fc2ブログ
ALISAのLOVE DESTINY
ALISAの奇妙なアニメレビューぶろぐ☆美少女ゲーと中井和哉様を愛でてます♪今期のメインは「ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース」推しですっ♪「戦国BASARA Judge End」「ペルソナ4 ザ・ゴールデン」「アルドノア・ゼロ」 など♪気ままに更新中☆    
イクシオン サーガ DT 第4話「PK(Pretty Kama)」 感想☆
イクシオン サーガ DT 1 [Blu-ray]イクシオン サーガ DT 1 [Blu-ray]
(2012/12/05)
江口拓也、神谷浩史 他

商品詳細を見る

イクシオン サーガ DT 第4話「PK(Pretty Kama)」 です☆
「効かぬわーーー!!」神谷浩史@エレク様回きたあああああ!!
紺君との戦いでの傷を治すために故郷へ戻るエレク様。4話も安定して面白い回でした。
最後の「鋼の練金玉師!」バリアシオンのつぶやきに吹いちゃったよ。
後半からEDまでの流れが秀逸でした。そんな第4話。


ixionsaga

紺との戦いで受けた傷を治すために、副官バリアシオンを伴い故郷に帰るエレク。
そこには美しい婚約者エミリアが待っていた。しかし、エレクにとって女神のはずのエミリアをなぜか避けている。受けた傷のことで心配させたくないという思いからだったが、デュカキス家を取り込もうとする遠戚の兄妹が、この機会をのがすまいとエレクに愛欲の罠を仕掛ける…

ixionsaga
ixionsaga
ixionsaga

「何がウッキー!だ!!先週と鳴き声が違うじゃねえか!」

前回で江口拓也@紺君たちと仲間になった可愛いケモノさん。
中井和哉@セングレンの提案で。皆で名前を考えますが、なかなか決まらない。
最終的に「ペット」とゆー何のひねりもない名前になっちゃいました。
そっけない姫様カワユスなぁv

「新しい仲間ではないか。その仲間を獣とかコイツとか呼ぶのはどうだろう?」
「名前をつけちゃおうってことね!」
「…名前をケモノにすればいい」

ixionsaga
ixionsaga

「じゃペット!こいつの名前はもうそのまんまでペット!」
「やだーそんなの可愛くない~」「ペットに決定ー!入力終了!!」

ixionsaga
ixionsaga

「この屋敷に二人で暮らすのですか!?」「執事のセバスチャンがいる」
「よくぞご無事で…エレク様が戦場で名誉の負傷をなされたときいて…私」
「すまない。心配をかけてしまったな!」

エレク様の婚約者・エミリアちゃんきたー!可愛いな!
遠藤綾さんボイスで前観てたのが「僕H」なのである意味かぶってるv

「婚約者のエミリアだ」
「エレク様この方は?」「部下のバリアシオンだ」

ixionsaga
ixionsaga

「これは私の家に代々伝わるキズ薬です」
「お怪我をされたそうですが…どこでしょうか」「お塗りします!」

せっかくのエミリアちゃんの申し出が(笑)
どことは言えないエレク様かわいそすぎる。

「いや…結構だ」

ixionsaga
ixionsaga

「正直にエミリアに話した方がいいのだろうか…」

子供は天よりのタマわり物。
悩むエレク様にダメ押しすぎて涙が止まらないょ!

「エレク様は子供は何人お望みですか?」「…そんなものわからん!」
「そうですよね!子供は天よりのタマわり物!」

ixionsaga
ixionsaga

「神よー!エミリアに何と言えばいいのですかー!!」

エレク様はどんなケガをされたのですか…?
エミリアの問いかけに正直に答える事ができないエレク様がかわいそう。
DTとの決着を…むしろ紺君の方が悪に見えてきちゃいました(笑)

「大丈夫ですよ!エレク様は必ず元気になります」
「ケガが直ったら今度こそDTとの決着をと思ってるはず!」
「DT…?」

ixionsaga
ixionsaga

「エレク様我がダスカス家秘伝の薬をお持ちしました」
「ありがたくいただこう」
「エレク様の遠い親戚に当たる方でリンパス様と妹のガブリエラ様です」

「ダスカス家に伝わる薬はキズ薬じゃない…」
「元気になるんだが…やく一部がカチンコチン!カチンコチンチン!」
「下品よお兄様!」

エレク様の遠縁にあたるとゆーリンパスとガブリエラ登場!
いかにも怪しい薬をエレク様に飲ませようとしちゃいます。

「まずお前がエレク様を落としデュカキス家に輿入れだ!」
「心傷ついたエミリア嬢をオレが優しく慰めてハートを射止め結婚!!」

ixionsaga
ixionsaga

「おいおい!何ということだ!責任とってもらうぞ!!」
「薬を飲んでおいてそれだけだなんて納得するものか!お前タマついてんのか!」

「エレク様が私を乱暴したんだからー!」ガブリエラ脱ぐの早っ。
エレク様に媚薬っぽい薬を飲ませますが無反応。ちょこっと悲しいv
そんな兄妹の企みを聞いてたバリアシオン。しかし決闘することになっちゃいます。

「それは剣で決着をつけようということだな!」

ixionsaga
ixionsaga

「あいつら…はなから企んでたんですよ!エレク様を色仕掛けでたぶらかそうと」
「ならばこそ…決闘で全ての決着をつけるのだ!」

ixionsaga
ixionsaga

「私が勝ったら何も無かったと認めてもらうぞ!!」

リンパスと決闘するエレク様。
ではシコデリオさんお願いします~!てゆか助っ人多すぎィ!!

「ではシコデリオさんお願いします!」「リンパス殿助太刀いたす!」
「いいかげんにしろー!!」

ixionsaga
ixionsaga

「リンパス!そろそろ自分も戦ったらどうだ?」
「ではグランエソティコさんお願いします!」「そんな助っ人ありかよ!」

てかもはや人じゃない助っ人きたー!

ixionsaga
ixionsaga

「負けぬ!エミリアのためにも負ける訳にはいかぬ!」
「エミリアー!勝利をお前に!!」

ついにグランソティコも倒しちゃったエレク様。
そんな様子を見てたリンパスがエレク様の股間を直撃!!

「オレは参ったなんて言ってねーよ!」

ixionsaga
ixionsaga
ixionsaga

「…効かぬわーーーーー!!!!!!」

ixionsaga
ixionsaga

「しかし大丈夫なのですかエレク様」「男子たるもの…あれは早々に耐えられますまい」
「なぜ最強の攻撃に耐えられたんです?」
「鍛えているからだ!!」

「すごい!いわば鋼金…!」
「ハガキン?」
「鋼の練金玉師!!」

ixionsaga

「すまない…本格的に温泉療養に行って来る」
「心配はいらない。キズは神の加護を得て必ず直してくる」
「エレク様お戻りをお待ちしています!」

最後に温泉療養に行くというエレク様。
エミリアちゃんはあの代々伝わるお薬をエレク様に渡します。
神々のパワー宿る「玉造れ温泉」へ向かうエレク様で次回へ続くです。

「それで行き先は決まっているのですか?」
「そこは神々のつどう土地!いざ行かん!タマツクレ温泉へ!!」

ixionsaga

そんな「イクシオンサーガDT」第4話でした☆

今回はついに神谷浩史@エレク様回でした!もぅエレク様主人公でいいんじゃないかな。
エレク様の婚約者・エミリアちゃんは遠藤綾さんボイスでした。カワユスなぁ。

リンパス&ガブリエラ兄妹。薬を使ってエレク様に色仕掛けを企てます~
てゆか今までの展開でED様に通用するはずないって思えちゃうのが悲しすぎる。
あの助っ人が次々出てくるシーンは爆笑しちゃいました。
旅のお供のバリアシオンがいいツッコミ役してて可愛かった(笑)鋼の練金玉師!

そして最後は玉造温泉…てゆか「玉造れ温泉」??へ向かうエレク様。
さりげなくエミリアちゃんが薬を渡してたのは。何か今後の伏線っぽい気がする。
そんな鋼の練金玉師・エレク様のEDが元に戻る展開だといいな。次回にも期待です☆

てゆか次回は福山潤じゅん@マリアンデール回っぽい。見逃せないですっ。
banner
ではでは♪…BLOGRankingへ一票また修正&追記いたします♪
きのうもねおち…玉造温泉なら家族で行ったことあるかも…出雲大社とか。
玉は玉でも勾玉とかですエレク様~
スポンサーサイト



リトルバスターズ! 第4話 「幸せのひだまりを作るのです」感想☆
リトルバスターズ! 1 (初回生産限定版) [Blu-ray]リトルバスターズ! 1 (初回生産限定版) [Blu-ray]
(2012/12/26)
堀江由衣、たみやすともえ 他

商品詳細を見る

リトルバスターズ! 第4話 「幸せのひだまりを作るのです」です☆
『皆が喜んでにこにこになったら。日だまりがポカポカなのです』
ついにちょこっとクド登場!!でした。わふー!カワユスううううう!!
小毬ちゃんの夢の中だけに現れるお兄ちゃんのお話。淋しそうな笑顔の小毬ちゃんを
気にかける堀江由衣@理樹君。そんな第4話。


littlebusters

前向きで人懐っこい小毬は人見知りの鈴との距離も少し縮まり、すっかり大事なメンバーの一員になっていた。
ある日の昼休み、屋上で昼寝していた小毬を見つけた理樹は「おにいちゃん……?」という寝言を聞いてしまう。 小毬に話を聞くと、彼女は本当はひとりっ子で、いつも夢の中にだけ兄が現れてちょっぴり悲しいお話の絵本を読んでくれるのだという。だがその後、小毬は夢の中に出てきた手作りの絵本が実家にあるのを見つけてしまうのだった…

littlebusters
littlebusters
littlebusters

「がんばるのはいいけど…そのままだとぶつかるよ」
「大丈夫?」「いえいえこちらこそ前方不注意です。ごめんなさいです!」
「ぐっもーにん…えぶりわん。はばないすでぃ!」

外国から届いた荷物を運ぶ能美クドリャフカちゃん。
英語の先生にもGoodByeGirl!と言われちゃうクドの荷物を持ってあげる理樹君。
ナチュラルに女子寮にはいっちゃいます~

「これどこに運ぶの?」「女子寮のお部屋に」
「サンキューベリマッチですぅ!」

littlebusters
littlebusters

「よしよし…にゃあにゃあ」

にゃんこと戯れる鈴ちゃんカワユスなぁ。レノンを見てもまだお手紙はないっぽい。
『世界の秘密か…一体どんなすごい秘密を教えてくれるつもりなのかな』
何やらファーブルがケガをしてた模様。手当てをしたのは…?

「レノンおまえ…今日も手紙ないのか」「手紙?ああ…課題が書いてある」
「課題といて世界の秘密を教えてもらおうと思ったのに」

littlebusters
littlebusters

「おれは井ノ原☆真人になっちまったじゃねーか!」

はるちんナイス!!はるちんのいたずら描き。真人の顔にも☆のマークが(笑)
猫のファーブルの手当てをしてくれたのは小毬ん。
お礼を言うのも恥ずかしがる鈴ちゃん。理樹君にキャンディーを渡します。
「少年よ…小毬君ならさっきお菓子を携えてどこかへ行ったぞ」てか姉御きたー!

「理樹!ファーブルのケガ…誰が手当てしてくれたのかわかったぞ!」
「ありがとうっていっといてくれ…こここ」「小毬さんに?」
「…お礼に渡しといてくれ!いいな」

littlebusters
littlebusters
littlebusters

「はずかしい…直枝君にものすごい辱めを受けましたぁ!」
「…これからは直枝君のこと理樹君と呼びましょう」

屋上へ上がると。すやすや寝てる小毬ちゃん。理樹君に寝言まで聞かれちゃいます。
猫の手当てのお礼に鈴ちゃんから与ったキャンディを小毬ちゃんに渡す理樹君。

「そうだ。小毬さんファーブルのケガを手当てしてくれたでしょ?」
「鈴がこれを…ありがとうって」
「明日鈴ちゃんをここへ招待して一緒に食べる!」

littlebusters
littlebusters

「そういえば小毬さんお兄ちゃんいるんだ?」

「夢の中だけにいるお兄ちゃん」
「日だまりみたいにあったかい声でいつも絵本を読んでくれるんだよ」
「卵とひよこさんの絵本…ちょっぴり悲しいお話」

初めて見る小毬ちゃんの淋しそうな笑顔。
理樹君は図書室で小毬ちゃんのいう絵本を探します。なぜかクドがv

「探してみようと思うんだ」
「小毬さんは小さい時にその絵本を見たのかも知れないからね」

littlebusters
littlebusters

「どうしたの?何か困ったオーラが見えてたよ?」

「小さい時見た絵本があると思って」
実家で探してきた卵とひよこの絵本。卵とひよこ…無限ループだょ!!

