fc2ブログ
ALISAのLOVE DESTINY
ALISAの奇妙なアニメレビューぶろぐ☆美少女ゲーと中井和哉様を愛でてます♪今期のメインは「ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース」推しですっ♪「戦国BASARA Judge End」「ペルソナ4 ザ・ゴールデン」「アルドノア・ゼロ」 など♪気ままに更新中☆    
声優の永井一郎さんが死去
機動戦士ガンダムDVD-BOX 1機動戦士ガンダムDVD-BOX 1
(2006/12/22)
Windows

商品詳細を見る


アニメ「サザエさん」で波平さんの声を務めていた声優の永井一郎さんが、27日午前、
広島市のホテルで倒れているのが見つかり、病院に運ばれましたが、亡くなりました。
82歳でした。(TBS系(JNN) 1月27日(月)17時52分配信より)

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20140127-00000032-jnn-soci


永井一郎さんがお亡くなりになったそうです。
……かなりショックでした。
わたしにとって永井一郎さんの声といえば。「機動戦士ガンダム」のナレーション。
デギン・ソド・ザビ…1stガンダムは永井さん無しでは語れない。

てゆか「ユニコーン」の1巻目の頃から。ガノタの仲間うちでは心配してたんだよ~
できれば「ガンダム THE ORIGIN」のナレーションも永井さんがよかったなぁ。

わたしの中のガンダムのナレーションは永遠に永井ボイス。
あなたにかわる人はいません。
永井一郎さん…素敵な声をありがとうございました。ご冥福をお祈りいたします。
スポンサーサイト



黒子のバスケ 第40話「嬉しくてしょうがないと思います」☆
黒子のバスケ 2nd SEASON 1 [Blu-ray]黒子のバスケ 2nd SEASON 1 [Blu-ray]
(2014/01/29)
小野賢章、小野友樹 他

商品詳細を見る

黒子のバスケ 第40話「嬉しくてしょうがないと思います」です。
『やっと見つけた…自分の全てを出させてくれる相手』
『たぶん今ごろ青峰君は…嬉しくてしょうがないと思います』誠凛高校VS桐皇学園戦。
覚醒した火神君の変化を感じた青峰君は失いかけていた闘争心をよみがえらせていく。
本編が青火すぎてやばいですっ火神ん超男前すぎる。そんな第40話。




火神んの覚醒はここから始まるのであった…桐皇戦の青峰君は見ごたえあるなぁ。
ダイジェストだけど本編のセリフなどあるのでネタバレ回避してくださいです☆

kuroko
kuroko
kuroko

「もしあいつが戻ってこなかったらキツイどころじゃねえな実際」
「あんな小せえ背中にもう何度も助けられてきたんだ…信じろだが期待するな」

苦やし涙をみせた黒子様。
そんな黒子様を見て。火神んは今度は自分が助けると誓います。
そんな火神っちの姿勢が青峰君の様だと言う黄瀬君。

「青峰に勝てるかどうか…そんなのもう関係ねえ」
「今度は俺があいつを助けるんだ!」

kuroko
kuroko
kuroko

「…来る!!」

『黒子が頼れるシックスマンである限り火神は未完のままだ』
『だが…もしあいつの力を100%発揮できれば』
『キセキの世代と十二分に渡り合えるだろう』リコパパと監督の考察。

「黒子君の完敗をきっかけに蓋が開いた!」
「助けられる側から助ける側になったことで今まで無意識に抑えられてきた力が
解放されようとしてる!」

「これが火神君の本当の力なの…?」

kuroko
kuroko

「ハッ…いいぜお前!やっと少しテンションが上がってきたわ!」
「今回はもう少し本気でやれそうだ…!」
「せいぜい楽しませてくれよ!火神!!」

kuroko
kuroko

「すんません…青峰は俺に任せてくれないっスか」
「もうちょい…もうちょいでイケそうなんだ…です」

青峰君を任せろという火神ん。
若松先輩のアリウープ!かと思ったら。青峰君思い切り自分で入れちゃいました。
そして火神んの覚醒に思わず目があいちゃう中井和哉@今吉先輩。

「キセキの世代同士の戦いはどこかで必ずこういう展開になる…が」
「まさか火神とそうなるとはのう…!」

kuroko
kuroko

「別にかまわねーぜ楽しませてやっても…そんなゆとりがあるならな!」
「…てめえ!」

前回の青峰君のシュートをブロックする火神ん!

kuroko
kuroko

「成る程…アレックスに会ってきたのか」
「また随分と荒療治をしたもんだな…大我!」

『うまくいえないんスけど…今のあいつの雰囲気は野生の獣のそれに近い』
青峰君と対等にやりあう火神んに。キセキたちもびっくりです。
アレックスの元に行った事に気づく氷室さん。

