| ホーム |
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース 第4話「灰の塔(タワー・オブ・グレー)」
![]() | STAND PROUD (TVアニメ「ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース」オープニングテーマ) (2014/04/23) 橋本仁 商品詳細を見る |
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース 第4話「灰の塔(タワー・オブ・グレー)」
です。『私の法皇の緑は…ひきちぎると狂い悶えるのだ喜びでな!』
DIOの送り込んだ新たなスタンド「灰の塔タワーオブグレー」に襲われる承太郎たち。
それは破壊と災害、そして旅の中止を暗示するという凶悪なスタンドだった。
『俺のスタンドは戦車のカードをもつ!銀の戦車(シルバー・チャリオッツ)!!』
ラストに小松史法@ポルナレフきたあああああ!!!!!そんな第4話。
☆ダイジェストですが本編のセリフなどあるのでネタバレ回避してくださいです☆
承太郎様萌えのわたしですが。アニメでは花京院典明最萌えになっちゃったょv
エメラルドスプラッシュゥゥゥ!そんな今話は花京院典明祭でした。あて身(笑)
今週もゆるふわなジョジョ3部アニメレビューをお送りいたします☆


50日以内にDIOを倒さなければ、ホリィの命が危ない。承太郎たちはDIOを打倒するため、彼が潜んでいると思われるエジプトへの旅を開始する。道中の飛行機内、承太郎たちは再びDIOの放った刺客と遭遇!それは、破壊と災害、そして旅の中止を暗示するという凶悪なスタンド「灰の塔(タワー・オブ・グレー)」であった。誰がスタンドを操っているのかも不明な状況下で、静かに動き出した花京院は…
(・公式等参照)


「恐怖と言う感情がある…動物が持つごく自然な感情じゃ」
いきなり子安武人@DIO様のハーレムだょ!エロス!そしてエンヤ婆きたー!
「恐怖とは動物としての本能による恐怖…」
「思考をめぐらすことによる論理的な恐怖がありますじゃ」
「しかしDIO様に出会った時湧き上がる新たなる衝動!…喜び!!」
「恐怖に歓喜する快感を知ってしまった者がどう行動するか…」
「ヤツは今頃ジョースターの乗った飛行機に同乗していますじゃ…」
「目的地に無事到着することはありますまい」



「アヴドゥル!スタンドか!?早くも新手のスタンド使いか!」
「ありうる…!虫の形をしたスタンド!」
飛行機のなかで新たなスタンドと遭遇する小野大輔@承太郎様たち。
まだここでは承太郎さま典明にもジョジョって呼ばれてるんだね。
「…ジョジョ!君の頭の横にいるぞ!!」
「でかい…やはりスタンドだ!その虫はスタンドだ!」
「気持ち悪いな…だがここは俺に任せろ!」「スタープラチナ!!」



「やはりヤツだ!タロット塔のカード!」
「破壊と災害…そして旅の中止の暗示をもつスタンド…!!」
「灰の塔(タワー・オブ・グレー)!!」
「オラ!オラオラオラオラオラ!」承太郎様のスタプラさんの攻撃もかわす灰の塔。
マサクゥル!意味は「皆殺し」!!大川さんボイスきたー!
「必ず近くにいるはずだ…どいつだスタンドを操っている本体はどこにいる!?」
「舌を引きちぎった!そして彼の目的は…」



「焼き殺してくれる…!マジシャンズ・レッド!」
「待て!待つんだアヴドゥル!」
やばい(笑)原作のあの超有名な「あて身」が再現されて爆笑した(笑)
アニメの平川大輔@花京院さんも突っ込みどころ満載です。
「あて身!」
「他の乗客がパニックを起こす前にヤツを倒さねばなりません」



「ここは私の静なるスタンド…」
「ハイエロファントグリーンこそヤツを始末するのにふさわしい」
『花京院典明か…DIO様から聞いてよーく知っているよ!』
『貴様のスピードでは俺を捕らえる事はできん!!』
何か思ったより「灰の塔」のボイスが高音でかわいいな(笑)
そして典明の「ズァッ!」ポーズきたあああああ!
「そうかな?」
「エメラルド・スプラッシュ!!!!!!」



「…俺に引きちぎられると狂い悶えるんだぞッ!苦しみでなァ!」
「何?引きちぎられると狂い悶える…?」
「私の法皇の緑ハイエロファントグリーンは…」
「ひきちぎるとくるいもだえるのだ喜びでな!」
『さっきのじじいが本体だったのか』
『おぞましいスタンドにはおぞましい本体がついてるものよ』初期の典明辛辣すぎ(笑)
そして飛行機がピンチです。石塚運昇@ジョセフ堕ちちゃうううう!
「変じゃ…さっきから気のせいか機体が傾いて飛行している!」



「おっと失礼」「女性をじゃけんに扱うなんてゆるせんヤツだが…」
「今は緊急時なのです…許してやってください」
CAさん「まあ素敵な方」承太郎様「どけアマ」「ショック~」の流れに笑っちゃった(笑)
さらにフォローする花京院典明が無敵ハイエロ粒子出してるううう。
それ見て「ほぉ」とか後ろで感心してる三宅健太@アヴさん(笑)
承太郎様と典明は高校生要素制服だけだょ!と思わずツッコミたくなっちゃいます。
「この機は墜落するぞ!!」「おまえはDIO様のところへは行けん!」
「DIO様に忠誠を誓ったものどもが四六時中お前等をつけ狙うのだ!」
「貴様らはエジプトまでは決していけんのだ!」



「このじじいがこの機をこれから海上に不時着させる!」
「他の乗客に救命具つけて座席ベルトを締めさせな!」
「…じじい」
この旅は「灰の塔」の言葉通り今後もDIO様から新手の刺客がきそうです。
飛行機まじやばい。やはりジョセフと飛行機は鬼門だったか(笑)
「しかし承太郎…これでわしゃあ3度目じゃぞ」
「人生で3回も飛行機で墜落するなんてそんなヤツあるかなァ?」
「2度とテメーとは一緒に乗らねえ」