「…全部忘れちゃうの。それが何か悲しかったんだよ」
「でも最後にニワトリが思い出してるよ。僕は卵だったんだ…」

littlebusters
littlebusters

「これ…きっとお兄ちゃんが描いた絵本なの」
「…神北拓也?」
「お母さん何かウソをついてるの…きっと聞いちゃいけないことなんだよ」
「どこかにいるかも知れない私のお兄ちゃん…会いたいよ」

littlebusters
littlebusters

「たぶん鈴は…会えるといいなって言ってる」

猫たんでゼスチャーする鈴ちゃんかわいいいいい!!

「ありがとう!」
「日曜日予定ある?一緒に行きませんか?老人ホームへGO!だよ」

littlebusters
littlebusters

「ちょっと待て!そりゃなんだよ!じゃ今日は遊べないのかよ!」
「おまえと楽しく過ごそうとおもってたオレの予定が狂っちまうじゃねーか!」

「小毬さんと老人ホームに行くんだ」ってことで。
理樹君と遊べない事に嘆く真人。小学生かー!(笑)
そこに遊ぶ気満々の恭介がきちゃいます。

「何やってるんだ?楽しそうだな!」

littlebusters
littlebusters

「…という訳で。こんなについて来ちゃったんだけど」

姉御までいつのまに(笑)

「退屈をもて余していたのでなぁ。美少女二人と一緒ならどんな怪しい所でも
ゆるりとしけこんでやろうではないか…!」
「行くのは老人ホームなんだけど」

littlebusters
littlebusters

「幸せの日だまりを作るのです!」
「皆が喜んでにこにこになったら。日だまりがポカポカなのですー!」

ぽかぽか~な小毬ちゃんの言葉から。
ボランティアとすぐに解読できる恭介が何気にすごいと思うのですv

「つまりボランティアか!」
「ボランティアは初体験だ!ワクワクしてきたぞ!!」

littlebusters
littlebusters

「小毬君のアイドルオーラ前回だな!」
「なんていい光景なんだ!オレは猛烈に感動してるぞ!」

巨人の☆ネタきたー!
小毬ちゃんの前向きマジック。姉御の「ようし」だけ何か違う(笑)

「ようし!」
「前向きマジック!何かへこんじゃう様な事があるとね。それを口に出して
最後にようし!ってつけるの!」

littlebusters
littlebusters

「チィース!筋肉いかがですか?」「それじゃいただこうかな筋肉」
「普通に受け入れられてる…!?」


『幸せの日だまりは小毬さんの周りに広がっていく』
『小毬さんのお兄さんは今もどこかにいるのだろうか…それとももう…』

littlebusters
littlebusters

「無断で入りおって!掃除なら必要ないわ!」
「じゃかあしいわー!」
「この小次郎!ヤセてもかれても小僧に物を頼む程落ちぶれてはおらぬわ!」

閉じたままの部屋に入りいきなりおじぃちゃんに怒鳴られる理樹君。
文句を言われながらも綺麗にお掃除。
「小僧!また掃除をしに来い!」と声をかけられます。

「あれ?…今この部屋から出てきたの?…理樹君!すごいね!」
「私何度もここに来てるけどこの部屋のおじいさん一度も会ったことないよ!」

littlebusters

「小毬というのか…あの娘。大きくなったな」
「小毬さんを知ってるんですか?」
「あの子をわしに近づけるな。…二度と近づけるなと言っておる」

おじいちゃんの名前は神北小次郎。小毬ちゃんと一緒の苗字…
そこで次回に続くです。

「わしの名は神北小次郎…それが理由じゃ」

littlebusters

そんな感じで「リトルバスターズ!」第4話でした☆

ついにクドが登場でした。冒頭で理樹と出会うシーンで今回はちょこっと顔見せっぽい。
アニメのクドもカワユス♪作画もすごくがんばってた気がします。
本編は小毬んルートで小次郎さんが出てくるまで。

ファーブルのケガの手当てをしてくれた小毬ちゃん。
お礼を言うだけなのに恥ずかしがる鈴ちゃんが可愛いなぁ(笑)
小毬んのお話を聞いて。猫たんで「会えるといいな」ゼスチャーする鈴ちゃん萌え。
いつの間にか皆が楽しく絡んでくるのがいいな。特に姉御とかv

ひとりっ子のはずの小毬ちゃん。夢の中にだけお兄ちゃんが現れて悲しいお話の絵本を
読んでくれる。卵からひよこが生まれてまた卵を産んで…無限ループな絵本。
そんなお兄ちゃんのお話を気にかける理樹君。

掃除で訪れた部屋で小次郎さんと出会う理樹。展開が早いなぁ~
ちなみに小次郎さんボイスは大川透さんでした。

理樹たちの一つ一つのエピソードが最後に意味を持ってくるので。
1話ごとに謎を深めてあきさせないまま最後につなげてほしいな。次回にも期待です☆

banner
ではでは♪…BLOGRankingへ一票また修正&追記いたします♪
にちようびはいつもDTでねおち…
PSYCHO-PASS サイコパス 第3話「飼育の作法」感想☆
PSYCHO-PASS サイコパス VOL.1 (初回生産限定版)【Blu-ray】PSYCHO-PASS サイコパス VOL.1 (初回生産限定版)【Blu-ray】
(2012/12/21)
関智一、花澤香菜 他

商品詳細を見る

PSYCHO-PASS サイコパス 第3話「飼育の作法」です☆
『愚か者は経験に学び賢者は歴史に学ぶという…君が愚か者でないことを祈ろう』

いきなり冒頭から主人公・関智一@狡嚙さんがワイルドすぎかっこよすぎ(笑)
新しい事件で宜野座監視官と共に現場の工場に向かう朱ちゃん。
ヒスる眼鏡さんに猟犬モードのこーがみさん。色々面白くなってきましたです。
執行モード・デストロイ・デコンポーザー!!そんな第3話。


psychopass

■キャスト
 狡噛慎也:関智一    宜野座伸元:野島健児
 常守朱:花澤香菜    唐之杜志恩:沢城みゆき
 征陸智己:有本欽隆  六合塚弥生:伊藤静
 縢秀星:石田彰     槙島聖護:櫻井孝宏

狡噛との関係性に自信を持ち始めた朱。そんな時、完全自動化されたドローン工場で変死体が発見される。あくまでも事故だと言い張る工場関係者だが、狡噛たちは事件の臭いをかぎつける……

psychopass
psychopass

何やらトレーニング中の狡嚙さん。たばこ握りつぶしてる(笑)あちちだょ!
壁の写真は「槙島聖護」かな。

「…事故でしょうか?」
「問題の工場で死傷者が出るのはこの一年間ですでに3人目だそうだ」
「明らかに…異常だ。殺人の可能性もある」

psychopass
psychopass
psychopass

「宜野座監視官…私執行官の皆と上手くやっていけそうな気がします!」
「それは同僚としてやっていけそうという意味か。それとも調教師としてやって
いけそうという意味か?」

「愚か者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶという。君が愚か者でない事を祈ろう」

psychopass
psychopass

「ぞっとするねえ。陸の孤島かよ!」
「しかしこれで3人目となると多すぎやしませんかねぇ」

事故死の現場は完全自動化されたドローン工場。工場内はオフライン。
ネットからも遮断された職場らしいです。工場の責任者と対話する宜野座さん。
「ドミネーター」で職員を調べれば解明できるのでチェックさせてくれと頼みます。

「一度すべての職員を伝搬室の外に出し、こちらの機材でチェックさせてください」
「…事は命に関わる問題ですよ?」

psychopass
psychopass

「朱ちゃんも資料見たっしょ?ここは経済省管轄の官営なんよ!」
「お役所は縄張りの利益を守ろうとするからね!」
「人の命が失われたのに…」

「あらゆる電波が遮断されてる以上」
「この施設の中ではシビュラシステムの支援が受けられない」
「そうなるとドミネーターは鉄クズも同然だ…文鎮の代わりにしかならん!」

psychopass
psychopass

「あの現場見て直感できなきゃ刑事じゃねぇよ!」
「執行官は全員ピンときたはずだ…殺しだよ殺し!」

「動機はなんでしょうねぇ?」
「仏の有様から直感で言わせてもらえば怨恨だな…!」

psychopass
psychopass
psychopass

「それにしてもいやな職場だよな」
「でもここの人達のサイコパス色素…わりと安定してますよ?」

「なんですかあれは…酷い」工場内で男性がいじめられてる所を見る朱ちゃん。
娯楽のない環境ですから一人ああ言う立場の人間が必要なんですと言う工場長。
いじめられてた男性に手を貸すこーがみさん。それ見た朱ちゃんがなぜかドヤ顔v

「彼は彼で役に立っている。ああいう役回りが相応しいからこそ
シビュラにここの職場を薦められたんじゃないですかね…?」
「それを笑って見過ごせるアンタもここの責任者がお似合いって訳だ!」

psychopass
psychopass
psychopass

「他の連中はクリアカラーなのにサイコパスを濁らせているのは一人だけ」
「金原祐治…色相判定イエローグリーン!」
「成る程…だから黄緑野郎か」

あのいじめられてた金原さんが犯人っぽい。
そんな推測の中、征陸さんにいきなり怒鳴る宜野座さん。

「濁りがピークだったのは…塩山の死の前か!」

psychopass
psychopass
psychopass

「ふざけるな…!またお得意の刑事の感か!!」

「貴様の様な潜在犯がただの社会のクズにしかないという証拠だ」
「俺達の任務はシビュラの判定した犯罪係数をもとに社会の秩序を維持する事だ」

psychopass
psychopass

「一年に3人も死人が出る様な秩序をか?…ギノ俺にやらせろ!」
「金原が黒かどうなのかすぐにでも確証を掴んで…」
「だまれ!!」

宜野座さんの今のサイコパス係数やばいかも(笑)

「宜野座さん…ちょっと私皆の意見に賛成です。ここで犯罪を見過ごす位なら
狡噛さんの計画を試してみたい!」
「君は…正気で言っているのか?」

psychopass
psychopass←猫かぶってます。

「なるほど…君は愚か者の道を進もうと言うわけか」
「君も監視官のはしくれか…猟犬どもを上手く手なづけられるというならやってみろ!」

そんな朱ちゃんに宜野座さんは愚か者らしくなにもかも経験で学んでみるといい
といいます。また地雷っぽいv

「その…話をするだけなんですよね?」
「………ああ」

psychopass
psychopass

「こんな所にいたのか黄緑野郎!!」

トイレでごはん食べてるターゲットに。いきなり掴みかかるこーがみさんきたー!!
てゆか先程は優しく手を差し伸べてたのに(笑)朱ちゃんもあわわしてますv

「人殺しの後のメシは美味いか!塩山も浅見も郡山も貴様が殺した!そうだな?」
「貴様がここに閉じこもってる限り犯罪は立証できない!」

psychopass
psychopass

「だがな!俺は貴様が嫌いだ!」
「俺達執行官はな…他の潜在犯をいたぶるのが好きなんだ…!!」

さっそくネットで言いふらしてやるよ!(笑)
そんなこーがみさんの言葉で犯人も「この場で殺してやる!」と言います。

psychopass
psychopass

「今すぐ俺を始末するなら前と同じ手口を使うはずだ」
「それで犯罪が立証できる…!」

「ムチャクチャです!」
「ヤツが無実なら俺たちはこのまま無事に外までたどり着けるだろう」
「監視官…アンタどっちに賭ける?」

psychopass
psychopass

「狡嚙…!!」

弥生ちゃんからドミネーターを渡されるこーがみさん。
変形した!デストロイ・デコンポーザーきたー!