「…ふざけんな!100年早いんだよ!」

kuroko
kuroko

「やっと見つけた…自分の全てを出させてくれる相手」
「たぶん今ごろ青峰君は…嬉しくてしょうがないと思います」

ここでインターバル。火神んは自分の全てを出させてくれる相手。
たぶん青峰君は嬉しくてしょうがないんだと思います。
…青峰君の様子を見て桃井ちゃんが言います。

kuroko
kuroko
kuroko

「…体冷えるぞ馬鹿野郎」
「…火神君はバスケが好きですか?」

『この試合僕はどうしても勝ちたい…!』そう火神んに語る黒子様。
『本音はただ…見たいんですもう一度』
『青峰君はいつも笑顔でプレイしててバスケが本当に好きでした』
俺たちにできる事は勝つために全力でプレイすることだと言う火神ん。

「ただ…ただもう一度青峰君が笑ってプレイする姿をみたい」
「この試合に勝つことができたら…もしかしたら」

kuroko
kuroko
kuroko

「青峰はすでに全力だったはずだ…!」
「なのに早くなってる…?そんな馬鹿な!」

チャージング黒5番。黒子様の動きに驚く青峰君。
『まさか…コースを読んだのか?』

「青峰君に僕の動きが分かるなら…逆も言えるでしょう」
「すごした時間は一緒です」

「つくづくバスケだと気が合いますね…青峰君」
「やってくれんじゃねーか!テツ!」

kuroko
kuroko
kuroko

「黒子!」「…ナイッシューです」
「やっぱ超痛てーんだけどあのパス!」「すみません!」

日吉先輩めっちゃ痛そう(笑)ついに誠凜は逆転!
あのイグナイトパスは何やら全員取れるようになったっぽい。

kuroko
kuroko

「たいしたもんや…やはり彼がおるとチームの質が全然違うで」
「けなげやなぁ…」
「ただな真面目にがんばれば必ず勝てるとかそんな甘ったるく世の中できてへんで!」

kuroko
kuroko

「ここまではプラン通りですねぇ…!」
「ごめんね…テツ君」

なんと誠凛の成長は桐皇側には想定内でした。
今吉先輩の台詞で次回に続くです。

「流れはうちにやて…?随分見くびられたもんやでほんま!」
「知っとるか…鏡越しにしか見えへんもんもあるらしいで…!」

kuroko
kuroko


そんな感じで。黒子のバスケ 第40話「嬉しくてしょうがないと思います」でした☆

新技を破られて。青峰君にもこれまでの努力を完全否定された黒子様。
そんな黒子様の悔し涙を見て覚醒し始める火神君。
試合中の火神君の成長を見た青峰君は、自分の中の闘争心をよみがえらせる。
そんな桐皇戦の青峰君のエピソード。今話も見ごたえがありまくりでした。


楽しくバスケをしていた青峰君をもう一度見たいという黒子様。
青峰君にその頃のバスケの楽しさを取り戻すことができる相手。
それが今の黒子様のパートナーである火神君…この関係性はやっぱりすごく燃えるなぁ。

黒バスの燃えるポイントはやっぱり戦いながら切磋琢磨できる関係の濃さだと思います。
わたしが黒火で青火なのだとゆーのはおいといて。

今回も中井和哉様@今吉先輩が試合しつつ解説してくれるのが素敵すぎでした。
てゆーか今回何度も目を開けてたし!そして火神んの覚醒はまだまだこれからが本番~
今後の試合の展開も楽しみですねっ。次回にも期待です☆

banner
ではでは♪…BLOGRankingへ一票いつもありがとうございます~
今BASARAプレイちう~また修正&追記いたしますっ☆
「戦国BASARA」TVアニメプロジェクト始動☆
「戦国BASARA」TVアニメプロジェクト始動【バサラ祭2014 ~新春の宴~】

basara

TVアニメプロジェクトも始動! 豪華声優陣が多数出演した『戦国BASARA4』イベント

2014年1月19日、都内の日本青年館にて、“戦国BASARA4 バサラ祭2014 ~新春の宴~”が開催された。 豪華声優陣による“生朗読 戦国ドラマ絵巻”や、シリーズプロデューサーの小林裕幸氏も出演するスペシャルトークショー、出演者による“バサラ祭ゲーム対決コーナー”など盛りだくさん。

そして2014年1月23日にいよいよ発売となるプレイステーション3用ソフト『戦国BASARA4』の最新情報やコラボ情報などの紹介後、なんと『戦国BASARA』TVアニメプロジェクトが始動したことが明かされた。 放映時期や内容はまだ不明だが、『戦国BASARA』シリーズのファンにとってうれしいサプライズであることは間違いない。
『戦国BASARA4』のソフト発売と同時にダウンロードコンテンツ“伊達政宗 特別衣装 DMCダンテVer.”が配信されるなど、さまざまな情報が発表された。