「知っているかジョジョ…日本と違って香港では主食として御粥を食べることが多いんだ」
そんなこんなで飛行機は不時着。ジョセフ一行は『香港』に来ちゃいました。
いきなり店頭で香港豆知識を語る花京院。今までゲーヲタでぼっちだった典明君。
承太郎様の様な男前でスタンド持ちハイスペックな友人ができてちょっとうきうきです。
典明かわいいよ典明。



「わしは海路を行くのを提案する」
「マレー半島を回ってインド洋を突っ切る…いわば海のシルクロードを行くのだ」
中華料理店で作戦を練る一行。飛行機はいいかげんやばい。
大人数を巻き込むのもやばい。とゆーことでジョセフは海路を行こうと提案します。
スタクルの旅路は。ジュールベルヌの小説のルートの逆だったっけ。


「これはお茶のおかわりがほしいのサインだよ」
またまた花京院典明君の香港豆知識(笑)
素直に聞いてあげてる承太郎様萌えv男前すぎでしょ優しいな。
そこにフランス人旅行者がやってきて声をかけます。あやしいv



「すみませんちょっといいですか?」
「私はフランスから来た旅行者なんですが…」
「どうも漢字が難しくてメニューがわかりません!助けてほしいのですが」
ポルポル君きたあああああ!「やかましい向こうへ行け」と承太郎様。
承太郎様は正しい。確かにあんな旅行者怪しいょ(笑)
ジョセフの注文したメニューは違ったっぽいけどなんとなく美味しそうなのはなぜだv
「まあいいじゃないか」
「わしは何度も香港に来とるからメニューくらいの漢字はわかる!どうじゃ!一緒に」



「おおこれは…てまひまかけてこさえてありますなあ」
「このニンジンの形…スターの形…なんか見覚えあるなあ~」
「そうそうわたしの知り合いが首すじにこれと同じ形のアザをもっていたな…」


「俺のスタンドは戦車のカードをもつ!銀の戦車(シルバー・チャリオッツ)!!」
「モハメド・アヴドゥル!始末して欲しいのはきさまからのようだな…」
謎のフランス人のスタンドは銀の戦車(シルバー・チャリオッツ)!!
「銀の戦車」かっこいいな!そこでアヴさんがマジシャンズレッドで応戦します。
ポルポル君が火時計出して次回に続くです。
「そのテーブルに火時計を作った!火が12時を燃やすまでにきさまを殺す!!」


そんな感じで。ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース 第4話
「灰の塔(タワー・オブ・グレー)」 でした☆
前回の「行くぞ!」バーン!から。ポルナレフと「銀の戦車」登場!!でした。
そして『灰の塔』戦でした!
「灰の塔」結構高くてかわいい声だったのでグロさが抑えられてて良かったかも。
ジョジョ原作はDIO様も吸血鬼だし。ホラー要素も強いので(そこが好きなのですけども)
黒く修正されちゃうのは仕方ないかな。でも十分面白いのはさすがです。
BDではDIO様ハーレムの全裸の女性もばばんと鮮やかになっちゃいます(たぶんv)
そして花京院典明の香港豆知識講座がふえてて笑っちゃいました。
典明の口調は「私」から今後「僕」になるんだけど。親しくなる変化も描いてくれそう。
あのCAさんへ声をかける「許してやってください」の平川さんボイスとか。
優しい口調の方が原作の「花京院典明」のイメージっぽいかな。
小野Dの承太郎様も低くて太い声で演じてくださってるのでいい感じで馴染んできました。
ジョセフもアヴさんも皆声量があるし。花京院は穏やか口調の方が違いがでていいかも。
1話から3話までエジプトへ出発までがスピード感のある展開。
4話は「灰の塔」戦から香港到着、ポルポル君登場までの流れだったので。
次回の戦闘回「銀の戦車」へのつなぎ回かな。ポルポルの作画もかっこよかったです。
次回のポルポルの「ブラボー」とか。ジョジョはすべてが見所すぎて毎回楽しみです。
まだまだ序盤。見逃せない今後の展開に期待ですっ☆
今から典明のイエテン戦のレロレロで。初見のひとの反応が超楽しみすぎるv
ではでは♪また修正&追記いたします♪

ではでは♪…BLOGRankingへ一票いつもありがとうございます~
今話のノリノリな典明君は。宿泊先で修学旅行みたく承太郎様と枕なげでもはじめそう。
「いくよ!ジョジョ」みたいな。そこにスタプラさんとハイエロも参加したりして。
そういえば承太郎様は。典明にはあんまりやかましいとか言わないよね。
典明は獅子座だからいっこ下の後輩だし可愛いのかな。承花萌えるなぁ☆
スポンサーサイト
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース 第3話「DIOの呪縛」
![]() | STAND PROUD (TVアニメ「ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース」オープニングテーマ) (2014/04/23) 橋本仁 商品詳細を見る |
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース 第3話「DIOの呪縛」です☆
『行くぞ!!』バーン!ついにDIOのいるエジプトへ出発するジョセフ達。
自分のスタンドで平川大輔@花京院の「肉の芽」を摘出しようとする小野大輔@承太郎様。
承太郎様のスタンドの名は「スター・プラチナ」と名づけられる。そんな第3話。
☆ダイジェストだけど本編のセリフなどあるのでネタバレ回避してくださいです☆
ローソンでキャンディとタブレット購入して承太郎様のクリアファイル貰ってきたょ~
今週もゆるふわなジョジョ3部アニメレビューをお送りいたします☆


覚醒したスタンド能力で、DIOの刺客・花京院を打ち破った承太郎。傷つき倒れた花京院の身柄を確保し、DIOの情報を得ようとするが、ジョセフは花京院の脳に「肉の芽」という、摘出不可能なDIOの細胞が植え付けられていることに気付く。花京院の死は免れないことを指摘するジョセフだったが、承太郎は自身のスタンドで花京院の「肉の芽」を摘出しようとする…