『犯罪係数265…執行対象です』
『対象の脅威が更新されました』『執行モード・デストロイ・デコンポーザー』
『対象を完全排除します…ご注意ください』

「相変わらずシビレるねぇ!ドミネーターの本気は!」

psychopass
psychopass

『猟犬ではなく刑事でありたいとそう言ってた彼のまなざしは』
『だが…まぎれもなく獲物を追い詰める肉食獣のそれだった…』

psychopass
psychopass

そんな感じでPSYCHO-PASS第3話でした☆

冒頭のこーがみさんがハードボイルドで笑った(笑)
あの部屋に貼ってあったのは「槙島聖護」の写真かな。彼に強い執着がありそう。

さらに眼鏡の宜野座さんは征陸さんと何か因縁があるっぽいですね。
朱ちゃんはいつも地雷ふんじゃう役回りだったり。
いきなりテンション上げて犯人に絡むこーがみさんが楽しそうで笑っちゃいました。

1・2話も今回も。暴行されてたり一見被害者っぽく見える人間が実は加害者で。
犯罪係数が高くなってドミネーターに撃たれちゃうパターン。
シビュラシステムで判断される世界観の描写で主人公の立ち位置を見せる序章でした。

あと。猟犬なこーがみさんに驚く朱ちゃんが可愛かったな(笑)
シリアスなのに笑えるとゆーのがわたし好みかも。最後まで楽しめそうです。
次回の4話は。「槙島聖護」登場!!っぽいので見逃せないです☆

banner
ではでは♪…BLOGRankingへ一票また修正&追記いたします♪
こーがみさんマジ猟犬v槙島さんにはさらに猟犬ならいいな~
銀魂 第256話 「主人公とは」 感想☆
銀魂´ 延長戦 01(完全生産限定版) [DVD]銀魂´ 延長戦 01(完全生産限定版) [DVD]
(2012/12/19)
杉田智和、阪口大助 他

商品詳細を見る

銀魂 第256話「主人公とは」です☆
『魂に突き立つこの銀の剣。折れるもんなら折ってみやがれ!』
「金魂」を観ていたら「まんたま」始まった!そして「銀魂」が始まっちゃいました。
な…何を言っているのかわからないと思うが(以下略)金魂編最終回です。
OPの銀さんVerきたー!神回すぎるううう。そんな最終回。


gintama

かぶき町中の住人を敵に回したかに思われた銀時。だが、銀時の仲間達は次々に銀時のことを思い出し、形勢が逆転したかに見えた・・・しかし金時から恐るべき計画の全貌を聞かされる。銀時VS金時の戦いはついに最終局面に突入する。

gintama
gintama

「そいつにつくってのか…!」
「仲間を手にかけたその男の為に。仲間を…俺を裏切るってのか!」

前回の続きから。中村悠一@金さんと向き合う九ちゃんと月詠そしてさっちゃん。
今までの杉田智和@銀さんを信じて味方に付きます。

「金時…僕らは君を信じていた。だからここにいる」
「この男は主の思う様な男ではない!」
「私の知ってる金さんなら…その足引いてくれるわよね」

「消えな!この町から銀時とともに!」
「その男につくってんなら。てめぇらはこの町の歌舞伎町の敵だ!」

gintama
gintama

「その道が正しいと信じた時はどんな困難な道だろうと共に行く」
「だが…その道が気にくわねぇ時は。たとえ全てを敵に回し一人になっても
友の前に立ちふさがる!」

「それこそが俺達の仲間…坂田銀時だ!!」

gintama
gintama

「主人公に…仲間に楯突く邪魔なモブキャラをこのアニメから消し去ってやんな!」

桂さんかっこいいな!
前回のコスプレでスネ毛剃った人とは思えないょ(笑)
マダオも無駄にかっこいい(笑)

「我らが胸に刻まれしは、仲間と共に戦った鋼の記憶…!」
「魂に突き立つこの銀の剣…!」
「折れるもんなら折ってみやがれ!!」

gintama
gintama
gintama

「消えんのはてめぇだ!てめぇのちっぽけな記憶データが焼ききれんのが先か!
俺の魂が掻き消えるのが先か!けりつけてやらァ!」

金さんVS銀さん。最終決戦です。
一方、新八君と神楽ちゃん。そしてお妙さんも全て思いだしたっぽい。

「姉上…思い出したんです全部!」「姉御…私達銀ちゃんに酷いことしたアル」
「立って二人とも…一緒に帰りましょ。私達のリーダーのところへ」

gintama
gintama

「俺はこのアニメを最終回にしたかったのさ!!」
「安心して終わっていけ!フィナーレはもうすぐだ!」

gintama
gintama
gintama

「よく覚えとけ金時…!」「この銀魂の主人公ってのはな!」
「このアニメの中に生きとし生ける全てのバカ共のことだ!!」

もぎ取った金さんの首をお腹にくくりつけて完全に切腹モードな銀さん。
そこへ新八君たちが駆けつけます。

gintama
gintama
gintama

「銀さんすみません待たせましたね…!」
「銀ちゃんもう一人では行かせないよ!私達何があっても一緒アル!」
「大丈夫ですよ…今度は忘れたりしない。だから私達の事忘れたら腕パンチですからね」

gintama
gintama
gintama

「てめぇらが来たら本当にこのアニメ終わっちまうだろーが!始まったばかりなのに!」
「そんなことありませんよ…銀さんなら皆なら必ず助けに来るって知ってたから」

うあああああ。いきなり「FIN」!!
金魂終わっちゃいました。

「必ず…見つけ出す…必ず…また会おう!」

gintama
gintama

「剣はね。パンツに収めるものじゃないの…鞘に収めるものなんだよ」
「私はもう君の鞘にはなれないけど…」

「じゃあ約束してくれる?」
「私…生まれ変わっても必ず君の元へ行くから。君もきっと私の事見つけてくれるって」
「うん。約束するよ!絶対に見つけ出す大切な鞘を!」

gintamagintama

いきなり萌えアニメ始まっちゃいました!
「まんたま」!!!!!あのあれがもろあれなんですけど…
そこは全ての男性がオネエ系になっちゃって。唯一の男性が金さんっていう世界。

gintama
gintama

「探し物をしてたんです。ずっと…」
「でもおかげでようやく見つけることができた…君を。待たせてごめんね!」

gintama
gintama

「約束してたでしょ必ずまた会おうって。改めまして転校生の坂田銀時です!」

金さんが生まれ変わってヒロインと出会えて涙した瞬間。
そこに銀さんが登場!!「銀魂」始まっちゃいました!

gintama

「どうでしたか。一時的とはいえ主役を味わった気分は」
「そして…他人に大切なものを奪われる気分は…皆あなたがやった事です」

主人公そして大切なものを奪われる気持ちを味わった金さんに
そう告げるたまちゃん。人の絆は深いと語る源外じぃさん。
そして最後に。新しい「銀魂」OPきたー!!

「金時人の絆ってのはな…記憶なんぞとはもっと別の深い所で繋がってるもんなのさ」

gintama

そんな感じで「金魂」最終回。そして「まんたま」さらに「銀魂」でした☆

銀さんたちの深い「絆」は万能なカラクリにも壊せない…
そんないいお話で締めるかと思ったら。最後全部「まんたま」が持ってっちゃった!
ちなみにミクっぽい主題歌の歌詞は。脚本の大和屋暁さんでした。

主人公になりたかった金さんが主人公になったのは。
『まんたま』ってゆーどうみてもギャルゲー風味な萌アニメの主人公。
生まれ変わって出会った瞬間。最後は銀さん達がそのアニメをのっとります。

主人公そして他人に大切なものを奪われる気分を味わった金さん。
そこで銀さん達の「絆」の強さを知る…下ネタのぞけばvしびれる王道展開でした。

とゆことで。次回から「銀魂」始まるょ!!
最後のOPも銀さん仕様に変わってましたです。新作の『銀魂』に期待です☆
banner
ではでは♪…BLOGRankingへ一票また修正&追記いたします♪
早く新作の副長・土方さんが観たいです~
中二病でも恋がしたい! Episode4 「痛恨の…闇聖典(マビノギオン)」感想☆
中二病でも恋がしたい!  (1) [Blu-ray]中二病でも恋がしたい! (1) [Blu-ray]
(2012/12/19)
福山潤、内田真礼 他

商品詳細を見る

中二病でも恋がしたい! Episode4 「痛恨の…闇聖典(マビノギオン)」です☆
「丹生谷森夏…モリサマーか!」
前回の凸ちゃんが持ってた「マビノギオン」それは丹生谷森夏ちゃん=モリサマーが
「中二病」の頃に書いたもの。「誰かに言ったら呪い殺すわよ」森夏ちゃん黒すぎるv
てゆか猫と一緒にお昼寝するくみん先輩かわゆすなぁ。そんな第4話。



cyuunibyou

『極東魔術結社』にくみんが加わったことにより
『極東魔術昼寝結社の夏』となった六花発足の謎の同好会。
入部するつもりなど全くなかった勇太だったが、丹生谷の入部につられ入ってしまった。
なぜこんな部に、クラスで一番人気の美人、丹生谷森夏が入部を?
魔術に興味がある?昼寝に興味が?勇太は様々な憶測を巡らせる。

cyuunibyou

「分からん…さっぱり分からん」
「丹生谷があの訳のわからん同好会に入る意味が分からん!」

『極東魔術昼寝結社の夏』に森夏ちゃんが入部したことに疑問をもつ福山潤@勇太君。
森夏ちゃんの事を考えてると、六花ちゃんが手紙を投げてきます。
『サバトを決行する。以下の丸の中に血判を』

cyuunibyou
cyuunibyou

「お!ダークフレイムマスターが召還された様デス!」

『邪王真眼の名において…汝を召還する!』
『黄昏よりも暗き者…血の流れよりも赤き者…』
地面に魔法陣かいてるううう!そこでお昼寝するくみん先輩(笑)生贄っぽい!
六花ちゃんと凸ちゃんで呪文唱えます~そこに森夏ちゃんきたー!

「ごめんね!入部したのに中々これなくてチア部が忙しくて…」
「これってもしかして魔方陣!?じゃあやっぱり真面目に魔術の研究とかやるんだ!」

cyuunibyou
cyuunibyou
cyuunibyou

「我が結社の目的は不可視境界線の発見にある!」
「その為にこの邪王真眼。ミャルニョルハンマーそしてダークフレイムマスターの
力を合わせて…」「ちょっと待って!!」
「何をひそひそ話してるのデスか!?ダークフレイムマスター」

ダークフレイムマスター知られちゃいました(笑)
マビノギオンを探してる凸ちゃんに勇太君は「心配するな俺の家にある」と言います。
その言葉に反応した森夏ちゃんは勇太君と日曜日に会う約束をします。

「日曜?」「俺ん家何にもないし…なんで急に?」
「なんでって…二人で話したいって思っただけ…ねっ?」

cyuunibyou
cyuunibyou
cyuunibyou

「話は聞かせてもらった…」
「人間世界に毒されたか」「申し訳ありません…って。俺がいけないのかよ!」

六花ちゃんがHな本発見!メロンなんちゃら。勇太君はおっぱい星人ですか。
森夏ちゃんが家に来る予定の日曜日。部屋に来る六花ちゃんを避けるため勇太君は
異世界に行く方法を伝授?しちゃいます。

「なぁ六花!いい物を見せてやる」
「俺が中学の時に見つけた異世界に行く方法だ」
「いいか。少し遠いがこの世とあっちの世界を結ぶ特異点に到達できる!」

cyuunibyou
cyuunibyou
cyuunibyou

「もう!どこにあるのよ!?」
「どこなの!あのバカが持ってたマビノギオンよ!」

日曜日に勇太君の家に来た森夏ちゃん。
いきなり家捜し(笑)彼女の目当ては「マビノギオン」でした。
『私は記憶は失われてますが500年前に渡り生きていたこの世界に存在する
本物の魔術師…その私が示す精霊に導かれし物語…そ我が名はモリ・サマー』

「やめてー!それは…それは…聞きたくないのーーー!!」

cyuunibyou
cyuunibyou

「丹生谷森夏…モリサマーか!」

同好会に入ったのもこのファイルを消すためだったっぽい。

「笑っちゃうよね…ネットのログを消して消して消しまくったはずなのに」
「まさかプリントアウトしてもっていたなんて…」
「いい?誰かに喋ったら呪い殺すわよ!」

cyuunibyou
cyuunibyou

「残念だったわね!これで未来永劫記録は全て失われたわ!」
「凸守の大事な…げふふぅ!」
「こんな事もあろうかと。キチンとコピーをとっておいたのデスよ!」

「お前は何者デス!?」「モリサマーよ!!」
モリサマーと名乗っても信じてもらえなかった森夏ちゃん。

「天と地に宿りし精霊達よ…その祝福を持って我に力を与えたまえ!」
「凸守さなえに不幸が訪れます様に…」
「それ…昔の自分に戻ってないか?」
「死ねー!あの頃の私死んでくれー!!」

cyuunibyou
cyuunibyou

「でも…気持ちは分かるよ…!実は俺も中二病だったから」
「ダークフレイムマスター!!なんてね!」

「そうだったんだ…寒っ…!」

cyuunibyou
cyuunibyou

「あなたの力!試させてもらうわ!」
「爆ぜろリアル!弾けろシナプス!バニッシュメントディスワールド!」

「モリサマーは言っていたのデス!愛こそ全てデスと」
「精霊を見るのは正しき心が必要デスと!」

「やはりモリサマーの言葉にその腐れきった心が浄化されているデスね!」
「この偽者!!」
「もうやめてぇーーー!!」

cyuunibyou

「そんな君には昼寝部の証。会員NO5の枕をあげよう」

そんなこんなで。マビノギオンは回収できなかった森夏ちゃん。
同好会は続けるっぽい。先輩から枕もらっちゃいました。
背の低い凸ちゃんとの戦いはまだ続きそう。

「マビノギオン差し出したら背が伸びる方法教えてあげるわよ?」

cyuunibyou

そんな感じで「中二病でも恋がしたい」第4話でした☆

ついに明かされるクラスで一番人気の美人・丹生谷森夏=モリサマーの中二病な過去。
勇太君に関わってくる女の子たちは皆「中二病」なんだろうなとは思ってたけど。
森夏ちゃんがあんなタイプとは思ってなかったのでびっくり。黒くて素敵すぎるv