☆http://www.famitsu.com/news/201401/19046748.html
(・上記サイトより参照)

戦国BASARA4 (通常版)(数量限定特典 DLコンテンツ「伊達政宗 特別衣装 袴&木刀Ver.」DLC同梱) 数量限定特典 DLコンテンツ「柴田勝家 特別衣装 絶対正義Ver.」DLC&「柴田勝家」着せ替えジャケット付戦国BASARA4 (通常版)(数量限定特典 DLコンテンツ「伊達政宗 特別衣装 袴&木刀Ver.」DLC同梱) 数量限定特典 DLコンテンツ「柴田勝家 特別衣装 絶対正義Ver.」DLC&「柴田勝家」着せ替えジャケット付
(2014/01/23)
PlayStation 3

商品詳細を見る

日曜のイベントで。「戦国BASARA」TVアニメプロジェクトきちゃいました!!

てゆか年明けからこばPの袴姿を拝むのは。5周年の武道館以来かもです。
「戦国BASARA」は舞台とか漫画とかメディアMIXされてますが。
わたしは二次萌なので。原作ゲーとアニメこそ至高です筆頭@中井和哉ボイスだもん!

そして願わくば。IG制作でむとうさん脚本で澤野音楽で。
1期のお馬鹿路線に立ち戻って。川崎逸郎監督のBASARAが観たいな~
もちろん野村監督でもIGならば全力で応援ですっ。

もぅ一度アニメみたいって呪文のよーに何度も唱え続けててよかったなって。
春からはジョジョ以外はBD貯金しなきゃです。カプコン様期待して待ってます☆

あのデビル・メィ・クライの筆頭超かっこいい。
「4」プレイするの楽しみ♪てゆか政宗様まじコスプレイヤー(笑)

banner
ではでは♪…BLOGRankingへ一票いつもありがとうございます~
ゆうきゃんもみたかったな~また追記いたしますね☆
黒子のバスケ 第39話「ムダな努力だ」 感想☆
黒子のバスケ 2nd SEASON 2 [Blu-ray]黒子のバスケ 2nd SEASON 2 [Blu-ray]
(2014/02/21)
小野賢章、小野友樹 他

商品詳細を見る

黒子のバスケ 第39話「ムダな努力だ」です。
新OP&EDきちゃいました!今回のOPもかっこいいですねっ監督カワユスなぁ。
誠凛高校VS桐皇学園戦。『俺があいつに教えてやるよ!ムダな努力なんざねーってな』
黒子様フォローする小野友樹@火神んがかっこよすぎ男前すぎる。そんな第39話。




今回の青峰君がもはや超次元バスケで吹いちゃったょ!
ダイジェストだけど本編のセリフなどあるのでネタバレ回避してくださいです☆

kuroko
kuroko
kuroko

「…成る程ちったあ楽しめるようになったじゃねーか!」
「前と同じと思われていたなら…心外です」

前回から始まった誠凛高校VS桐皇学園戦。
いきなり黒子様の放つ『イグナイトパス・廻』インパクトありすぎィ!
「はじめて見る強化型だ」「恐らく秘密はあの螺旋の回転なのだよ」
キセキの世代の皆さんの解説きたょ!所々で出てくるどや顔の赤司様に吹く(笑)

kuroko
kuroko

「おいおいええんか!」「そこは鬼門や!」
「まさか青峰と1ON1!?」

『だめだ…ムカつくけど勝てねえわ!今はまだ』切り替える火神君。

kuroko
kuroko
kuroko

「火神が勝負を逃げた様にしか映らないだろうが…今の数秒」
「二人の間で行われたことは高次元の駆け引き!」

『自分にとって不都合な結果を受け入れる冷静な判断は
時として勝敗以上に大きな意味を持つ』火神んの成長を見たキセキの皆さん。

「おまえも成長したってことだよな!」

kuroko
kuroko

「成長したのは一年だけじゃねえぞ!謝りキノコ!」

肩を鳴らすクセが出て絶好調な日向キャプテン。
謝りキノコ…桜井君は相手が強ければ強いほどシュートの精度が上がってくっぽい。

「勝つのは僕です!だって僕のがうまいもん!」
「単純にあいつうぜえ!!」

kuroko
kuroko
kuroko

「第一クォーターは桐皇リードで終わりかぁ…」
「いいえ!まだです!」

さすが黒子様!ブザービーターで誠凛追いついちゃいました!
そして後半。監督にもう一度行かせてほしいと言います。

「監督…第二クォーターが始まったらすぐ…もう一度いかせてください」
「バニシング・ドライブ…出し惜しみはしたくありません」

kuroko
kuroko
kuroko

「成長した火神君になら一瞬だけ視線を誘導する事ができる」
「…それが消えるドライブの正体です!」

桃井ちゃんと桐皇チームは黒子様のドライブの正体を分析ずみっぽい。
桐皇は青峰君に火神君をチェックさせようとしますが。断る青峰君。
『ハッ…やなこった!』『出したきゃ好きなだけ出しゃいい』
『俺が抜かれるなんざ天地がひっくりかえってもありえねえ!』