「カリスマ!独裁者に従う兵隊の様な気持ち!邪教の教祖に憧れる信者の様な気持ち!」
「この少年はDIOに憧れ忠誠を誓ったのじゃ!」
前回で小野大輔@承太郎様のスタンドにやられちゃった平川大輔@花京院典明さん。
実はDIO様の『肉の芽』を埋め込まれてコントロールされてました。
「4ヵ月前…私はエジプトのカイロでDIOに出会ったのだ…」
カリスマ性をもつDIO様のことを三宅健太@アヴドゥルさんが語ります。



「君は…普通の人間にはない特別な力を持っているそうだね…」
「ひとつそれを私に見せて欲しいのだが…」
「さぁ…アヴドゥル!!」
危険な甘さがあるBLCDばりのイケボで語りかける子安武人@DIO様。
アヴさんよく逃げれたなv


「この花京院はまだ死んじゃあいねえぜ!」「俺のスタンドで引っこ抜いてやる!」
「動くなよ花京院…しくじればてめえの脳はお陀仏だ!」
承太郎様は自分のスタンドで典明の肉の芽を抜いちゃいます。
石塚運昇@ジョセフの「波紋疾走(オーバードライヴ)!!」きたー!
「なぜお前は自分の命を犯してまで私を助けた?」
「さあな…そこんとこだが俺にもようわからん」



「花京院君だったわね…少し休んだほうがいいわ」
「今日は泊まっていってね!」
典明まさかの空条家お泊り!!ホリィさんの聖子さん呼びエピソードきたょ!
「これからは聖子って呼ばないと返事しないわよ?」
日本式に拗ねるジョセフパパにお説教するホリィさん可愛いな。
そして熟女好きに目覚める典明であった(笑)



「今日こそは真面目に学校へ行くぜ」
いってらっしゃいのキスを待つ承太郎様カワユス。承太郎様ツンデレ(笑)
そんな時アヴさんが倒れてるホリィさんを見つけます~
「ホリィさん…!?すごい熱だ…病気か?」「これはまさか…!」
「スタンドだ!ホリィさんにもスタンドが発現しているッ!!」



「わしの恐れていたことが…ついに起こりよった!」
「ついに…娘にスタンドが…!」
ゴゴゴ…驚愕する承太郎様とジョセフ。
いきなりホリィさん脱がしちゃったアヴさんに怒ってる訳ではありません。
「言え!対策を!」
「ひとつ…DIOを見つけ出すことだ!」
「DIOを殺してこの呪縛を解くのだ!それしかない!」



「ハエだ!空間にハエが飛んでいたのか!」
DIO様の居場所をつかむため写真に写ったものをスケッチするスタプラさん。
スタプラさんすごすぎ!しかしなぜ念写のDIO様はいつも裸(笑)



「自分のスタンドが害になって死ぬなどありえるのですか?」
「ある…!私は過去そういった人間を何人か目撃している」
はなれで調べるアヴさんに話しかける典明。これはアニメオリジナルパート。
「だがまだ希望はある。その病状になるまで50日かかるのだ…!」



「さあてと承太郎…今晩何食べる」
「…動くなッ!静かに寝てろーッ!」
ジョセフがホリィさんお世話するシーンきたーてゆかぱんつ!
「…熱が下がるまで何もするなってことだ」「黙って早く治しゃあいいんだ」
「フフフそうね…病気になると皆優しいんだもん。たまには風邪もいいかもね」
無理してるホリィさんを気づかう承太郎様。


「気丈に明るく振舞っているが…なんという高熱」
「何も語らないが娘は自分の背中のスタンドのことに気づいている…」
「わしらに心配かけまいとしていた!娘はそういう子だ」
そしてあのハエは『ナイル・ウエウエバエ』エジプトのアスワン付近にいることが判明。



「やはりエジプトか…いつ出発する?私も同行する」
「同行するだと?なぜ?おまえが?」
典明がDIO様に出会ったのは3ヵ月前のエジプトの家族旅行っぽい。
そんな感じで典明もエジプト行きを決意。
「かならず助けてやる…安心するんだ」
「安心してればいいんだよ…」って語りかけるジョセフが素敵でした。
「そこんところだが…なぜ同行したくなったのかはわたしにも分からないんだがね」
「おまえのおかげで目が覚めた…ただそれだけさ」



「ホリィさんという人は人の心を和ませる女の人ですね…」
「そばにいるとホッとする気持ちになる」
いきなり告白をはじめる花京院典明さん(笑)
原作ではスルーされたけど。アヴさんが相槌うってくれてましたv
そしてSPW財団きたー!
「こんなことを言うのもなんだが恋をするとしたらあんな気持ちの女性がいいと思います」
「守ってあげたいと思う…元気なあたたかな笑顔が見たいと思う」



「出発前に占い師のこのオレがおまえのスタンドの名前をつけてやろう」
「運命のカードタロットだ」
「名づけよう!君のスタンドは”星の白金”スター・プラチナ!!」
ここで占い師アヴドゥルさんがスタンドに名前をつけます。
大川透さんのナレーションきたょ!
空条承太郎スタンド名『星の白金スタープラチナ』
能力は精密な動きと豪快な力。
ジョセフ・ジョースター『隠者の紫ハーミットパープル』
能力は念写。
モハメド・アヴドゥル『魔術師の赤マジシャンズ・レッド』
能力は火炎と熱。
花京院典明『法皇の緑ハイエロファント・グリーン』
能力は遠隔操作とエメラルド・スプラッシュ。ハイエロ粒子ではないv



「行くぞ!!」
SPW財団きたぁぁぁ!!ホリィさん完全看護です。
バーン!原作の忠実な再現に感動しちゃいました(笑)
何かスタイリッシュになってるううう!
「やはり…俺の居場所を感づいたな…くるかこのエジプトに」
「ジョセフと承太郎か…」



「見られた!今確かにDIOに見られた感覚があった!」
「ああ…」
「気をつけろ…早くも新手のスタンド使いがこの機に乗っているかもしれん」
DIO様の念写はジョナサンのスタンド能力からかな。
そしてジョセフに飛行機…フラグきちゃいました(笑)
ここで次回に続くです。