「マビノギオン」を燃やして封印できたかと思ったら。凸ちゃんがコピーしててやばい(笑)
モリサマー様が無駄に設定厨だったりするあたりが妙にリアルでうなずけちゃいます。
毎度のバトルもあきない感じで「中二病」コメディとしては今回が一番面白かったかも。

そんなモリサマー・森夏ちゃんの素を見た勇太君の気持ちが気になります。
そして猫たんと寝てるくみん先輩かわいいいいいい!!回でした。次回にも期待です☆

banner
ではでは♪…BLOGRankingへ一票また修正&追記いたします♪
今日は「金魂」が最終回でした。来週から「銀魂」はじまるょー☆
そしてPSYCHO-PASS楽しみ!
イクシオン サーガ DT 第3話「NK(Newcomer vs. Kon)」 感想☆
イクシオン サーガ DT 1 [Blu-ray]イクシオン サーガ DT 1 [Blu-ray]
(2012/12/05)
江口拓也、神谷浩史 他

商品詳細を見る

イクシオン サーガ DT 第3話「NK(Newcomer vs. Kon)」 です☆
「覚えてろよ!いつか絶対食ってやるからな!」
三上枝織@姫様たちと都に向かう途中で小さな獣に懐かれちゃった江口拓也@紺君。
神谷浩史@エレク様がついに2つのゴールデンボールをボンバーされちゃいました。
レッツゴーEDが頭から離れないょ(笑)そんな第3話。


ixionsaga

紺は元の世界に戻る糸口を見つけるためエカルラート姫に同行して都を目指すことになった。道中、旅の仲間が増えることになるが、紺はそいつを厳しい目で見るばかり…。 紺にはどうにも気に入らないことがあったのだ。ついには、紺はそいつと決闘をすることに。アルマギアの大剣がさく裂する中、新しい仲間は受け入れらるのか…

ixionsaga
ixionsaga

「おや…気づかれましたか。真に残念ながら全玉摘出です」

いきなり出オチ(笑)医者@八奈見さんボイスの威力!
エレク様が可哀想で涙が止まらない展開が続いちゃいます。

ixionsaga
ixionsaga

「紺がその武器を使った時の光…あれは間違いなくアルマエネルギーの輝きだった」
「もしかしたらあなたはオルビディアにいたのかも知れない

前回から姫様たちと一緒に都に向かうことになった紺君。
天空の城ね!バルス!っていうと壊れるあれだろ?ラピュタネタv
そんな所に謎の女性フローラが送ったちっちゃな獣が現れます。
マリアンデール@福山潤の声がいきなりルルーシュモードで吹いた(笑)

「まぁかわいい!」「いや~ん可愛い!」
「珍しいわね野生の動物が近づいてくるなんて」
「私を差し置いて紺にへりくだるとは…頭の悪い獣だな!」

ixionsaga
ixionsaga

「姉さん!俺たちは一刻も早く都にたどり着かなければならない使命を帯びている」
「こんな小動物と関わりあってるヒマはない!」

なぜか紺君になついちゃってます。姉さん(笑)
心配するマリアンデール。しかし紺君は保護することを頑なに拒みます。

「その場しのぎの無責任な愛情が結果的に悲劇を生んでいるのがなぜ分からない!」
「つまり俺が言いたい事は一つ!コイツと関わりあうんじゃないって事だ!」

ixionsaga
ixionsaga
ixionsaga

「聞いたかエレク様のこと…しばらく任務からはずされるらしい」
「心配だな…二度も同じ相手にやられたんだ」

その頃のエレク様と愉快な仲間達きたー!
エレク様は任務から外されたっぽい。でも上司思いのいい部下さん達です。

「信じて待つしかあるまい。それが我々特命旅団インコグニートの今の任務だ!」

ixionsaga
ixionsaga
ixionsaga

「どうしちゃったのかしら…可愛いのに」「さぁな何か理由がありそうに見えるが」
「聞いた所で答えるとも思えん」

頑なに動物さんを拒む紺君。てゆか目が光ってるううう!
ケモノさん怪しすぎる(笑)

ixionsaga
ixionsaga
ixionsaga

「このこは私が責任もって世話します!」
「絶対ダメ!そんなの許しませんからね!」「…なぜお母さん口調」

お世話しますというマリアンデール。家族会議始まった(笑)
「あなたのめんどうはしっかり見てあげまちゅからね~」
「やっぱり猫が好き」中井さん(笑)セングレンはケモナーだったのか。

「おい姉さん!そんなケモノにうつつを抜かして姫を守るって言う
あんたの一番の責務に影響はないのかい?」

「2対1だな」
「悪く思うな。こう見えて部下をねぎらうのは嫌いじゃない」

ixionsaga
ixionsaga

「獣よ…悪いが俺はハンターランク161の凄腕ハンターだ!」
「狩りの仕方は心得てるんだよ!」

モンハンきたー!!てゆかこのアニメって。
『イクサガ』より『モンスターハンター』の宣伝になってる気がする(笑)

「獣よ…俺はハンターランク161だ。虫網グレートの扱いなら俺の右に出る者はいない」
「俺は凄腕のハンター…猫飯のレシピなら全て頭に叩き込んである!」
「何を作ってるんだ?」

ixionsaga
ixionsaga

「あれは俺がまだ…ガキの頃の話だ…」
「問題だらけさ!あいつらどういう訳か俺に懐かなかったんだ!」

「実は俺ペットアレルギーだなんだ」そいつに近づくと俺の具合が悪くなると言う紺君。
でも本当は子供の頃猫ちゃんを拾ってあげたり。嫌いじゃないっぽい。

「だがこれはチャンスだ!間違いを正すためのな」
「心を開け!そうすればきっと答えてくれるはずだ!」
「お前が可愛いものを可愛いと思う気持ちさえあれば…きっと!」

ixionsaga
ixionsaga

「今まで悪かったな…ケモノ!俺…間違って…!」
「おいケモノ!こいつは俺とお前の決闘だ!!」

謝ろうとした紺君の手をがぶっ!!と噛み付く獣さん(笑)
本気バトル始まっちゃったー!『俺が勝ったら俺の前から消えうせろ!
お前が勝っても俺の前に二度と現れるんじゃねえ!』どっちもおなじだょ(笑)
最後は獣さん勝利!!で一緒に旅を続けることになりました。

「覚えてろよ!いつか絶対食ってやるからな!」

ixionsaga
ixionsaga

「エレク様!!どこに行くおつもりですか!」

一方のエレク様。傷心のエレク様は何やらどこかに行く模様。
そこにバリアシオンが現れて同行することに。ここで次回に続くです。

ixionsaga
ixionsaga

そんな感じで「イクシオンサーガDT」第3話でした☆
謎の女性・フローラから送られたケモノさん。すごく嫌がる紺だったけど。
子供の頃に猫さんを拾ってきて。懐かなかったというトラウマを抱えてただけでした。

あの「かわいい」って言うマリアン@潤じゅんのぶっとい声に吹いちゃいました(笑)
てゆか回を追う度に。マリアン姉さんの作画が可愛くなっていってる気がする。
あのプクーってふくれるとこ。可愛くてやばすぎです~
オチは王道展開でしたがテンポ良くまとまった日常回でした。

レッゴーED!イケイケGOGO!!次回はなんとエレク様回っぽい。
そして金髪のカワユスな婚約者登場!!で見逃せないです。次回にも期待です☆

■公式サイトでOP「DT捨テル」ボーカル江口さん紺Verと。
ED「レッツゴーED」神谷さんエレク様Verが視聴できます♪NEWSからどぞ☆
http://ixion-saga-anime.jp/index.html

banner
ではでは♪…BLOGRankingへ一票また修正&追記いたします♪
リトルバスターズ! 第3話 「可愛いものは好きだよ、私は」感想☆
リトルバスターズ! 1 (初回生産限定版) [Blu-ray]リトルバスターズ! 1 (初回生産限定版) [Blu-ray]
(2012/12/26)
堀江由衣、たみやすともえ 他

商品詳細を見る

リトルバスターズ! 第3話 「可愛いものは好きだよ、私は」です☆
田中涼子@来ヶ谷唯湖・姉御と三枝葉留佳・はるちん登場でした!
私にもぴちぴちの美少女達と一緒にしっぽりと青春の汗をかかせろ(笑)とゆことで。
最後に姉御がリトバスメンバーに加わっちゃいました。そんな第3話。



littlebusters

野球チーム・リトルバスターズはあと4人メンバーを必要としていた。
そんな時、理樹に声をかけたのが姉御肌のクラスメイト、来ヶ谷唯湖だった。中庭で理樹をお茶に誘った唯湖は「可愛いものは好きだよ」などと言って理樹をからかう。クラスでも謎の存在だった唯湖だが、親しく話してみると理樹たちが野球チームを作ったのに興味がある様子だった。だがその後、彼女はメンバーの真人と衝突。恭介の審判でバトルをすることになる。
屈強の筋肉男・真人を前に唯湖は不敵に微笑むのだった。

littlebusters
littlebusters

「直枝君!大丈夫?昨日はたくさん心配しちゃったよ。急に眠っちゃったんだもん」

ナルコレプシーそれは僕の持病…眠り病だ。
突然意識を失い眠ってしまった堀江由衣@理樹君を心配する小毬ちゃん。
リトバスメンバーを集める緑川光@恭介。謙吾を再び誘います。

「いいさ…そのうちお前も分かってくれる日が来る」
「いや…それはないな。他をあたれ」
「けどよ。受験で大事な時期に野球なんてするヤツがいたらそいつアホだぞ!」
「待て…この俺がアホだと?」

littlebusters
littlebusters

「おい鈴!何してるんだ!これからリトルバスターズ初の朝練だぞ!」
「何…朝練!?」「やるのかマジで!」
「いそげ!青春の朝日が今昇る!!」

「僕たちリトルバスターズはあと4人仲間を必要としていた」

littlebusters
littlebusters

「そう疑心暗鬼になるなよ!その訳は単刀直入に言うとだな…んー前代未聞なんだ!」
「四字熟語辞典だからって何上手い事言おうとしてるんだよ!?」

理樹君に返却されたビニール袋に入れられた『四字熟語辞典』
借りていった真人の話だと。保存状態がカオスだったっぽい(笑)

littlebusters
littlebusters
littlebusters

「やあやあやあ!おはようおはよう!」「まだ来てないか…姉御も」

三枝葉留佳@はるちんきたー!!かわいいなあ。
真人の言う前代未聞の『四時熟語辞典』借りてっちゃいました(笑)

「来ヶ谷の姉御に「四字熟語辞典」借りに来たんだけどねー!」
「わあ!あるじゃないラッキー!借りてくね!」

littlebusters
littlebusters

「こっちだ少年。どこを見ている…こっちだ」
「確か理樹君と言ったな。コーヒーが売り切れなら私がご馳走してやろう」

「これはわびさびがあると言うんだ」「理樹君もひとつ腰をかけたまえ」
「少年はあれか…そっち系の人なのか?」

来ヶ谷唯湖@姉御きたーーー!!姉キャラいいなぁ。エロス!
コーヒーにキムチ(笑)わたしもキムチ食べられないのでせめて胡瓜のお漬物かなv
そっち系って(笑)いじられキャラな理樹カワユスなぁ。

「ものの見事に引っかかったな!少年!」「なんでわざわざこんな事するのさ!」
「少年はいじられキャラだからな…ついついかまってしまいたくなる」
「可愛いものは好きだよ、私は」

littlebusters
littlebusters

「そういえば…君は仲間と風変わりな道楽を始めたそうだな」
「道楽…リトルバスターズのこと?」「それは面白いのか…?」

littlebusters

「理樹君いいかな?机の中に入れていいのはプリンじゃなくてプリントだけ!」
「四字熟語辞典はきちんと冷蔵庫に入れましょう」

はるちんが『四字熟語辞典』の犠牲者に(笑)
冷蔵庫??何か違うぞはるちん!