「こうなったら…やることは一つ」「一つしかない!」

kuroko
kuroko
kuroko

「話が早くて助かるぜテツ!つくづくバスケだと気が合うな!」
「僕もそう…思います!」

「勘違いすんなよ…テツ!」
「影ってのは光あってこそだろーが!いくらあがこうがその逆はないんだよ!」
「影じゃ光を倒せねえ!」

kuroko
kuroko
kuroko

「こんなもんが俺を倒すために出した答えなら…」
「この際はっきり言ってやる…そりゃムダな努力だ!」

ドラゴンボール始まった(違)
青峰君が謎の波動で黒子様のドライブを止めちゃいます。
てゆかこんなの勝てるかー!

kuroko
kuroko

「ちくしょう…ちくしょう…!」

悔しがる黒子様。その目には涙が…
そこで黒子様の頭をぽんと叩いて火神んが声をかけます。
火神んが男前すぎるううううう!そこで次回に続くです。

「ムダな訳ねーだろバカ!」

「皆は信じてるぜ!おまえは必ず戻ってくるってな!」
「今度はもう降りるのはなしだ…その間に俺があいつに教えてやるよ!」
「ムダな努力なんざねーってな!」

kuroko
kuroko
kuroko

そんな感じで。黒子のバスケ 第39話「ムダな努力だ」でした☆
ついに始まった誠凛VS桐皇戦。

いつも飄々としてる黒子様が悔しがるシーンは。
原作読んでてもすごく心情が伝わってきたシーンでした。
そこで頭ぽんとか。俺があいつに教えてやるよとか。火神んマジ男前すぎる。
あれ黒子様が女の子なら絶対惚れてた(笑)

そしてDBバリの青峰君のシーンもインパクトありすぎでした。さすがIG。
かもし出すバスケがいかに超人になっても作者の藤巻先生は
努力が勝つ…そう伝えたいのだと信じたい。てゆかそうですよね。

この先も青峰君と火神んにとって怒涛の展開なので楽しみ!
見逃せないですねっ次回にも期待です…☆

kuroko
kuroko

新OPに火神んの師匠きてたね~登場が楽しみです☆

banner
ではでは♪…BLOGRankingへ一票いつもありがとうございます~
また修正&追記いたします…☆
ウィッチクラフトワークス 第1話 「多華宮君と炎の魔女」☆
ウィッチクラフトワークス 1 [Blu-ray]ウィッチクラフトワークス 1 [Blu-ray]
(2014/03/26)
小林裕介、瀬戸麻沙美 他

商品詳細を見る

ウィッチクラフトワークス 第1話「多華宮君と炎の魔女」です。
『私が多華宮君を守るから…多華宮君は私のお姫様だから』EDかわゆすなぁ。
水島努監督の新作アニメなのでレビューしちゃいます。そんな第1話。




水島努監督といえば。今だと『ガールズ&パンツァー』とかイカちゃんですが。
わたし的に『大魔法峠』とか『ドクロちゃん』とかのちょこっとブラックな笑いのある
アニメを作らせると天才な監督。ウイッチのEDはそっちよりなのでうれしいな☆

witch
witch

私立冬月高等学校に通うごくごく平凡な男子学生、多華宮仄。
普段は目立たない存在であったが、学園一のマドンナでクラスメイトの火々里綾火とは不思議な縁があり、それがもとで彼女の親衛隊から怒りを買っていた。不運を嘆く彼に追い打ちをかけるかのように、突如として空から落下してきた冬月高校の校舎。 
「まだ女の子と手をつないだ事もないのに」
絶望に包まれる仄を救ったのは、魔女の姿をした綾火であった…
(・公式等参照)
witch
witch

『どうしてこんなことになったのか分からない…』
『分からない事だらけの中で確かなことがひとつだけあった』
『僕を助けてくれた彼女…彼女が僕のクラスメイトであることだ』

瀬戸麻沙美@火々里綾火=姫様は学園ではタカラヅカ的な人気っぽい。
近づくだけでボコられる主人公=多華宮くん。こわいこわいv

witch
witch
witch

「私が多華宮君を守るから…多華宮君は私のお姫様だから」
「…はい!?」

そんな中、いきなり襲われる多華宮くん。
凶悪なうさぎさんきたー!!ちょこっと可愛いかも(笑)
そこに姫様が颯爽と登場!!主人公君守られちゃいます。

「あきらめて守られなさい…!」

witch
witch
witch

「このウインナー我ながらよくできたと思うの…口開けて」

そんなこんなで。姫様に堂々と守られることになった多華宮くん。
皆の嫉妬も一身に受けることになっちゃいます。ウインナーSUGEEEEE!!
フェニックスだv
そして再びケモミミの井澤詩織@たんぽぽちゃんが多華宮くんに襲い掛かるぅ!