ED何度もリピート中ですっ。そんな感じで。
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース第3話「DIOの呪縛」でした。
今話は承太郎さま御一行がついにエジプトに向けて出発!!でした。
原作のバーン!が再現されてて感動しちゃいました!
3部の何が好きかってロードムービー的なところなので。見ててわくわくしちゃいます。
そして旅立つエピソードに大切なのは。ホリィさんの存在です。
娘を助けるために動くジョセフ。同じく母親を助けるためにエジプトへ向かう承太郎様。
家族愛が丁寧に描かれてるのは原作同様嬉しいな。ヒロインポジはホリィさんだよね。
でもジョセフにぱんつクルクルするのまでやるとは思わなかったな(笑)
あの花京院典明の「恋をするとしたら」のセリフは。結構お気に入りなのですが。
ホリィさんに看護されたり空条家に泊まったり。典明の気持ちの変化が描写されてるし。
アニメはほどよく補充してて凄いなぁって思いました。スタッフ様さすがすぎる。
ここまででもわくわくするのに。次回はついにポルナレフ登場!!
ジョジョ3部の視聴が楽しすぎるううう!
原作のポルポルと花京院のコミカルなやり取りが大好きなので。超・超・超期待です☆
ではでは♪また追記&修正いたしますっ☆

ではでは♪…BLOGRankingへ一票いつもありがとうございます~
ジョジョの奇妙な冒険 EDはBangles「Walk Like An Egyptian 」☆
ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース第3話観たょ!そしてEDきたー☆
EDはバングルス!Bangles「Walk Like An Egyptian 」でした☆
http://youtu.be/gzeOWnnSNjg
家は父母が洋楽聴く方で。古いビートルズのレコードとかCDとかある環境だったので。
わたしがなぜかレニークラヴィッツにはまった時は。60’70’80’頃の洋楽をひたすら
聴いてた時期があって。そのなかでも80’の洋楽は最高に好きな部類です。
Banglesなら「manicMonday」とかがメジャーっぽいと思う。
もちろん「Walk Like An Egyptian 」も聴いたことあったょ!!
そんなED。承太郎様とジョセフにアヴさん達が素敵過ぎる。典明楽しそうだょ典明v
ジョジョキャラと深夜に流れる「Egyptian」って。不思議な感覚ですね☆


そして第3話。
花京院のDIOの「肉の芽」抜くエピソードから「行くぞ!」の出発シーンまででした。
花京院典明まさかの承太郎様宅お泊りきたょ!!しかもホリィさんが制服ぬいでって。
脱いだシーンはなしでした。典明のハイエロ粒子が(違)それはともかく。
ホリィさんのためにっていう動機付けが強化されてて。スタッフ様補充が上手すぎる。
でもって原作でいきなり始まる典明のポエム…てゆか名セリフ。
側にいたアヴさんがスルーするんだけど。今回ちゃんと相槌うってくれてました。
でもあれそこにいる皆聞いてたよね。あれれ。スルー人数が増えてたのか(笑)
SPW財団来るとこも補充されてて楽しく観れました。第3話ぜひ見てみてです~


↑これ。首かしげてるハイエロさん何かかわいいな☆
そんな感じで。Bru-rayも7月に発売情報きたよ!!発売7月30日。
てゆか一巻に4話ってうれしいな。次回のポルポル登場!までだよね。
5部アニメ化願う友人のためにも全巻購入して「david production 」様応援です☆
ではでは♪土曜日はお出かけなので。
第3話感想とアニメレビューはまた更新いたしますっ☆

ではでは♪…BLOGRankingへ一票いつもありがとうございます~
EDはバングルス!Bangles「Walk Like An Egyptian 」でした☆
http://youtu.be/gzeOWnnSNjg
![]() | グレイテスト・ヒッツ (2004/03/24) バングルス 商品詳細を見る |
家は父母が洋楽聴く方で。古いビートルズのレコードとかCDとかある環境だったので。
わたしがなぜかレニークラヴィッツにはまった時は。60’70’80’頃の洋楽をひたすら
聴いてた時期があって。そのなかでも80’の洋楽は最高に好きな部類です。
Banglesなら「manicMonday」とかがメジャーっぽいと思う。
もちろん「Walk Like An Egyptian 」も聴いたことあったょ!!
そんなED。承太郎様とジョセフにアヴさん達が素敵過ぎる。典明楽しそうだょ典明v
ジョジョキャラと深夜に流れる「Egyptian」って。不思議な感覚ですね☆


そして第3話。
花京院のDIOの「肉の芽」抜くエピソードから「行くぞ!」の出発シーンまででした。
花京院典明まさかの承太郎様宅お泊りきたょ!!しかもホリィさんが制服ぬいでって。
脱いだシーンはなしでした。典明のハイエロ粒子が(違)それはともかく。
ホリィさんのためにっていう動機付けが強化されてて。スタッフ様補充が上手すぎる。
でもって原作でいきなり始まる典明のポエム…てゆか名セリフ。
側にいたアヴさんがスルーするんだけど。今回ちゃんと相槌うってくれてました。
でもあれそこにいる皆聞いてたよね。あれれ。スルー人数が増えてたのか(笑)
SPW財団来るとこも補充されてて楽しく観れました。第3話ぜひ見てみてです~


↑これ。首かしげてるハイエロさん何かかわいいな☆
そんな感じで。Bru-rayも7月に発売情報きたよ!!発売7月30日。
てゆか一巻に4話ってうれしいな。次回のポルポル登場!までだよね。
5部アニメ化願う友人のためにも全巻購入して「david production 」様応援です☆
ではでは♪土曜日はお出かけなので。
第3話感想とアニメレビューはまた更新いたしますっ☆