littlebusters
littlebusters

「てめえ!謙吾!!」「何だ騒々しい」
「今調べたらそれは極寒と読むらしいじゃねえか!」

ごっさむ(笑)本当にこの学校は進学校なのか疑わしい限りです。
「てめえだって中坊の頃鞄と靴を間違えて一人だけ靴を作ったことがあっただろうが」
いつもの真人VS謙吾バトル始まっちゃいました!筋肉イェイイェイ♪

「馬鹿どもが!時と場合を考えてじゃれあえ!」
「…それは何だ?私にケンカを売っているのか?」

littlebusters
littlebusters

「真人…言っておくが来ヶ谷をなめない方がいい…これは忠告だ」
「このお姉さんを泣かせられる男はそういないぞ…真人君」

「俺が勝ったら今後てめえの事をらいらいだにと呼ぶぜ!」
「なら…私が勝ったら。昼の放送に本日の井ノ原君という貴様のはずかしい事を
赤裸々に公開するコーナーを設置してくれよう!」

「ならばここは俺が仕切らせてもらうぜ!」

littlebusters
littlebusters
littlebusters

「うわっ!銃刀法違反!?」
「友人の忠告は聞くものだ…私を舐めると痛い目にあうぞ!」

銃刀法いはん…実は偽物でした。てゆか誰がそんな武器与えた(笑)
真人の武器が使えなさすぎるううう!そんな中プリン食べてる鈴ちゃんが可愛いです。

「来ヶ谷さんの動き…普通じゃない!」「うちのチームにほしい人材だ!」

littlebusters
littlebusters

「てめえは今俺の最後のリミッターをはずしちまったぜ!」
「今俺の怒りが有頂天に達した!」「頂点な!」「言い直した!?」「アホだ!」
「君は有頂天でひゃっほーとか言ってるといい…!」

姉御強すぎかっこよすぎ(笑)もはや武器はいらなかったり。

「ああすまん…武器以外で戦っちゃいけないんだったな」
「私の負けだよ…真人君」

littlebusters
littlebusters
littlebusters

「何か目が離せなかった」「おっぱいからか?」

おっぱい!おっぱい!(笑)
今回は理樹君の作画がめちゃカワユスでした。
てゆーか真人は修行するって言って帰ってくるの早すぎだょ!

「へえーそんなことがあったのかー」
「今後あの女と対決した時は特訓の成果を見せてやるぜ!」

littlebusters
littlebusters
littlebusters

「おまえらだけで楽しそうな事をやっているのが気に食わんと言ってるんだ」
「私にもぴちぴちの美少女達と一緒にしっぽりと青春の汗をかかせろ!」
「リトルバスターズ…暇つぶしには丁度いい…」

「私をメンバーにまぜろと言ってるんだ」
「うむ…君達といると楽しくなりそうだ…今日から私も仲間だ!」

そんな姉御が「リトルバスターズ」に入団!!でENDでした。

littlebusters

次回予告にクドきたぁぁぁ!!

littlebusters

そんな感じでリトバス第3話でした☆
田中涼子@来ヶ谷唯湖・姉御とちょこっと三枝葉留佳・はるちん登場でした!
でもって最後にクドちゃんきたょ!!

前回倒れちゃった理樹君。小毬ちゃんに心配されちゃいます。目覚めて良かったなぁ。
理樹君のナルコレプシーのエピソードが今後どう展開に絡むのか気になります。

そして今回のメインは来ヶ谷唯湖・姉御でした。らいらいだにさん(笑)
「可愛いものは好きだよ」理樹君とのやり取りで。ぐいぐい来る姉御が素敵でした。

真人と姉御のバトル~真人の武器って。いつもろくなものがこないな(笑)
毎回ちょっと吹きます(笑)初めてリトバスの世界観に触れる人にはどうなのかなv
そして最後。姉御が『リトルバスターズ』メンバーに加わって。
次回にはついにクドきちゃいます。わふー☆な次回に期待です☆


日曜日は出かけてて。夜はネオチしちゃってました。おお…もぅ☆
banner
ではでは♪…BLOGRankingへ一票また修正&追記いたします♪
PSYCHO-PASS サイコパス 第2話 「成しうる者」感想☆ 
PSYCHO-PASS サイコパス VOL.4 (初回生産限定版)【Blu-ray】PSYCHO-PASS サイコパス VOL.4 (初回生産限定版)【Blu-ray】
(2013/03/22)
関智一、花澤香菜 他

商品詳細を見る

PSYCHO-PASS サイコパス 第2話「成しうる者」です☆
「俺にはやり残したことがある。始末をつけなきゃならない役目が」
これは1話+2話で1話構成かな。1話目が「動」で2話目が「静」って感じでした。
シビュラシステムに支配された世界で監視官が自分に合っているのか悩む朱ちゃん。
今回の狡噛さんは猟犬というより忠犬っぽい。そんな第2話。

psychopass
psychopass

■キャスト■
 狡噛慎也:関智一    宜野座伸元:野島健児
 常守朱:花澤香菜    唐之杜志恩:沢城みゆき
 征陸智己:有本欽隆  六合塚弥生:伊藤静
 縢秀星:石田彰     槙島聖護:櫻井孝宏

配属初日に狡噛慎也との軋轢が生じてしまった朱。執行官との関係性を計りかねたまま、暗澹たる思いで公安局へ向かった彼女に出動命令が下される。自らの監視官という立場に悩みながら、現場へ向かう朱だったが……


psychopass
psychopass
psychopass

「はぁ…やっちゃった」「配属初日でさ…なんでよ」

『おはよー!11月5日8時15分今朝の常守朱さんのサイコパス色素はパウダーブルー!
健康な精神ですばらしい一日を楽しんでね!』目覚ましクラゲちゃんカワユス。

朱ちゃんのシャワーシーン。エロくなさすぎるううvでも縞ぱんは評価しちゃいます。
魔法のコンパクトで変身~わがままファッションガールズモード(笑)

「じゃあ行ってくるね!」

psychopass
psychopass

「で…やらかしちゃった訳だ」「それはあんたの役職に許されてることなんでしょ?」
「…公安局のキャリアなんて私に向いてるのかな?」

公安局の配属初日の出来事を友人に打ち明ける朱ちゃん。
何やら朱ちゃんは感情ケアをやってなくても「メンタル美人」ぽい。
この世界では感情の乱れすらサイコパス判定されるのかな。

「でもね朱なら…きっとやり通せると思うよ」
「成しうる者が為すべきを為す。これこそシビュラが人類にもたらした恩寵である」

psychopass
psycho2-37.jpg
psychopass

「すみません。分析官の唐之杜志恩さんはこちらに…」
「わぁ…慎也君を撃った新任監視官てあなたね?思ったよりずっと可愛い子」
「顔に似合わず思い切ったことをするのね…!」

朱ちゃんが分析官さんを尋ねます。
弥生ちゃんと沢城みゆき@唐之杜分析官は何やら百合っぽ(笑)

「脊髄にいい感じに直撃かましてくれたからね。まだ本調子って訳にはいかないわ」
「立ったり喋ったりはちょっとね…もちろんベットのお供も無理」

psychopass
psychopass
psychopass

「備品の予備は狡噛執行官が使用中でーす!」
「これ…使って」
「あれ?今日の宿直ってお嬢ちゃん?昨日の今日で大変だねぇ!」

公安局でキーボードを使う朱ちゃん。
そこへ『エリアストレス上昇警報』足立区で規定値超過のサイコパスを計測。
当直監視官は執行官を伴って直ちに現場へ直行!と警報が鳴っちゃいました。

「言ってる傍からそれかよ!さぁ出勤だぜ監視官どの!」

psychopass
psychopass

「ここのエリアストレスをためてる張本人はまだモールの中にいる…」
「失礼しまーす!サイコパス測定にご協力お願いできますか?」


「罪を犯すか取り締まるか…どちらにしても犯罪に関わる才能であることに違いない」
「おかげで今じゃ汚れ仕事を承る猟犬の扱いだ!」

「執行官を現場まで連れてきて後はサボったり逃げ出したり世間様に迷惑がない様に
しっかり見張る…お嬢ちゃんの仕事はそれだけで充分なんだ」
「それってつまり…何も手出しをするなってことですよね」

psychopass
psychopass

「ご一緒していいっすか?監視管どの」

カレーうどんを食べてる朱ちゃん。石田彰@秀星に声をかけられます。
公安局の監視官に何で就職したのか聞かれる朱ちゃん。
他も受けて全部A判定エリートvその中で公安局のA判定は私だけだったと言います。

「そこに行けば本当の私の人生が…この世に生まれてきた意味が分かるはずだって」
「私の考え…間違ってるかな?」

「分かんねーよ!俺なんかに分かる訳ねーじゃん!」
「今じゃシビュラシステムがそいつの才能を読み取って一番幸せになれる生き方を
教えてくれるってのに!」

「俺なんて5才でサイコパス判定ではじかれて以来ずーっと潜在犯だぜ」
「あらためて聞いてやる…あんた何で監視官になったんだ?」

psychopass
psychopass
psychopass

「すみませんでした!」
「…執行官に謝る監視官はめずらしい…」

「…もう長い事執行官をやってる」
「迷うことなく疑うことなく。命じられたままに獲物を仕留める猟犬の習性が
俺の手には染み付いちまってる…」

私の判断間違ってたんでしょうか…狡噛さんに尋ねる朱ちゃん。
刑事ってのは誰かを刈り取る仕事じゃなくて。誰かを守る仕事だったはずなのに。
そう朱ちゃんに語る狡噛さん。

「あんたは何が正しいのかを自分で判断した。役目より正義を優先できた」
「そういう上司の下なら…俺はただの猟犬ではなく刑事として働けるかも知れない」
「…ありがとうございます!!」

psychopass
psychopass

「あの時俺は迷わなかった…迷えば死ぬと思っていた」


「こんな所で終わりたくない…絶対死ぬ訳にはいかない…!」
「俺にはやり残したことがある。始末をつけなきゃならない役目が」

psychopass
psychopass
psychopass

「つまり…あの場における判断は間違ってなかったと…?」
「それが君の結論か常守監視官」

「はい!彼女の犯罪係数上昇は一過性のものでした」

psychopass
psychopass

「狡噛…何か言いたい事は?」
「ない…常守監視官は義務を果たした…それだけだ」

psycho2-8.jpg

そんな感じで「PSYCHO-PASS」第2話でした☆

第1話とは雰囲気が変わって。クラゲさんに起こされる朱ちゃんの日常からでした。
前回狡噛さんを撃ってしまった朱ちゃんは自分の監視官としての適正に悩みます。
でも友人の話だとサイコパスの曇ってない「メンタル美人」なので。
実は超絶ポジティブなのかな。朱ちゃん最強すぎる(笑)

一方、主人公の狡噛さんは前回朱ちゃんにパラライザー撃たれちゃって入院中。
あれって撃たれてすぐに回復する訳じゃないんだね。じゃあぽんぽん撃てないな~

朱ちゃんが上司なら「猟犬」ではなくただの「刑事」として働ける…
そんな言葉をかける狡噛さん。思ったより優しいなぁいいなぁ。
狡噛さんラストでやっと退院した姿を見れたので。早く活躍がみたいです。

秀星@石田彰さんキャラは5才でサイコパス。
シビュラで判定されちゃう理不尽な世界。秀星もその一人だったり。
あの智巳おじ様もなぜ執行官になったのかな。それぞれ色んな心の闇を抱えてそう。

狡噛さんのやり残した事とか始末を付けたい事は。槙島聖護関連っぽい。
サイコパス今後のドラマ展開が超気になります次回にも期待☆

初見の方は1・2話は一気観がお薦めです♪
banner
ではでは♪…BLOGRankingへ一票また修正&追記いたします♪
てゆかかっこいいなー狡噛さんスーツ姿萌え☆眼鏡さんは狡噛さんより身長高かったり。
朱ちゃんみたいに眼鏡×黒2人がコンパクトで変身する本ください☆(なんだそれは)
銀魂 第255話 「金さんの金○」 感想☆
銀魂´ 延長戦 01(完全生産限定版) [DVD]銀魂´ 延長戦 01(完全生産限定版) [DVD]
(2012/12/19)
杉田智和、阪口大助 他