「おまえをもらいにきた!塔の魔女…倉石たんぽぽ様だ!」

witch
witch

「火々里さんどうして…!?僕なんかのために!!」
「大丈夫…私火でできてるから…」
「すぐに全部終わらせるわ…!」

たんぽぽちゃんはやられ役っぽい(笑)姫様に助けられた多華宮くん。
『お昼はごめんね…ウインナーありがと』姫様にお礼を言っていつもの日常に。

「やってくれたわね…!ケモミミ娘!」
「燃え朽ちろ!!」
「まずい…!作戦B!!」

witch
witch
witch

「今日はこのクラスに転校生が来ることになりました!」

そんな中。倉石たんぽぽちゃんが転校生として転校してきちゃいます。
てゆか増えてるううううう!5人も転校してくるのかvしかも全員魔女でした。

「多華宮くん…言うまでもないことだけど」
「あの子たち…全員魔女よ!」

witch

そんな感じで。ウィッチクラフトワークス 第1話「多華宮君と炎の魔女」でした☆
今期のアニメ全1話目視聴完了。そのなかで楽しく観れた作品です。
水島監督作品だし良く動くし作画もキレイでお薦めかな。てゆかJC作品なんだね~
1話目は姫様がひたすら多華宮君を守るエピソードでした。
たんぽぽちゃんカワユス!魔女ちゃん達が活躍するといいな。今後の展開に期待です☆

banner
ではでは♪…BLOGRankingへ一票いつもありがとうございます~
うーさーのその日暮らし 覚醒編 第1話 「始動~とある日の風景、少女たちの日常、帰ってきたうーさー~」
うーさーのその日暮らし [Blu-ray]うーさーのその日暮らし [Blu-ray]
(2013/03/22)
宮野真守、小澤みのり 他

商品詳細を見る

うーさーのその日暮らし 覚醒編 第1話「始動 ~とある日の風景、少女たちの日常、帰ってきたうーさー~」です。
宮野真守@うーさー歌うますぎ(笑)堀江由衣@ミスモノクロームもきちゃいました。
うーさーのその日暮らし 覚醒編はじまるよ~!とゆことで第1話ですっ。
宮野真守様@うーさーの歌うED「NEW ORDER」がかっこよすぎだょ!



今期新作アニメの1話目をほぼ視聴したところで。ちょこっとレビューしていきます☆
ってか最初のレビュー作品が「うーさー覚醒編」とかって。実にわたしのブログだなあv

u-sa
u-sa
u-sa

「フィフティーンラブ…いいねえ!」
「サーティーラブではないです…まあな」

テニスをするりんちゃんとれんちゃん。
すると木陰からうーさーっぽいものが何やら呟いてます…
あれれ?うーさーってあんなにおっきかったっけ。

「れん強すぎー!」

u-sa
u-sa
u-sa

「雨だよー!」「そういえば天気予報雨だったね」

「だったら傘をもってこいよ!!と思いつつ…」
「その傘を持ってこなかった君をほめたい」

突然の雨。雨にぬれたりんちゃんれんちゃんのほんの少しの油断。
って透けブラのことかー!

「そう人生を味わい深くするのは…心とお金の余裕と」
「女の子のほんの少しの油断である…うぃー」

u-sa
u-sa
u-sa

「始まったか!ああ!終わりの始まりだ!とか…」
「スーパーの閉店間際にホタルの光を聴きながらいいたい…」

『イラッシャイヤセーアルカリデンチイイ…スゴクキクアルカリー』
何やら閉店間際のスーパー。堀江由衣@ミス・モノクロームさんきたぁぁぁ!
中から本体のうーさーでてきちゃううう!やっぱりおっきいのは着ぐるみでした。

u-sa
u-sa

「とぅ!不本意ながら今日からアニメ放送が再開になった!」
「うーさー帰るよ~!」
「よろしくな!!」

『私ももっと前にでたい!』ミス・モノクロームさん前に出すぎィ!
本編テンポがぶっちゃけギャグマンガ日和っぽくて吹いちゃったょv
そしてなぜか癒されるとゆー謎…うーさー@宮野真守の歌うEDも神!でした☆

u-sa
u-sa

うーさー覚醒編…5分間アニメだけどマモたんボイスで一番ウケた(笑)いち推しです。
マイメロ様といい勝負vウサ系好きなのでまたレビューしていきたいな☆
banner
ではでは♪…BLOGRankingへ一票いつもありがとうございます~
黒子のバスケ 第38話 「今度はもう絶対に」☆
黒子のバスケ 2nd SEASON 1 [Blu-ray]黒子のバスケ 2nd SEASON 1 [Blu-ray]
(2014/01/29)
小野賢章、小野友樹 他