ではでは♪…BLOGRankingへ一票いつもありがとうございます~
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース 第2話「裁くのは誰だ!?」
![]() | STAND PROUD (TVアニメ「ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース」オープニングテーマ) (2014/04/23) 橋本仁 商品詳細を見る |
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース 第2話「裁くのは誰だ!?」です。
「裁くのは俺のスタンドだ!」OPきたー!!リピートして何度も観ちゃいました。
そして花京院典明・法皇の緑ハイエロファントグリーン登場!!そんな第2話。
☆ダイジェストだけど本編のセリフなどあるのでネタバレ回避してくださいです☆
原作を初めて読んだとき→承太郎様と花京院かっこいい。
原作を読み返したとき→ヲタクな典明とお友達になりたい。乙女心の変化が顕著です。
…そんな感じで。ゆるふわなジョジョ3部アニメレビューをお送りいたします☆


ジョセフが語った“悪霊”の正体――「幽波紋(スタンド)」の力を隠しながら、日常生活に戻る承太郎。だがある日の登校中、不自然な現象で軽傷を負ったことをきっかけに、花京院典明と名乗る転校生と知り合う。医務室で傷の治療を行おうとした承太郎は、花京院からのメッセージに気が付く。そこには花京院の幽波紋(スタンド)による、承太郎への殺害予告が書かれていた。さらに、突如暴れ出した養護教員に襲われてしまい…!?


「承太郎!忘れ物行ってらっしゃいのキスよ」
「…やれやれだぜ」
ホリィさんのいってらっしゃいのキスきたー!ホリィさんカワユス!
そして女の子達にモテモテな承太郎様。わたしも怒鳴られたい(笑)
「やかましいッ!うっとおしいぞ!」



「ほぉ…なかなか強力なスタンドを出すヤツだ…」
「あの方が始末しろとおっしゃるのも無理はない。しかし私の敵ではない」
平川大輔@花京院典明さん登場!
のりあきがリア充な承太郎様にヤキモチやいてる様にも見えちゃった。
でもってグッパオンきたー承太郎様がダイナミックに落ちちゃいます。



「君…左足を切った様だが…このハンカチで応急手当をするといい」
「大丈夫かい?」
「ありがとうよ…見ない顔だがうちの学校か?」
やばい…天女な典明さんに腹筋崩壊した(笑)
「花京院典明…昨日転校してきたばかりですよろしく」


「この肉体は親子の絆の様なものでジョナサンの子孫と通じているらしい」
「やつらは俺の存在に気づいている…!」
子安武人@DIO様きたー!解説ありがとうございます。
そして茶室のジョセフとアヴさん!コーヒー吹いたv
「我々が彼の存在に気づいた以上…向こうも我々に気づいているとみるべきでは」



「なんだ!これは…!!」「花京院!?」
「先生!何をしてるんだ先生!」
承太郎様は怪我をして保健室へ。
美人な女医さんがいきなり襲ってきたあああ!目を突き刺すとこ痛そう(泣)
そしてアニメでもふりがなふってる花京院さん。
「何だこの腕力!女の力じゃあねえ!」



「やあ…さっきぶり」
「その女医には私のスタンドがとり憑いて操っている…!」
さっきぶり(笑)のりあき…
「言ったろう花京院典明…スタンドの名は”法皇の緑”ハイエロファント・グリーン!」
「私は人間だがあの方に忠誠を誓った!だから貴様を殺す!」



「花京院!これがてめえのスタンドか!まるで光ったメロンだな!」
ハイエロさんの動きイイ!メロンソーダっぽい(笑)
「くらえ!我がスタンド法皇の緑(ハイエロファント・グリーン)を!」
「エメラルドスプラッシュウウウウウ!!」
「お前が悪いのだ…ジョジョ!」
「お前の責任だ!これはジョジョお前のせいだお前がやったのだ」



「この空条承太郎はいわゆる不良のレッテルを貼られている…」
レッテルじゃなくて普通に不良です(笑)原作読んでた時にも思ったな。
でもホリィさんにキスされて毎日学校に行ってる秀才な承太郎様萌えv
「だが!こんなおれにも吐き気のする悪はわかる!!」
「悪とはてめー自身のためだけに弱者を利用しふみつけるやつのことだ!!」
「ましてや女をーッ!きさまがやったのはそれだ」
「おめえのスタンドは被害者自身にも法律にも見えねえしわからねえ…」
「だから…おれが裁く!!」



「悪…?それは違うな悪とは敗者のこと。正義とは勝者のこと」
「生き残った者のことだ…過程は問題じゃあない」
「負けたやつが悪なのだ!とどめくらえ!エメラルド・スプラッシュ!!」
スタプラさんのオララララきたぁ!
あまりの速さにTVの画面がががががvおのれMX!!
「何…敗者が悪?」
「それじゃあやっぱりィてめーのことじゃねえかァーッ!」
「オラオラオラオラオラ…裁くのは俺のスタンドだッー!!」


「今息子と心が通じ合った感覚があったわ」「考えてねーよ」
ホリィさんの鼻歌はホリィ=聖子ちゃん呼びから原作の小ネタ。
「本当は心の優しい子だってことはちゃあんと見抜いてるんですからね」
「おい…今朝はあんまり顔色がよくねえぜ。大丈夫か?」
「イエーイ!ファインサンキュー!」
そんなこんなで倒しちゃった花京院さんを背負って自宅まで戻る承太郎様。
ホリィさんの顔色に気づく承太郎様やさしすぎる。いいこ!