商品詳細を見る

銀魂 第255話 「金さんの金○」です☆
「金時止められんのは銀時しかいねぇよ!」金魂編の続きです。
たまさんマジヒロイン。中村悠一@金時によって町中から追われてしまう銀さん。
たまがやられた俺の玉もやられた(笑)脚本がイクサガと同じ大和屋暁さんでした。
そんな第255話。


gintama

新八達から銀時の記憶を早く呼び起こそうと単独行動に出るたまの目の前に突如金時が現れる。たまが洗脳されない事実を知る金時は、彼女を追い詰める。間一髪銀時に助けられるが、怪我を負い、静かに目を閉じるたま…銀時の表情は一変する。一方、金時はかぶき町中に、たまが銀時にやられたと知らせまわる…今、金時による弔い合戦が始まろうとしていた。

gintama
gintama

「よけいなマネはやめてメンテナンスでも行ったらどうだ?」
「銀時様は女の子にこんな押しは強くありませんよ」
「やっぱりあなた…ぽんこつですね」

たまちゃんが金さんにやられちゃった!取り返しにきた銀さんが金さんの金を攻撃!
『わたしも…わすれませんから。銀時様のこと。皆のこと』
銀時様の滞納した家賃…いやそれは忘れていい(笑)壊れちゃったたまちゃん。

「おい!たま!待ってろ!今すぐ源外のじじいの所へ連れて行く!」
「てめぇ約束したよな!最後まで俺の味方だって言ったよな!」

gintama
gintama

「ちょっと待ってください!たまさんがやられたってどういうことですか!?」

一方銀さんに成り代わる為、全てを銀さんの仕業にして。
新八君や歌舞伎町全ての仲間に指示する金さん。銀さんはお尋ね者になっちゃいます。

「決まってんだろ!ぱっつぁん!弔い合戦の始まりだ!」

gintama
gintama

「たまがやられた…俺の玉もやられた」
「歌舞伎町の俺の持てる力全てをもってあの男…坂田銀時を叩き潰す!」

gintama
gintama

「カラクリの魂は鉄よりも重いってな」
「たまが信じたから俺もテメェを信じるしかあるめぇよ!」

源外じぃさんの元へたまちゃんを運んだ銀さん。
たまちゃんのこともあって。源外じぃさんは銀さんを信じてくれました。

「完璧なヤツだからこそ予想できないもの」
「打算から外れた存在…坂田銀時てめぇという大バカだよ!」
「だから銀の字…ゼロになんざなるんじゃねぇぞ!」
「金時止められんのは銀時しかいねぇよ!」

gintama
gintama

「九兵衛どの!一足遅かったな!」
「コスプレ店はすでに私達がおさえたわ!もうスネ毛一本生えてないわよ!」
「アテンションプリーズ!!」

歌舞伎町を調査する九ちゃん達。
東城さんがコスプレ店に向かおうとして。CAコスプレの桂さんきたあああ(笑)
九ちゃんまでナース服に。銀さんのことで皆とまどってると言うお妙さん。

「何とか言ってください若!」
「とまどっているのよ…皆きっとどうしていいか分からないのよ」

gintama
gintama

「あ…あれは!」

屋根の上からハナほじってる銀さん登場!!

「てめぇらの頭の上の金色のお天道様がそう言ったんなら信じればいい」
「俺ァそいつにハナクソ付けに来ただけだ!」

gintama
gintama

「皆迷っているのは知っている…金時を信じるか己の目で見たこの男を信じるか」
「だが…その覚悟ではこの荷は負えない…二人とも引け!」

銀さんを追い詰める九ちゃんとさっちゃん。そして月詠。
「わっちじゃといっとるじゃろ!」「私だっつってんのよ!」「ボクがやる!」
皆銀さんを攻撃する事にためらいを覚えてきます。

「美女三人が死に水とってくれるってんなら死ぬのも悪くねぇか」

gintama
gintama
gintama

「どうやら俺は甘く見ていたらしいよ」

「この町を仲間一人のためにこんだけの奴等が動くたァ…おかげでこのザマだ」
「だが俺ァ今…そう悪い気分じゃないんだ…」
「いい町だな…やっぱここは」

gintama
gintama
gintama

「おいおい…女泣かせるとはつくづく罪な男だね!」

そんな銀さんの記憶を少しづつ思い出して戸惑い涙する九ちゃん達。
そこに金さんが来ちゃいます。

「償いの時だ!さぁ皆歌舞伎町の敵…俺達の敵の最後を見届けてやんな!」
「こいつでしめぇだよ…銀時!!」

gintama
gintama

「金を信じるか銀を信じるか…自分の記憶さえ不確かな今答えは出ん!」

そして最後に「友の涙」を信じる事にしたと言う九ちゃん。
以下次回に続くです。

「だから信じる事にしたのさ!友の涙を…!」

gintama

そんな感じで銀魂第255話金魂編でした☆

金さんVS銀さん。
ついにたまちゃんも金さんに壊されてしまい、源外じぃさんの元へ走る銀さん。
完璧な金さんを止めるのは。予想もできない打算からはずれた銀さんだけ。

アテンションプリーズ!の桂さんで腹筋が崩壊したょ!石田さんの演技がやばい(笑)
桂さんがムダ毛の処理するシーンが細かすぎエロすぎ(笑)ですっ。

九ちゃんとさっちゃんツッキーに追われる銀さん。
銀さんの記憶が少しづつ戻って行きます。さっちゃんの銀さんの記憶はぱんつか(笑)
最後の。九ちゃんとさっちゃんとツッキーの泣いてる作画が可愛かったな。

そして「友の涙」を信じる事にしたと叫ぶ九ちゃん。熱い展開でした。

そして次回は「金魂」最終回!!最終回早っv見逃せないですねっ☆
金さんがEDに…大和屋さん脚本で。「イクシオンサーガDT」とつながっちゃった~

banner
ではでは♪…BLOGRankingへ一票また修正&追記いたします♪
中二病でも恋がしたい! Episode3 「異端なる…双尾娘(ツインテール)」感想☆
中二病でも恋がしたい!  (1) [Blu-ray]中二病でも恋がしたい! (1) [Blu-ray]
(2012/12/19)
福山潤、内田真礼 他

商品詳細を見る

中二病でも恋がしたい! Episode3 「異端なる…双尾娘(ツインテール)」感想☆
「ミョルニョルハンマーの使い手!」内田真礼@六花ちゃんのサーヴァント。
上坂すみれ@凸守早苗ちゃん登場!!の回でした。
新しい部を設立しようとする六花ちゃんに付き合わされちゃう勇太君。
「極東魔術昼寝結社の夏」魔術師モリサマーて森夏ちゃんっぽい。そんな第3話。



cyuunibyou

入学から一カ月が経過。丹生谷との距離を、なかなか縮められずにいる勇太。
チアリーディング部に体験入部した丹生谷のチアガール姿を、大勢の“偶然体育館を通りがかった連中”と一緒に、遠巻きに眺めるしかない一方で、六花からは『極東魔術結社』なる部活を一緒に立ち上げようと言い寄られる。そこには新たな中二病少女が現れる…

cyuunibyou
cyuunibyou

「戦いには充分な補給が必要。魔力が弱まると生命の危機」
「戦いの中にいる以上食事は確実に取らねばならない」

六花ちゃんのお弁当が大盛りだょ(笑)
なんとプリーステス…六花ちゃんのお姉さん・十花さんが調理師っぽい。
かつての中二病的な食事の仕方に「同じ事言うな」と思う福山潤@勇太君。
でも苦手なトマトを食べてくれたり。

「しょーがないな!食べてやるよ!」

cyuunibyou
cyuunibyou

「勇太はどうするんだ?部活」

『終わったらランデブーポイント。枯葉の墓標へ…六花』
勇太君は六花からそんなメッセージを受け取ります。

「この学校に我々の拠点を作ろう!」
「新たに部活を設立しようと思う。…名前はこれ」
「極東魔術結社!?」

cyuunibyou
cyuunibyou
cyuunibyou

「私の邪王真眼によると。よくない気を感じる」
「それを祓うには闇の力が必要!この極東魔術結社に入り邪王真眼の力によって…」

勧誘の仕方がかなり怪しい(笑)なのに人見知りしちゃう六花ちゃんカワユス。
そしてくみん先輩も「昼寝部」部員を募集してるっぽいです。お昼寝部いいなあv

「先輩!?」「奇遇だねぇ」
「昼寝部…?」「昼寝いいよーおもしろいよー」

cyuunibyou
cyuunibyou

「丹生谷…!!あの格好は間違いなく!」

森夏ちゃんのチアガール姿きたー!!部活の体験入部の様です。
なぜかそこに六花ちゃんもきた(笑)

「人気あるんだな…丹生谷」「小鳥遊さんもかー!」

cyuunibyou
cyuunibyou
cyuunibyou

「ふん…ゴミが。この邪王真眼で討伐しよう…!よけろ!」

六花ちゃんさらに演劇部にいっちゃいます。
中二病なのにアクティヴすぎるううう。

「シュバルツゼクスプロトタイプマークツー!!」
「ダークマターフレイズ!」

cyuunibyou
cyuunibyou

しかし。なかなか部員が集まらない『極東魔術昼寝結社』
そこでどこかへ連絡する六花ちゃん。新たなる「中二病」仲間が来ちゃいそう。

「やむをえない…あれを呼ぶ事になるとは!」

cyuunibyou
cyuunibyou

「やっと戻ってきた様ですね。ダークフレイムマスター」
「おまえは…誰だ!?」

『恥ずかしいから一回しか言わないよ。私富樫君のことがL・O・V・E!』
またまた森夏ちゃんの夢を見て。自分の部屋で起こされちゃう勇太君。
そこに来たのは。六花ちゃんのサーヴァント「凸守早苗」ちゃんでした。

「邪王真眼の使い手…小鳥遊六花のサーヴァント」
「ミョルニョルハンマーの使い手!!凸守早苗!」

「それは私のサーバント…勇太は管理局の魔術によって精神を新食されている…!」
「おかしな行動を取る事もあるが許してほしい」
「その心を浄化してやりますミュルニョル・トルネード!」
「馬鹿だ…こいつ本物だ!」

cyuunibyou
cyuuni

「おまえその制服…うちの中等部か!」

「凸守とは2年程前エレクトリックオーシャンで共鳴し前世から私のサーヴァントで
あることが判明した」と言う六花ちゃん。エレクトリック何たらはネットの事っぽい。

「凸守には我が極東魔術昼寝結社に参加してもらう!」

cyuunibyou
cyuuni
cyuunibyou

「七瀬先生優しいね。ここの掃除をすれば同好会として認めてくれるなんて」

そんなこんなで。猫のキメラも部員に入れちゃって届けに行きます。
「実は私の中にもう一人の自分が…」キャサリン(笑)でごまかす六花ちゃん。
同好会として認めてもらうためにお掃除を頼まれます。
そこで始まる中二バトル!!

「バニッシュメント・ディスワールド!!」

cyuunibyou
cyuunibyou

「じゃあがんばってくれたから同好会として推薦しとくね!」
「やったーーー!!念願の昼寝部だぁー!」

先生いいのかこんなで(笑)よろこぶくみん先輩カワユスなぁ。

「僕は入るなんて一言も言ってないぞ!」
「大丈夫デス!マビノギオン七色の写本によれば」
「闇の炎の使い手は邪王真眼の思いに従うと出ています」

「凸守がエレクトリカルオーシャンで見つけてきた魔術師モリサマーの書いた書です」

cyuunibyou
cyuunibyou

「富樫君…ちょっといい?」
「私富樫君の同好会…入ろうと思って今入部届けだしてきた!」

森夏ちゃん入部きたー!この子も中二病っぽい。魔術師モリ・サマー超期待(笑)
そして部の名前は『極東魔術昼寝結社の夏』になっちゃいました。

「感謝の意を示すために名前をさらに考えた…」

cyuunibyou
cyuunibyou

そんな感じで「中二病でも恋がしたい!」第3話でした☆

「ミョルニョルハンマーの使い手」上坂すみれ@凸守早苗ちゃん登場の回でした。
トルネードするツインテ(笑)お手入れが大変そう。

そして新しく「極東魔術結社」部を立ち上げようとする六花ちゃん。
最後はなんと気になってた森夏ちゃんも入部する展開でした。
これでメインの女の子は全て登場かな。3話目にして勇太君のハーレムできちゃった。
今回でわたしの中の推しはくみん先輩になりました。お昼寝大好きくみん先輩カワユス♪

あの中二バトルは毎回だとあきちゃいそうな気もしますが。京アニ作画だからいいかも。
恋がしたいってタイトルなので。六花ちゃん達のそちらの展開にも期待です。


今日は木曜日~「金魂」見たです♪また更新いたします~
banner
ではでは♪…BLOGRankingへ一票また修正&追記いたします♪
絶園のテンペスト 第2話 「彼女はとてもきれいだった、と少年は言った」感想☆
絶園のテンペスト 1(完全生産限定版) [Blu-ray]絶園のテンペスト 1(完全生産限定版) [Blu-ray]
(2012/12/26)
内山昂輝、豊永利行 他