商品詳細を見る

黒子のバスケ 第38話 「今度はもう絶対に」です。
『今度はもう…絶対に負けません!』
ウインター・カップ開幕。誠凛高校VS桐皇学園の試合が始まります。
キセキの世代勢ぞろいでついに神谷浩史@赤司様登場!!
オヤコロ…じゃなくてオヤユル!?そんな第38話。




新年から待ちに待った誠凛VS桐皇戦ですっ。
てゆか火神ん的に。試合の見所いっぱいだからすごく動くといいなぁ…IG応援です☆

kuroko
kuroko
kuroko

「アメリカ!?火神が!?」「いつの間に…」
「何でもバスケを教えてくれた師匠がいるんだって」

本当今年の一年はいたりいなくなったり(笑)監督カワユスv
そして合宿も終えて。いよいよウインター・カップが始まります。
火神んは時差でまだ到着してない模様。
そんな中黒子様の携帯に赤司様から呼び出しがきます。

「赤司君に会ってきます」

kuroko
kuroko

「つーか緑間っち何でハサミ何か持ってるっスか?」
「…ラッキーアイテムに決まっているだろうが馬鹿め!」

呪われたラッキーアイテムきたぁぁ!
そもそも緑間っちがハサミさえ持ってなければ…オヤコロはなかったv

「…おまたせしました!」
「キセキの世代大集合!?」

kuroko
kuroko

「…すまない…待たせたね」
「赤司君…!」

赤司様きたぁぁぁ!
まともに登場するのは今回なはずのに。何かもぅ貫禄ありすぎ!

「大輝、涼太、真太郎、敦…そしてテツヤ」
「また会えて嬉しいよ…こうやって全員揃う事ができたのは感慨深いよ…」

…ただ場違いな人が混ざっているね。
うわあああああ。赤司様怖っ!!

「悪いが君は帰ってもらっていいかな?」

kuroko
kuroko
kuroko

「…何だつれねーな!仲間はずれにすんなよ!」
「…火神!!」

そんな中空気を読まずにアメリカ帰りの火神んがきちゃいます。
火神ん逃げてマジ逃げてえええええ!

「とりあえずあんたが赤司か!会えてうれしーぜ!」
「真太郎…ちょっとそのハサミ借りてもいいかな?」

kuroko
kuroko

「火神君…だよね?」

ぎゃあああ!結構ストレートに切り付けてきちゃったー!
火神んが避けたからいいものの。これは出場停止レベルですょ赤司様。
てゆーかよけなかったらどうするよ…

「…火神君!!」
「へえ…よくよけたね…今の身のこなしに免じて今回だけは許すよ」
「ただしこの次はない…僕が帰れと言ったら帰れ…!!」

kuroko
kuroko

「この世は勝利がすべてだ…!勝者は全てが肯定され、敗者は全て否定される」
「僕は今まであらゆることで負けた事がないし…この先もない」

オヤコロ…じゃなくてオヤユルー!?
さすがに「親でも殺す」はだめだったのかな。

「全てに勝つ僕は…全て正しい!」
「僕に逆らうヤツは親でも許さない…!!」

kuroko
kuroko

「じゃあ行くよ…今日の所は挨拶だけだ」
「本当は確認するつもりだったけど皆の顔を見て必要ないと思った」

そんだけのために呼んだのかよー青峰君ナイス突っ込み。
てゆか挨拶だけじゃなかったですよ?赤司様。

「全員あの時の誓いは忘れてないようだからな…!」
「ならばいい…次は戦う時に会おう!」

kuroko
kuroko

「赤司には面食らったけど…それだけだ」
「それより今は頭の中はアイツでいっぱいだからな!」

kuroko
kuroko

「よし!いくぞ!!」

『皆初めての全国大会なのに…いい感じに集中してる』
『まったく今日に限ってやたら頼もしいんだから』監督も見守る中
そんなこんなでいよいよウインター・カップです。桐皇学園VS誠凛高校!!

kuroko
kuroko

「…ちょっとはマシになったみてーだな!」
「ああ…まあな!」

青火いいなあv
原作でいちばんわくわくしたのが桐皇戦。期待です。
そして黒子様の回想で久しぶりにピュア峰君きたー!