「こいつはもう助からん。あと数日のうちに死ぬ」
「見ろ…この男がなぜDIOに忠誠を誓いおまえを殺しにきたのか」
典明の額のDIO様の肉の芽きたー!ここで次回に続くです。
「その理由が…ここにあるッ!」
「なんだこいつは!?」

そんな感じで。
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース第2話「裁くのは誰だ!?」でした☆
今話は。わたしのお気に入りな花京院典明とハイエロさん登場!!の回でした。
5回くらいリピートで見てますが。典明の「さっきぶり」に吹く(笑)
アヴさんとジョセフの茶室とか。アニメのオリジナルがちょこっと織り込まれてて。
楽しく見ちゃいました!原作ファンの友人にもうけてたし。
原作にないことやって喜ばれることって結構すごいことかも。(その逆も多々あるし)
そして今回は典明の「肉の芽」抜くとこまで行くかと思ったけど。
意外なところでラストでびっくりした。じっくり展開かな。
もしも4クールだったら。わたし的にはうれしいな。
長期だと展開にも波が出てくるだろうけど。3部メンバー好きだから。
スタッフ様のジョジョ愛を信じてついていこうと思います。今後も応援ですっ☆
ではでは♪また追記&修正いたします…☆

ではでは♪…BLOGRankingへ一票いつもありがとうございます~
EDは演出でスタッフ様が制作に間に合わなかった訳ではないそうです☆
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース OP&第2話感想
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース OP&第2話感想ですっ☆
でもって第2話でお待ちかねの3部のOPきちゃいました!




すっごく派手に飛ばす曲来るかな?と思ってたら。
思ったよりオーソドックスな音調の曲で何度か聴いてるうちにお気に入りになりました!
わたし的に好きな場面。ジャンプのポルポル!かわいいな。てゆか承花の後姿萌える☆


そして第2話ですっ。大川ボイスで前回までのあらすじから。
ホリィさん=聖子ちゃんが聖子ちゃん曲歌ってる!そして行ってらっしゃいのキス!
相変わらず小ネタははずさないな。スタッフ愛を感じますねっ。
でもってついに平川大輔@花京院典明きたあああああ!
のりあきかっこいいよのりあき!そういえば原作読んだ時にも思ったのですが。
典明が承太郎様を出迎えるのに。あの美術道具セットとお人形持参してずっと待って
たんだ…と想像したら。変な笑いがでてきちゃいました。
あとピアスがチェリーっぽいとこ。スタッフ様ナイスです☆
平川さんの素敵演技で。
初期の花京院の「私」その後の「僕」と演じ分けてくれてたらいいな。
典明はポルナレフとかには「僕だってやだ」とか駄々こねたりできる子なんだょ。
ゲーヲタでぼっちだから初登場はDIO様の力でかっこつけたかったんだよ(混乱)
『ハイエロファント・グリーン』の動きもアニメならではで良かったな。
スタプラさんがめっちゃぼこるから。あ…典明死んだなと一瞬思っちゃった(笑)
スタンド迫力ありすぎ。スタプラさんが指を揃えるシーン素敵でした。
最後は今回で典明の額の肉の芽抜いて出発までかなーと思ってたら。
抜かずに終わっちゃいました。これは意表つかれた(笑)
これはもしかして。3クールかまさかの分割4クールっぽい?
ジョジョ最後まで応援だょ!てゆか3部好きすぎて視聴に気合入りまくり。
3回くらいリピートして寝オチしちゃいました。そんな金曜の夜。
それでは♪また第2話レビューしますねっ☆

ではでは♪…BLOGRankingへ一票いつもありがとうございます~
ローソンのジョジョキャンペーンで承太郎様をゲットしてきます…☆
でもって第2話でお待ちかねの3部のOPきちゃいました!




すっごく派手に飛ばす曲来るかな?と思ってたら。
思ったよりオーソドックスな音調の曲で何度か聴いてるうちにお気に入りになりました!
わたし的に好きな場面。ジャンプのポルポル!かわいいな。てゆか承花の後姿萌える☆


そして第2話ですっ。大川ボイスで前回までのあらすじから。
ホリィさん=聖子ちゃんが聖子ちゃん曲歌ってる!そして行ってらっしゃいのキス!
相変わらず小ネタははずさないな。スタッフ愛を感じますねっ。
でもってついに平川大輔@花京院典明きたあああああ!
のりあきかっこいいよのりあき!そういえば原作読んだ時にも思ったのですが。
典明が承太郎様を出迎えるのに。あの美術道具セットとお人形持参してずっと待って
たんだ…と想像したら。変な笑いがでてきちゃいました。
あとピアスがチェリーっぽいとこ。スタッフ様ナイスです☆
平川さんの素敵演技で。
初期の花京院の「私」その後の「僕」と演じ分けてくれてたらいいな。
典明はポルナレフとかには「僕だってやだ」とか駄々こねたりできる子なんだょ。
ゲーヲタでぼっちだから初登場はDIO様の力でかっこつけたかったんだよ(混乱)
『ハイエロファント・グリーン』の動きもアニメならではで良かったな。
スタプラさんがめっちゃぼこるから。あ…典明死んだなと一瞬思っちゃった(笑)
スタンド迫力ありすぎ。スタプラさんが指を揃えるシーン素敵でした。
最後は今回で典明の額の肉の芽抜いて出発までかなーと思ってたら。
抜かずに終わっちゃいました。これは意表つかれた(笑)
これはもしかして。3クールかまさかの分割4クールっぽい?
ジョジョ最後まで応援だょ!てゆか3部好きすぎて視聴に気合入りまくり。
3回くらいリピートして寝オチしちゃいました。そんな金曜の夜。
それでは♪また第2話レビューしますねっ☆

ではでは♪…BLOGRankingへ一票いつもありがとうございます~
ローソンのジョジョキャンペーンで承太郎様をゲットしてきます…☆
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース 第1話「悪霊にとりつかれた男」
![]() | ジョジョの奇妙な冒険 第3部 スターダストクルセイダース 総集編 Vol.5 (ジョジョの奇妙な冒険 第3部 スターダストクルセイダース 総集編) (集英社マンガ総集編シリーズ) (2013/11/01) 荒木 飛呂彦 商品詳細を見る |
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース 第1話「悪霊にとりつかれた男」です。
『そいつは百年の眠りから目覚めた男…我々はその男と戦わねばならない宿命にあるッ!』
1987年日本。ジョースター家の血を引く主人公・空条承太郎。そんな3部第1話。
☆ダイジェストだけど本編のセリフなどあるのでネタバレ回避してくださいです☆
承太郎の「おじいちゃん→じいさん→ジジィ」呼びが秀逸でした。小ネタに忠実って嬉しいな。
ポルポルと典明のぱんつ丸見えピシガシグッグッ!もあるとわたし信じてる。(そこか)
…そんな感じで。ゆるふわなジョジョ3部アニメレビューをお送りいたします☆


