黒子のバスケ 第6Q 「2つ言っておくぜ」 感想☆
![]() | 黒子のバスケ 1 [Blu-ray] (2012/07/27) 小野賢章、小野友樹 他 商品詳細を見る |
黒子のバスケ第6Q 「2つ言っておくぜ」 です☆
今週の黒バス。谷村祐介@下野紘きたー!!いきなりパンアニメになっちゃったー☆
パパ=お父さんに黒子が抱っこされてて笑ったです。そんな第6話。

「ちょっとパン買ってきて!」
「実は誠凛高校の売店で毎月27日限定で特別なパンが売られるんだ」
それを食べれば必勝を約束されるとゆー幻のパン。火神ん達が買いに行かされます。
「パン買ってくるだけだろ?ちょろいじゃん!ですよ」
しかし!売店にはアメフト部、スモウ部、リフティング部などががっちりブロック
されちゃってます。挑戦するも撃沈する火神んたち。
「This is japanese lunchtime rush!!」←カワユスv


「あの・・・買えましたけど」
「人ごみに流されたら先頭に出ちゃったんで。パンとってお金おいてきました」
「さすが幻のシックスメンはちげーな!!」
そんなこんなで。先輩から戦利品のパンをもらう黒子たち。
こんな幸せそうな黒子はじめてみた!とか言ってます。えぇいなぜ顔を映さないんだ(笑)

そんな中、インターハイ予選が間近に迫り、トーナメント決勝で秀徳を撃破し、
決勝リーグ進出を遂げるため、これまで以上に激しい練習に臨む誠凛。
同地区での最大の敵は、昨年全国ベスト8の『キセキの世代』緑間を擁する秀徳。
斎藤千和@リコ監督がちょこっと不機嫌そうに対戦相手の報告をします~
「名前はパパ・ンバイ・シキ」「身長2m体重87kgセネガルの留学生よ!」
長身のパパに驚く部員たち。黒子君何かあだ名つけてってことで。
「じゃあ・・・お父さんで」パパは「お父さん」になりました。


そして迎えた1回戦。
相手はセネガル人留学生パパの加入で、一気に強豪クラスにのしあがった新協学園。
「そう言えばおたくら、海常に勝ったってマジ?」
下野さんきたー!!!!!でもってパパ=お父さんが黒子を抱き上げます~
「だめですよボク、子供がコートに入っちゃ」
「・・・キセキの世代って皆コドモ!」
「正直いろいろイラっときました」
「子供を怒らせると結構怖いってこと・・・お父さん達に教えてやるか!」

最初はお父さんの身長差に呑まれそうになる誠凛。
リコ監督が水戸部君と火神んに密かに練習させておいたディフェンスの練習の
成果が出始めます。
「Hey!ひとつ言っておくぜ」
「ひとつはこの試合中にぜってえお前のシュートを叩き落とす!!」
「もう一つは、子供も結構ヤバイかもよ!」
てゆーか子供で話を進めるのをやめてください!
と黒子っちが火神んに突っ込んで次回に続くです☆

黒バスまでパンアニメになっちゃった!でも面白かったな。
シャイニングハーツと同じプロダクションIGなのでパンの作画が美味しそう(笑)
EDの曲も同じ人が作ってたんだね~こねこねこねこね♪
ということで。次は「シャイニング・ハーツ」の感想続きします♪♪♪
黒子の4・5話も追加していきますねっ☆…BLOGRankingへ一票ではでは☆
- 関連記事
-
- 黒子のバスケ第8Q 「改めて思いました」感想☆
- 黒子のバスケ 第7Q 「すごいもん見れるわよ」 感想☆
- 黒子のバスケ 第6Q 「2つ言っておくぜ」 感想☆
- 黒子のバスケ 第5Q 「おまえのバスケ」 ☆
- 黒子のバスケ 第4Q 「逆襲よろしく!」 感想☆
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
▼この記事へのトラックバック(あれば表示)
パパを大きさをカガミが封じる。→カガミがダンク。谷村:兎に角一本返すぞ!→クロコがスティール。カガミがダンク。:子ども扱いされたの怒っちゃった?リコ:クロコくんは、時間...
2012/10/02(火) 21:35:19) | ぺろぺろキャンディー