「今度はもう…絶対に負けません!」
「ああ…いいぜ!じゃあ今度こそつけようか…本当の決着を!」

kuroko
kuroko

「やることは全部やってきたっちゅう顔やな!」

桐皇戦は中井和哉@今吉先輩が試合中にも関わらず
解説しまくります(笑)

「おおこわ…!」
「舐める…?冗談やろ!そこまで過小評価しとらんで!」
「むしろこれ以上ないと言うほど…締めてかかっとるで!!」

kuroko
kuroko
kuroko

「アリウープ!?」
「今来たのか…ずいぶんゆっくりだったな!」
「すまんのぉ…先にやってもーたわ!」

青峰君がアリウープで先制点を決めますが。
ラストはついに黒子様の必殺技・イグナイトパス・廻!!きたょ!

「どういうつもりだ…このフォームはイグナイトパス!?」
「いえ…少し違います…イグナイトパス・廻!!」

kuroko

kuroko
kuroko


そんな感じで。新年始めの 黒子のバスケ 第38話 「今度はもう絶対に」でした☆
赤司様登場!!な回でした。オヤコロさんさすがの存在感でした。
やっぱりアニメでもインパクトありすぎです赤司様。

ついに始まるウインターカップ。
原作でも桐皇学園VS誠凛高校戦は一番ワクワクして読んだとこかもです。
火神んと接戦する青峰君が楽しそうで萌えるっ。
この2人が好きなので今後に超期待です。
最後の黒子様の「イグナイトパス・廻!!」はちょこっと吹いちゃった。DBかぃ(笑)

ではっ♪また修正&追記いたしますねっ☆

banner
ではでは♪…BLOGRankingへ一票いつもありがとうございます~

ジョジョの奇妙な冒険 総集編 第一部「ファントムブラッド」感想☆
ジョジョの奇妙な冒険 総集編 Vol.1 (初回生産限定版) [Blu-ray]ジョジョの奇妙な冒険 総集編 Vol.1 (初回生産限定版) [Blu-ray]
(2014/03/26)
興津和幸、子安武人 他

商品詳細を見る

ジョジョの奇妙な冒険 第一部「ファントムブラッド」総集編です☆
2014年は「ジョジョの奇妙な冒険」総集編のジョジョレビューからはじめちゃいます。
大川透さんのナレーションは新録かな。てゆか総集編もDVDとか出ちゃうっぽい。
わたしがディオ様好きなのでディオ様中心レビューです。そんな第一部。



原作は全巻読んでるのですが。ジョジョ好きの友人と唯一激論できるのは3部位かも。
承太郎さま萌えの3部厨なわたし。3部の前に1部2部おさらいです…☆

jojo
jojo
jojo

古代メキシコで繁栄を遂げた太陽の民アステカ。
彼らには奇妙な「石仮面」が伝わっていた。
それは、永遠の命と真の支配者の力をもたらすという奇跡の仮面。
だが、ある時を境に歴史から姿を消す。

やがて時は過ぎ、19 世紀後半。
人々の思想と生活が激変していた時代に出会った
ジョナサン・ジョースターとディオ・ブランドー。
2人は少年時代から青年時代を共に過ごし、やがて「石仮面」を巡って
数奇な運命を辿ることとなる…

jojo
jojo

物語の始まり。子安武人@ディオ様がジョナサン家に来ます。
てゆーか今回のアニメはジョナサン役の興津和幸さんがすごく良かったな。
まさに紳士っ。エリナもカワユスでした。

jojo
jojo

「初めての相手はジョジョではないッ!このディオだッ!」
「さすがディオ!俺達にできない事を平然とやってのけるッ」
「そこにシビれる!あこがれるゥ!」

名言シーンきたー!ジョナサンの日常を侵略してゆくディオ様。
そして7年の時が経ち二人は大学を卒業。ジョナサンは考古学で石仮面を研究。
ジョースター卿の病気は直らず、ディオの父親がジョジョパパと同じ病状で
亡くなったことからディオを疑い始めるジョナサン。
ディオ様の陰謀が明るみに…

「僕は父を守るッ!ジョースター家を守るッ!」

jojo
jojo
jojo

「酒!飲まずにはいられないッ!」

ジョナサンに気づかれて荒れるディオ様。
東洋の毒薬を売る人間を探す途中でスピードワゴンと出会うジョナサン。
スピードワゴン登場早っ!