商品詳細を見る

絶園のテンペスト 第2話「彼女はとてもきれいだった、と少年は言った」です☆
鎖部夏村@諏訪部順一さんきたー!内山昂輝@吉野の想う彼女が殺された真広の妹の
愛花ちゃんであること。水樹奈々@エヴァンシェリン山本さんは気づいたっぽい。
てゆーか吉野と真広君が毎回ポエムなセリフ叫ぶのはお約束なのかな(笑)
まだ2話目でキャラの顔見せな感じなので色々謎だらけです。そんな第2話。



zetsuen

左門たち鎖部一族の手により、姿を現す“絶園の果実”。
これらが全て集まることにより、“絶園の樹”は復活し、世界は終わりを迎えるのだという。葉風は一族を止めるため、孤島から魔具である人形を通して真広に指示を出し、果実の飛ぶ方向を元に、“絶園の樹”の場所を探らせているのだった。そして真広は、愛花を殺した犯人の手がかりをつかむため、吉野とともに殺害現場である自宅へと向かう。そこで導き出された新事実は、予想外の物だった。

zetsuen
zetsuen

「真広…キスとはどういう感じがするのですか?」

花澤香菜@愛花ちゃんの回想シーン。ツンデレな妹ちゃんが吉野相手に
「今度しましょう」とか直球なメール送ってるとは。お兄ちゃんもびっくりだょ(笑)

「たまには兄らしい助言のひとつもしてください」
「キスとか10年はえぇよ!もうちょっと女らしく肉がついてから言いやがれ」

「どうせ相手もいねぇのに何言ってやがる。いても許せねえ!」
「…そこは許せよ」
「だめだろ…俺の妹だ」

zetsuen
zetsuen

「ここが全ての始まりの場所」

果実みたいな物体は鎖部一族が目覚めさせようとしているものの一部。
あれが全部集まる事で元の形を取り戻して復活すると言う真広君。
そしてあれが出てくると「黒鉄病」が発生するっぽい。

「この場所で愛花ちゃんは…」

zetsuen
zetsuen

「魔具?」「…魔法の力を封じ込めた道具だ」
「葉風は魔法が使えなくなった時のためにあらかじめあちこちに隠していたんだ」

愛花ちゃんを殺した犯人探し。
殺人犯のトレースは刃物がむいてるとゆことで。魔具を使います。

「本物の魔法使い相手にこんな小道具で対抗できるのか?」
「できなければ誰にも左門を止められん!魔法を破れるのは魔法だけだ!」

zetsuen
zetsuen

「俺は愛花を殺したヤツが何の裁きも受けない不条理を許せないだけだ」
「だから葉風に手を貸し…ついでに世界を救ってやる!」

俺はもう一年も待ってる…愛花を殺したヤツをこの手で殺すのをな!
妹の復讐に燃える真広君。愛花ちゃんが吉野の彼女だった事実にいつ気づくのかな。

「じゃあな!愛花を殺したヤツをぶっころしたら戻ってくる!」
「その時彼女に会わせろ」
「そうだな…その時はちゃんと彼女紹介するよ…」

zetsuen
zetsuen

「永遠にこない明日の約束…この世界ではいくつの明日の約束が音もなく
消えうせたんだろう…」
「この地域は30分後に閉鎖ね…OK!それまでに不破真広との接触を計るから」

水樹奈々@28才無職さんきたー!何かガンガン撃ってきちゃって吉野ぴんち!
エヴァンシュリンさん美人なのにメイクがふた昔前ぽいからBBAっぽ(以下略)

「全部話しなさい!魔法使いについて君達は鎖部葉風の居所を知っているの!?」

zetsuen
zetsuen

「本物の魔法使いだ…!」

真広君の前にいきなり諏訪部@鎖部夏村きたー!かなり強そーです。
今回は顔見せっぽいかな。これからのバトルに期待~

「少年…なぜここにいる?」
「恐らくそいつは鎖部夏村!!手強い…手強いぞ!!」

zetsuen
zetsuen

「あなたはここに来るまでに何を見ました?」
「蝶が吹雪の様に舞い、それ以外の生き物が金属化…怪しい果実が飛び出す」
「この世の関節がはずれてしまった中で起こりえない事があるとでも…!?」

zetsuen
zetsuen

「この世の関節って…ハムレットか。教養あることを言うわね!」
「取引しませんか。やっぱり僕は真広を一人でほおっておく訳にはいかない様です」
「一年前って…真広の妹も…?」

『たとえ」幾千幾万の愛があり、その愛情すべてを寄せ集めたとしても
俺一人のこの愛にはとうてい及ぶまい…!!』
エヴァンシェリン鋭いな(笑)一年前って語っただけで吉野の相手に気づいたのかな。

「一体死んだ彼女のために…何ができるんでしょうね」
「ひょっとするとこの関節がはずれた世界なら…見つかるかも知れません」

zetsuen
zetsuen

そんな感じで「絶園のテンペスト」第2話でした☆

全ての「はじまりの場所」を訪れる真広君と吉野。
葉風の魔法…「魔具」を使って真広君の妹を殺した犯人探しがはじまります。

疑問なのはあれだな。愛花ちゃんのお兄ちゃんである真広が復讐に燃えてるそばで。
吉野は淡々としてるのが不思議だよね。恋人だったならもっと怒るべき。
やっぱり愛花ちゃん殺した犯人て。吉野だったりするのかな。
なんとなく救いのなさそうな結末しか想像できないな(笑)

そして諏訪部さん@鎖部夏村さんも登場で。本格的な魔法対決になっていくっぽい。
28才無職さんの攻撃に。さらっと「魔具」を使いこなしてる吉野すごすぎ(笑)
まだ謎が多いままなので。今後の展開に期待しておきますっ。


EDのはなざーさんの曲がカワユス♪
シリアスな最後とのギャップにちょこっと吹く(笑)
banner
ではでは♪…BLOGRankingへ一票また修正&追記いたします♪
何とか先週分感想更新です~ふぅ。今日はねむいょ☆
イクシオン サーガ DT 第2話「ED(Erecpyle Dukakis)」 感想☆
イクシオン サーガ DT 1 [Blu-ray]イクシオン サーガ DT 1 [Blu-ray]
(2012/12/05)
江口拓也、神谷浩史 他

商品詳細を見る

イクシオン サーガ DT 第2話「ED(Erecpyle Dukakis)」 です☆
「お前は俺たちの前で二度奇跡を起こしてきた!三度目を起こして見せろ!」
神谷浩史@エレク様可哀相すぎるvゴールデンボールが再びボンバーされちゃいました。
てゆーかエンディングEDきたー!!中井和哉様ボイス目当てでしたが面白いなぁ。
ギャグアニメっぽいけど。最近の異世界勇者系で一番戦闘シーンが動いてると思います。
そんな第2話。



ixionsaga

紺が助けたのは、政略結婚のため都へ向かう途中、謎の武装集団に襲われた皇女エカルラート姫だった。敵は再び襲ってくる気配があり、紺はエカルラート姫から助けを求められる。突然の出来事に困惑する紺…。
そんな時、敵の急襲。今度は戦車の砲撃が迫る。数人相手に大げさな!と怒る紺。しかし、手には前回敵から奪った使い方の分からない武器、アルマギアだけ…

ixionsaga

「まことに残念ですが…片玉全摘です」

八奈見乗児さんボイスなのに。スタートからこれだよ(笑)
前回の江口拓也@紺君との戦闘で。ゴールデンボールを失っちゃったエレク様。
これはかなり…てゆーか当然怒ってます。

「よくも…やってくれたな!確かDTと言ったかあの男!!」
「必ずやこの屈辱はらさせてもらう。首を洗って待ってろDT!」

ixionsaga
ixionsaga

「だから…なんで俺がコイツの下僕として生きていかなきゃいけないんだよ!」
「しかし姫様じきじきに出されたセントピリア帝国公認の命令だ」
「おまえの意思ではどうにもならん!」

「それにしてもあいつら一体何者なのかしら…」

ixionsaga
ixionsaga

「ご無事で何よりですエレク様!!」

「何がおきようと我々のタマしいに揺らぎはありません!」
「まさかやられタマまで引き下がるつもりはないんですよね?」
「あタマにきてるのは我々も同じだ!」
「タマりにタマったうっぷん晴らしてやりましょうよ!」

玉玉うるさいです美形集団(笑)声優さん楽しそうだなぁ(笑)
何か…傾いてないか?って。エレク様かわいそうv

「神々よ…いタマしい記憶を払拭し我々を勝利の栄光へと導きたまえ!」
「随分とあらタマった言い方をする」「エレク様が遅れを取ったのはタマタマだ!」
「そうかタマタマだな」「タマタマだ」

ixionsaga
ixionsaga

「姫様は素直じゃないからあんな言い方するけど貴方の事とても頼りにしてると思うわ」

福山潤@マリアンデールかわいいな(笑)もう男でもいいんじゃないかな(何が)
マリアンと一緒にお使いに出る紺君。伝書鳩大きいなー乗って移動する方が早そうv
一方のエレク様。アルマギア奪回を狙います。

「エレクパイル・デュカキスよ…待っていたぞ!」
「必ずミッションを成功させますのでご安心を!」

「DTからアルマギアを取り戻さねば!」
「ヤツがあの武器を手にした所で何ができるわけでもないがな!」

ixionsaga
ixionsaga

「やはりただの剣ではない様だな!」
「これはアルマ結晶だ!」

前回エレク様から奪った剣。
剣はアルマエネルギーを加え強力な攻撃力を実現しているはずだと言うセングレン。
二人でためし斬りをします。しかしアルマは反応していない様子。
そこに姫様が現れて「ちょっと顔貸せ」といいます。

「この世界の万能鉱石だ…主にエネルギー源として利用されているがこれ程の
大きさの結晶なかなかお目にかかれないぞ!」

ixionsaga
ixionsaga

「この世界は微妙なバランスの上に成り立っている」
「そのバランスが少しでも崩れれば世界は二つに割れ破滅の道を突き進む事になる」

三上枝織@ジト目姫様カワユスなぁ。紺君にこの世界の事を話す姫様。
騎士としてあらためて紺君の協力を求めます。

「おぃ…おまえ俺の事勘違いしてるぞ!」
「あぁん?」
「俺はお前が思ってるほど強くないんだって!」

ixionsaga
ixionsaga

「フフフ…すばらしいぞこの破壊力!それでこそチャリオットだ!」
「さぁ!出て来い!DT!!」

「この前のヤツラだ!おっさん!あんなの相手に戦えるのか!?」
「ところでDTって?」「こいつのこと」
「あの野郎!DTDT言ってんじゃねーよ!」
「確かにDTだけどアイツにDT呼ばわりされるスジあいはねぇ!」

ixionsaga
ixionsaga

「その剣をお前が使ったならば、あの兵器すら破壊できるかも知れない」
「紺…!お前は我々の前で二度の奇跡を起こした!三度目を起こして見せろ!!」
「私はお前に賭ける事にした!」

中井和哉@セングレンかっこいい。筆頭は六爪ならいけてた(笑)

「むだだ!アルマギアは選ばれた戦士!ハイペリオンのみ使いこなす事ができる!」
「おまえになど…!」

ixionsaga
ixionsaga

「まさかヤツも…DTもハイペリオンだと言うのか!?」
「何これー!?ハンマーになっちゃった!?」

剣が反応して変化しちゃいます。紺君もハイペリオンっぽい。
そしてついにDT対EDの直接対決!!