1987年、日本。ジョースター家の血を引く青年・空条承太郎は留置場に囚われていた。
承太郎の母・ホリィは「自分には悪霊がとりついている」と釈放を拒む承太郎を案じ、アメリカにいる承太郎の祖父・ジョセフに助けを求めることに。すぐさま来日したジョセフは、友人のアヴドゥルと共に承太郎のもとへ向かい、承太郎に対し「悪霊の正体を全て知っている」と告げる。そしてその正体と、一族にまつわる忌まわしき因縁を語る…
(・公式サイトより参照)


「ある日無人のクルーザーが発見された…」大川さんナレーションで始まります。
棺桶に「DIO」なんて名前なんて彫っちゃって。子安@DIO様おちゃめすぎです。
そして1987年東京。東京タワーの見せ方が映画っぽくてカッコイイ。



「やかましい!うっとおしいぞこのアマ!」
空条承太郎。17才身長195cm。父親はジャズミュージシャン。
母親はイギリス系アメリカ人。留置場に囚われてる承太郎様。
ホリィさんが迎えに行きます。ママン可愛い!
てか今さらだけど承太郎様変わりすぎィ!
中学から高校生に至るまでの承太郎様に何があった(笑)
「俺には悪霊が取り憑いている…」



「ジョゼフおじいちゃんも不思議な力を持っているけれど…私の息子は一体?」
留置所の外に出ようとしない承太郎様。悪霊便利すぎる(笑)
そんな中ついに日本の空港にジョセフおじいちゃんきちゃいます。かっこいいな。
甘えてジョセフに「ウリウリ」しちゃうホリィさんカワユス!
でもってアヴドゥルさんきたー!



「貴様も悪霊を持っているとは…そしておじいちゃん」
「あんたは悪霊の正体を…」
「知っている!!」
アヴドゥルさんの「マジシャンズ・レッド」の力でついに承太郎様の
「スタンド」きたあああああ!スタプラさん命名前です。
「正体を言おう!それは悪霊であって悪霊ではないものじゃ!」
「承太郎!悪霊と思っていたものは」
「お前の生命エネルギーが作り出すパワーあるビジョンなのじゃ!」



「そのビジョンを名づけてスタンド!!」
「…スタンド!?」
スタンド能力の紹介は毎回出るのかな。何かペルソナっぽい(笑)
そんなこんなで。承太郎様は留置所からやっと出ます。
「…してやられたと言う訳か」
「アヴドゥルはお前と同じ能力を持つ者」
「もう牢屋で悪霊の研究をすることもなかろう」



「おじいちゃん…一つだ」「一つだけ今分からない事をきく」
「なぜおじいちゃんは俺の悪霊…そのスタンドとやらを知っていた?」
「これはジョースター家に関係ある話でな」
「まずはこの写真を見たまえ」
「棺桶はお前の四代前の祖父」
「ジョナサン・ジョースターが死亡していた客船に詰んであった…」
中身は空っぽだった。
「だがわしには中に何が入っていたのかわかる!」
「わしとアヴドゥルはそいつの行方を追っている!」



「そいつは邪悪の化身…名はディオ!」
「そいつは百年の眠りから目覚めた男…我々はその男と戦わねばならない宿命にある」
カフェの店内でカメラぶっ壊すジョセフいじいちゃんv
一年前からスタンドの力がでたっぽい。一族には首筋に星のアザがあるという。
「DIO!わしの念写にはいつもこいつだけが写る」
「このくそったれ野郎の首から下の肉体は…わしの祖父」
「ジョナサン・ジョースターの肉体を乗っ取ったものなのじゃあああ!」


「まただ…今また何者かに見られている感触を味わった…ぞ」
「やはりジョナサンの子孫か」「いいだろう…宿命とも言うべき…か」
「始末すべき宿命…抹消すべき因縁…すでに…手は打った」
DIO様のつぶやきで次回に続くです☆
第1話目はOPもEDはない構成でした。でも楽しく視聴できました!
最初の東京タワーの見せ方から、留置所の中の「スタンド」の動きも良かったし。
原作に思い入れがあるとどのシーンも見逃せないから30分あっと言う間でした。
わたし的にはOVAでは微妙だったホリィさんの可愛さが出てるとこは評価したいな。
3部って母親のホリィさんのために承太郎様がDIO様倒しに行くお話しだし。
冒険譚でもあるけど家族愛的な部分も根本にあるので3部好きだなあ。
ではでは♪ジョジョ3部レビューおつきあいくださいませです☆

予告に典明さんきたー!PVの典明はDIO様みてゲロ吐きそうにないょ~
てゆか攻めっぽいvがんばらなくていいんだょのりあき!

ではでは♪…BLOGRankingへ一票いつもありがとうございます~
わたしがエジプトとかオカルトチックな物が好きなのは「遊戯王」と「ジョジョ3部」から
きてるっぽい。和希神の尊敬する人は荒木神。スタンドでると召喚!って思っちゃう☆
ジョジョの奇妙な冒険5部CM&スターダストクルセイダース1話目感想☆
「ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース」の1話目を見てたら。
CMにブチャラティが…5部きたぁぁぁぁぁ!!


ブチャラティでテンションあがりまくり(笑)
あああああ5部もアニメで見たくなっちゃうょ!