「おれぁおせっかい焼きのスピードワゴン!」
「こいつはくせえーッ!ゲロ以下の臭いがプンプンするぜーッ!」
「こいつは生まれついての悪だッ!」

jojo
jojo
jojo

「俺は人間をやめるぞ!ジョジョーッ!」

石仮面を自ら被って人間をやめるというディオ様。初うりぃ!
そんなディオとジョナサンの死闘が繰り広げられる中、ジョースター卿は死亡。
ジョナパパがいいひとすぎたょ(泣)

「UUUURRRRYYY!!」
「貧弱貧弱ゥ!」「無駄無駄ァ!!」

jojo
jojo
jojo

「ぼくの青春はディオとの青春!」
「これからその青春に決着をつけてやるッ!」

ジョースター家の守護神慈愛の女神像に思いっきり突かれるディオ様。
最後…館は炎に包まれディオ様も死亡したと思われる。
傷を負ったジョナサンを看病したのはエレナ。それを見てクールに去るSPWさん。

「スピードワゴンはクールに去るぜ!」

jojo
jojo
jojo

「人間賛歌は勇気の賛歌!!」
「人間のすばらしさは勇気のすばらしさ!!」

そしてツェペリ男爵登場!!メメタァ!
まだ現存する「石仮面」を破壊するため「波紋法」をジョナサンに授けます。
そして向かうはディオ様のいる「ウインドナイツ・ロッド」

「ふるえるぞハート!!!!!」
「燃えつきるほどヒート!!!!!」
「刻むぞ血液のビート!!!!!」
「仙道波紋オーバー・ドライブ!!!!!」

jojo
jojo
jojo

「きさまーいったい何人の生命をその傷のために吸い取った!?」
「お前は今まで食ったパンの枚数を覚えているのか?」

フーフー吹くならファンファーレ!
ディオ様の名セリフばかりで目が離せないッ!
黒騎士ブラフォードとタルカスと戦うジョナサン。

「波紋?呼吸法だと?」「フーフー吹くなら…」
「このおれのためにファンファーレでも吹いてるのが似合っているぞッ!」

jojo
jojo
jojo

「ねーちゃん!明日って今さ!!」

道案内だったポコ少年が勇気をだして乗り込みます。明日って今さ!名言です。
『幼子が門を開く時!鎖でつながれた若き獅子を未来へ解き放つため!』
『おのが自身はその傷を燃やし!しかるのちに残酷な死を迎えるであろう』
ジョナサンに全てを託し老師の予言どおり力尽きるツェペリさん。

「ジョジョお前はわしの希望だ!まるで親友と息子を同時に持った様な気持ちだぞ」
「そしてわしはこれからおまえの中で生きるんじゃ…」

jojo
jojo

村に向かう途中老師トンペティに弟子のダイアーさん。そしてスト様登場!
あーんスト様がカミーユの声してて吹いちゃう!

「ストレイツォ容赦せん!」

jojo
jojo
jojo


頚動脈プレイに目からビーム!!
そんなこんなで倒されてしまうディオ様。でもまだまだ続くよ!

「ディオは死んだッ!」
「大げさかもしれないが世界は救われたんだッ!」



jojo
jojo
jojo

「俺たちはこの世においてふたりでひとり!つまり…」
「俺はこの世でただ一人尊敬する人間のボディを手に入れ絢爛たる永遠を生きる!」
「それがこのディオの運命なのだ!」

結婚して新婚旅行へ向かうジョナサンとエリナ。
しかし船内はゾンビだらけに。首だけになっちゃったディオ様きたー!!

「我が肉体となって生きよ!ジョジョォー!!」

jojo
jojo
jojo

「いくぞ!ジョジョ!」
「そしてようこそ!我が永遠の肉体よ…!」

何やら物体Xのよーになっちゃったディオ様。
ジョナサンの肉体を手に入れるためにシェルターまで用意しちゃって
船に乗り込む…なんというディオ様の執着心。美しすぎます…!(違う)

「幸せ…に…エリナ…」

jojo
jojo
jojo

「離せジョジョォォ!はなすんだ考えなおせジョジョ」

最後の力を使いきってディオ様の首を抱え船と共に沈むジョナサン。
シェルターのエリナは赤ちゃん(後のリサリサ先生)と一緒に2日後救助される。
新たな物語のはじまり。第二部「戦闘潮流」に続くです。

「こいつ…死んでいる…!」

jojo
jojo

そんな感じで。2クールある本編をさらにまとめた
ジョジョの奇妙な冒険 第一部「ファントム・ブラッド」総集編でした。

総集編なので。さすがに進行が早いなぁ本編BDそして原作が面白いのでお薦めですっ。
ジョジョは名言名シーン多いので。まとめるのに結構時間かかっちゃいました。
必然的にディオ様中心にまとめてみましたです☆

何かディオ様って。人間やめても不憫だよね…v可愛すぎる。
首だけになっても追いかけてくるなんて。ディオジョナ萌えますね。←結論。

冬アニメも始まりますが。できれば第二部も前編・後編でレビュー予定です。
それでは♪また修正&追記いたしますねっ☆

banner
ではでは♪…BLOGRankingへ一票いつもありがとうございます~
あけおめことよろ☆
littlebusters-ex1

あけましておめでとうございます☆
2014年もよろしくお願いいたしますー☆

banner
ではでは♪…BLOGRankingへ一票いつもありがとうございます~
初詣は明治神宮いって~がっつり三社参りしてジョジョをみるのん…☆