには俺の言うこと聞けや!殺すぞ!」
アクシデントにより一旦コートを退いた黒子っち。
でもこれがきっかけで、キャプテン・日向君ら2年生メンバーも奮起します。
リコ監督が伊月俊、土田聡史、水戸部凛之助、小金井慎二2年生メンバーを解説~
笑顔で殺すぞ(笑)日向順平キャプテン過激っすなあ。


「僕が出て戦況が変わるなら・・・」
「それに約束しました!火神君の影になると!」
「行くぜ!」
「・・・はい!」
ピンチな戦況の中、再びコートに戻った黒子っち。火神んとどつきあいです(笑)
ついに同点に追いついちゃいました。
その時、黄瀬君の真の実力が遂に発揮されちゃいます。おおおおお熱い展開!!


「俺は負けねえっスよ!誰にも!黒子っちにも!!」
「黄瀬君にコピーされない手が一つだけあります・・・一回きりの単純な手ですけど」
「てめえのお返しはもういんねーよ!!」
「なぜなら!これで終わりだからな!!」
最後は黒子っちがシュートすると見せかけて火神んがシュート!!
そのままエンディングへ。以下次回に続くです☆

緑のひとのリヤカーは次回到着します(笑)
黒子面白いねっ。てゆーか試合の時の音楽の使い方もよくて退屈しないのがいいな☆
時々はさむギャグもいい感じでズコーです。テニプリなスラダンみたいな感じかな。
(なんだそれは)
てゆか公式のエンドカードは黄瀬君の妄想ショットっぽい(笑)
IGはどこに向かってるんだょ・・・(笑)でも本編が熱くて面白いからアニメも応援です☆
今週末までに5話感想を補充したいな~がんばるっ…BLOGRankingへ一票ではでは♪♪♪
- 関連記事
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
▼この記事へのトラックバック(あれば表示)
奇跡の世代の中でも最弱といわれてるキセの海常高校との試合。キセ:俺には勝てないっすよ。火神:勝てないくらいがちょうどいい。お前の弱点こいつだろ。リコ:キセの弱点が、黒子...
2012/09/09(日) 01:54:23) | ぺろぺろキャンディー