そして3部!!見ちゃいました!あああああやばい面白すぎるううう!
始めから終わりまでジョセフ@うんしょーさんテンション高すぎ(笑)
小野Dボイスは歴代承太郎で一番高校生っぽい。「おじいちゃん」呼び可愛いなv
ラストのDIO様素敵すぎて自分ヴァニラ・アイスになるとこでした。
原作に沿っててわたし的に良かったとこ。
ホリィさんが可愛かった!(←典明的に超重要)
承太郎の「おじいちゃん→じいさん→ジジイ」呼びの萌えポイントを外さなかった。
これは花京院の「私→僕」にも期待できそうなので良し。典明かわいいよ典明。
あっ。そういえばスタプラさん喋らなかったな。今後の戦闘シーンに期待ですっ。
わたし的にアニメジョジョ3部かなり期待できる1話目でした。全力で応援です☆
また第1話目まとめレビューしますね。ではでは♪

ではでは♪…BLOGRankingへ一票いつもありがとうございます~
ジョジョBDマラソンまっしぐら☆
CMにブチャラティが…5部きたぁぁぁぁぁ!!


ブチャラティでテンションあがりまくり(笑)
あああああ5部もアニメで見たくなっちゃうょ!



そして3部!!見ちゃいました!あああああやばい面白すぎるううう!
始めから終わりまでジョセフ@うんしょーさんテンション高すぎ(笑)
小野Dボイスは歴代承太郎で一番高校生っぽい。「おじいちゃん」呼び可愛いなv
ラストのDIO様素敵すぎて自分ヴァニラ・アイスになるとこでした。
原作に沿っててわたし的に良かったとこ。
ホリィさんが可愛かった!(←典明的に超重要)
承太郎の「おじいちゃん→じいさん→ジジイ」呼びの萌えポイントを外さなかった。
これは花京院の「私→僕」にも期待できそうなので良し。典明かわいいよ典明。
あっ。そういえばスタプラさん喋らなかったな。今後の戦闘シーンに期待ですっ。
わたし的にアニメジョジョ3部かなり期待できる1話目でした。全力で応援です☆
また第1話目まとめレビューしますね。ではでは♪

ではでは♪…BLOGRankingへ一票いつもありがとうございます~
ジョジョBDマラソンまっしぐら☆
ジョジョの奇妙な冒険PV集☆
もうすぐジョジョはじまるよー!とゆことでALISAですごきげんよう☆
公開された各キャラPVを見てみたょ~素敵だょ!特にポルさん!
アニメでポルさん人気がでるといいな~
てゆーか典明が意外に太い声で驚いた(笑)
演技指導かな。平川さんボイスならもっと優男風味でいいのにv
ゲームの遊佐さんボイスは。ゲーヲタでぼっちだった典明がスペック高い友達=承太郎
できてちょこっと調子にのって「エメラルドスプラーシュ!」しちゃいましたって感じで
可愛いと思います。(あくまで個人の見解です)


★空条承太郎 & スタープラチナ
http://www.youtube.com/watch?v=WoQ8hARdG78
★ジョセフ・ジョースター & ハーミットパープル
http://www.youtube.com/watch?v=okA15hxnI50
★モハメド・アヴドゥル & マジシャンズレッド
http://www.youtube.com/watch?v=5u3RdxBfrvA
★花京院典明 & ハイエロファントグリーン
http://www.youtube.com/watch?v=rtevnaBLE_g
★ジャン・ピエール・ポルナレフ & シルバーチャリオッツ
http://www.youtube.com/watch?v=6F_9IHS_fkk

今わたしのなかで第三次くらいのジョジョブームですっ。
一度目は子供の頃初めて読んだとき。二度目はニコのうろジョジョにはまったとき。
てゆーかうろジョジョのおかげで(?)トンデモ3部厨です。
あれってもう5年くらい前かな。久しぶりに覗いたら今も更新してらっしゃって驚いたょ!
うろジョジョさんの声が超好みで承太郎様はしばらくあの声で再生されてた(笑)
ジョジョ立ちはさらに前に流行ってて皆でやってた。
1・2部がアニメになって。ジョジョネタの偉大なる原作がさらに浸透した様な。
友人は5部厨なので5部語るとにわか扱いされちゃうけど(いじわるv)3部は戦えるっ。
そしてまさかの3部アニメ!!
毎週楽しみだょ!ところで3部は何クールなのかな。またゆるーくレビューします☆

ではでは♪…BLOGRankingへ一票いつもありがとうございます~
公開された各キャラPVを見てみたょ~素敵だょ!特にポルさん!
アニメでポルさん人気がでるといいな~
てゆーか典明が意外に太い声で驚いた(笑)
演技指導かな。平川さんボイスならもっと優男風味でいいのにv
ゲームの遊佐さんボイスは。ゲーヲタでぼっちだった典明がスペック高い友達=承太郎
できてちょこっと調子にのって「エメラルドスプラーシュ!」しちゃいましたって感じで
可愛いと思います。(あくまで個人の見解です)


★空条承太郎 & スタープラチナ
http://www.youtube.com/watch?v=WoQ8hARdG78
★ジョセフ・ジョースター & ハーミットパープル
http://www.youtube.com/watch?v=okA15hxnI50
★モハメド・アヴドゥル & マジシャンズレッド
http://www.youtube.com/watch?v=5u3RdxBfrvA
★花京院典明 & ハイエロファントグリーン
http://www.youtube.com/watch?v=rtevnaBLE_g
★ジャン・ピエール・ポルナレフ & シルバーチャリオッツ
http://www.youtube.com/watch?v=6F_9IHS_fkk

今わたしのなかで第三次くらいのジョジョブームですっ。
一度目は子供の頃初めて読んだとき。二度目はニコのうろジョジョにはまったとき。
てゆーかうろジョジョのおかげで(?)トンデモ3部厨です。
あれってもう5年くらい前かな。久しぶりに覗いたら今も更新してらっしゃって驚いたょ!
うろジョジョさんの声が超好みで承太郎様はしばらくあの声で再生されてた(笑)
ジョジョ立ちはさらに前に流行ってて皆でやってた。
1・2部がアニメになって。ジョジョネタの偉大なる原作がさらに浸透した様な。
友人は5部厨なので5部語るとにわか扱いされちゃうけど(いじわるv)3部は戦えるっ。
そしてまさかの3部アニメ!!
毎週楽しみだょ!ところで3部は何クールなのかな。またゆるーくレビューします☆

ではでは♪…BLOGRankingへ一票いつもありがとうございます~
| ホーム |