「いいや!俺は一歩も動いちゃいねーよ!」
「金玉潰れてバランス崩しちゃって悪かったな!今すぐ修正してやるよ!」

ixionsaga
ixionsaga
ixionsaga

「…よくやったな。紺!」

紺君がんばったけどエレク様が可哀相すぎて泣けます。
たぶんまた屈辱を晴らしに来るよ…

「起きたわね…三度目の奇跡」

ixionsaga
ixionsaga

「条件がある。とりあえずお前達についてってやるよ」
「でもその代わり俺が元の世界に戻る方法を一緒に探ってくれ!」

姫様たちとも交渉成立!とゆーことで。
紺君は都に向かう事になりました。

「わかった。協力しよう」

ixionsaga

「さぁ…行きなさい」

最後に謎の女性・フローラが紺君の元へ何かを向かわせます。そこで次回に続くです☆
ってついにEDのEDきちゃったあああ!!

ixionsaga

そんな感じで「イクシオン サーガDT」の第2話でした☆

大事な物を再び失っちゃったエレク様。思わず応援したくなっちゃいました(笑)
これは敵のゴールデンボールをボンバーするアニメなのかな。(←違います)
全部なくなってマリアンデールちゃんみたいに最後皆オカマさんになったりして。

そして1話目になくて楽しみにしてたED曲。エレク様まんまで吹いちゃいました。
何かうそくさい美形の集団すぎるううう。曲はいいのに歌詞が酷い(笑)
あのOPの金髪の美形キャラが遊佐さんっぽいので。登場したらさらに破壊力ありそう。

アルマギアから選ばれた騎士・ハイペリオン。
剣を扱えた紺君はハイペリオンだったっぽい。さすがのDTパワーだょ!
姫様についていく事になったDT・紺君。無事に異世界から帰還できるのかな。
次回もDTとEDの戦い!!に期待です。


武上脚本の遊戯王GXとかジュエルペットサンシャインとか好きなんだけどそっち系の
カオスな笑いを誘うなぁvイクサガも銀魂スタッフさんなので楽しめそう☆
banner
ではでは♪…BLOGRankingへ一票また修正&追記いたします♪
ゴールデンボンバーEDもいい曲でした。歌詞はともかく(笑)OP曲もお気に入りだょ~
これマジでCD買っちゃいそうです。あばよ~
リトルバスターズ! 第2話 「君が幸せになると、私も幸せ」 感想☆
リトルバスターズ! 1 (初回生産限定版) [Blu-ray]リトルバスターズ! 1 (初回生産限定版) [Blu-ray]
(2012/12/26)
堀江由衣、たみやすともえ 他

商品詳細を見る

リトルバスターズ! 第2話 「君が幸せになると、私も幸せ」です☆
「君が幸せになると私も幸せ。ずーっと繰り返して幸せスパイラルぅ!」
神北小毬ちゃん@たみやすともえ リトルバスターズに入団の回でした。
小毬ちゃんカワユス♪なあ。最後の鈴ちゃんをこちょこちょvするとこたまらんです。
堀江由衣@理樹君の病は眠り病ナルコレプシー。そんな第2話。



littlebusters

理樹は屋上でこっそりお菓子を食べていたクラスメイトの小毬に出会う。
前向きでのんびりした性格の小毬と親しくなった理樹は、彼女に野球チームのメンバー集めをしていることを話してみる。
あまり野球に興味がなさそうな小毬だったが、恭介の入団テストを受けることに……。
一方、いつものように猫をかわいがっていた鈴は、その中の一匹のしっぽに巻きついた手紙を発見。そこには不思議なメッセージが書かれていた。

littlebusters
littlebusters

「困りました!でられません!直枝君ひっぱってー!」
「あれはアリクイ?それともアルマジロ?」

前回登場したお菓子大好き小毬ちゃん。アリクイさんぱんつきたー!
お嫁もらえないvとゆことで。双方見なかったことにしちゃいます。

「ここ私のベストプレイス。でもねあんまり知られちゃうと危険!だから内緒なのです」
「これで君も共犯者!」

littlebusters
littlebusters

「直枝君が幸せになったらうれしい!」
「誰かが幸せになると自分もちょっぴり幸せになるよね!」
「君が幸せになると私も幸せ!ずーっと繰り返して幸せスパイラル!」

お菓子を食べると幸せになる。ちっちゃいことだけど凄い事だよ!
それが私のハピネス♪そんな小毬ちゃんにリトバスの事を話す理樹君。

「僕たち草野球のチームを作ったんだ。メンバーが足りなくて探しているんだよ」

littlebusters
littlebusters

「皆聞いてくれ!バンドをしよう!バンド名はリトルバスターズだ!」
「待て恭介!野球じゃなかったのか?」

緑川光@恭介はバンド漫画に感動したっぽい(笑)
グリリバさんは今日も超クールです。

「残るメンバーは5人だな!早く集めて青春の日々を野球に費やそう!」
「虫…!!このっ!どっかいけ!」
「鈴!どいてろ!」

おはしで虫を取っちゃった。さらに謙吾とバトルきたー!武器はせっけんVS卓球。
真人君「脳をどこかに置き忘れてきた男」の称号いただきました~

「真人!お前にはある称号を与える!」

littlebusters
littlebusters

「やっぱりここか鈴。日直なのに遊んでたらダメだろ?」
「役割ちゃんと果たさないとクラスから浮いていくよ」

棗鈴は…日直なのに黒板消してないじゃんまた猫と遊んでんじゃないの?
とクラスの女の子達に言われてるのを聞いた理樹君。
鈴ちゃんはクラスの女子ともあんまり仲良くなくて浮いてるっぽい。

「うっさい黙れ!友達いなくて悪いか!お前に迷惑かけてるか!それでお前死ぬのか」
「心配なんだよ…今は幼馴染の僕達がいるけど。この先卒業してさ…」

littlebusters
littlebusters

「手紙…?」

『この世界には秘密がある』
『それを知りたかったらこれから与える全ての課題をクリアしろ』
そんな文面の手紙を受け取った鈴ちゃんと理樹君。

「世界の秘密ってなんのことだ?」
「最初の課題を与える。男子寮の物置の衛生問題を解決せよ」

この世界に何の秘密があると言うのだろう。あるのはかけがえのない穏やかな日常。
しかし理樹君は幼い頃から病気を抱えてきたっぽい。

「ナルコレプシー…それが僕の幼い頃から抱えてきた病気…眠り病」
「僕はいつ意識を失い眠ってしまうのか分からなかった」

littlebusters
littlebusters

「僕が4番!?」
「一番非力に見える理樹が最強の4番打者に成長して行くのが王道だろう」
「4人しかいねぇのに4番バッターもねぇだろ!」

「お前達!グズグズするな!男子寮物置の衛生問題を解決するぞ!」

littlebusters
littlebusters
littlebusters

「私ね!決めたの!勧誘されちゃうことにしました!」
「うわあ!棗さんもメンバーなんだ!うれしい!一緒に野球がんばろう!」
「ごめん…!彼女は極端な人見知りなんだ!」

男子寮の物置をお掃除しようとしてる理樹君たち。そこへ小毬ちゃんきたー!
リトバスメンバーに入団希望を告げます。人見知り鈴ちゃんはちょっと困惑。

「だけどメンバーになる前に気になることがあるのです!」

littlebusters
littlebusters
littlebusters

「大丈夫なのかあいつは!」
「やばいな…どの位やばいかって言うと。眉間によったシワが戻らない」

「まずは入団テストをします!」

littlebusters
littlebusters

「そうだ!第一問!野球に必要なものは何だと思う?」
「ガッツと勇気!そして友情!!」
「合格ーーー!!」

ガッツポーズする小毬ちゃん可愛いいいいい!
入団テストはぼろぼろ。でもその心意気で入団決定しちゃいました(笑)

littlebusters


「合格!神北小毬!君は野球に必要な全てを備えてる!!」
「入団決定!今から君は我らリトルバスターズのメンバーだ!」

littlebusters
littlebusters
littlebusters

「これからよろしく!よかったら小毬ちゃんて呼んで」
「よろしくね!鈴ちゃん!」

「おう!すると俺は筋肉ちゃんて訳か!」「きしょい!」
「鈴ちゃん!待ってー!」

真人きしょい(笑)まだまだ人見知りな鈴ちゃん。
小毬ちゃんにこちょこちょされちゃいます(笑)

「僕はまだ思っていた。こんな楽しい時間がいつまでも続けばいいって…」
「それはいつもの様に突然やってきた…」
「ナルコレプシー僕とこの世界の接点は絶たれ後は眠りに落ちていった…」

littlebusters

以下次週に続くです☆
予告のドット絵がかわゆす♪そして次回も新キャラ登場!!なのですよ~

littlebusters

そんな感じで第2話でした☆

神北小毬ちゃんがリトルバスターズに入団!!の回でした。
「ガッツと勇気!そして友情!!」の小毬ちゃんの動きが可愛いすぎて萌えたょ合格!
人見知りな鈴ちゃんと少しずつ接近していく描写を織りまぜてたのも良かったです。

鈴ちゃんから飛んできた靴をさりげなく小毬ちゃんに渡す真人。
それを持って鈴ちゃんに駆け寄る小毬ちゃん。真人が橋渡し的な事やってて見直した(笑)

「この世界には秘密がある」
そんな文面の手紙を目にする鈴ちゃんと理樹君。この世界の秘密とは…
理樹君の持つ病。ナルコレプシーは眠り病。

日常回のひとつひとつが今後の展開の重要なキーワードなので。
それを拾い集めながらリトバスのメンバーが揃うのを見ていくことにします。

今のとこ特に原作クラッシャーでもなくいい感じかも。JCがんばれ超がんばれ。
てゆか原作うろ覚えな部分があるので。素直にアニメの展開を期待してます☆


banner
ではでは♪…BLOGRankingへ一票また修正&追記いたしますっ♪
こまりんでこれなら。わふーの時はもっと衝撃かもvごはんたべてきます~
PSYCHO-PASS サイコパス 第1話 「犯罪係数」 感想☆
psycho
PSYCHO-PASS サイコパス 第1話「犯罪係数」です☆
「やつらは猟犬。獣を狩る獣だ」プロダクションIGの新作アニメ始まっちゃいました。
脚本は虚淵玄さん。ブッチー脚本で1話目から余裕でグロい(笑)でも面白かったな。
総監督は本広克行さん。キャラクター原案はリボーンの天野明さん。
わたし的に監督の塩谷直義さんは「戦国BASARA」で好きな回を担当してた方なので。
どんな作品になるのか期待です。そんな第1話。

PSYCHOキャラ達は名前が変換しにくいので。以下キャストを書いておきます☆

■キャスト■
 狡噛慎也:関智一    宜野座伸元:野島健児
 常守朱:花澤香菜    唐之杜志恩:沢城みゆき
 征陸智己:有本欽隆  六合塚弥生:伊藤静
 縢秀星:石田彰     槙島聖護:櫻井孝宏

psychopass

人格が数値化できるようになった未来。刑事課に配属された常守朱に手渡されたのは「犯罪係数」という数値によって犯罪者を裁く銃―ドミネーターであった。戸惑いながら現場へ向かう朱。そこで彼女が出会ったのは……

psychopass
psychopass

「おまえは狡噛慎也か…!」
「おまえは槙島聖護だ…!」

何というスタイリッシュ自己紹介。黒白の二人。
これは未来のシーンかな。聖護の登場が楽しみです。
監督の世界観のイメージが「ブレードランナー」なので背景それっぽくて綺麗。

psychopass
psychopass

「あの…監視管の 宜野座さんでしょうか」
「俺だ…配属早々の事件とは災難だったな」

ヒロイン・朱ちゃん登場!
花澤ボイスはいいけども髪型は前髪ぱっつんならロングにしてほしかったv
あっ。それじゃ山田…げふんげふん。てゆーかメガネさん超クールかっこいいな。

「本日付で刑事課に配属になりました!常守朱です!」

psychopass
psychopass

「これから会う連中を同じ人間と思うな」
「奴等は”サイコパス”の犯罪係数が規定値を越えた人格破綻者だ」

本来ならば潜在犯として隔離されるべき所を
ただひとつ許可された社会活動として同じ犯罪者を駆り立てる役目を与えられた。
そんな猟犬が部下とか。何やら人手不足の刑事課。新米ちゃん大丈夫なんでしょうか。

「奴等は猟犬…獣を狩るための獣だ」
「それが執行官…君が与る部下たちだ」

psychopass
psychopass

「常守朱監視官だ。今日から貴様らにとって二人目の飼い主になる」
「ドミネーターの扱い方は分かるな?」
「こいつは狙った相手のサイコパスを読み取る銃だ…!」

俺はかわいこちゃんと一緒がいいっす(笑)縢秀星@石田彰さんキャラチャラいなぁv
伊藤静@六合塚弥生ちゃんは紅一点かな。

「相手が潜在犯だった時のみセーフティが解除される」
「全部ドミネーターの言いなりになって打てと言われた相手を打ちゃいい!」

psychopass
psychopass

「なぁに難しく考えることはない」
「俺達が獲物を狩り、あんたが見届ける…それだけのことだ!」

俺たちには俺たちの流儀がある。その責任を負うのは監視官であるあんただ…
『だから俺たちのやり方が気に入らない時は、そいつで俺を打て』
まさか1話目から撃たれるとはコウガミさんでも思ってなかっただろうな(笑)

「あのトーヘンボクは狡噛慎也。でもって俺は征陸智己!」
「よろしく頼むよお嬢さん!」

psychopass
psychopass

「本当に潜在犯なんだこの人…あんなに普通にしゃべってたのに」
「俺一人で確保いっちゃいます?」「おやおや悪い子だ…」

秀星が女性を襲ってる最中の犯人発見!!しかしパラライザーが効かないっぽい。

「犯罪係数は伝染するからな…!!」
「私そのテーマで論文書きました」

誰が何を思い…何を願うのか。人の心が全て機械で見通せる時代だったのに
それでも誰かを憎んだり騙したり傷つけようとする連中がわんさかいる。
『これが理不尽じゃなくてなんなんだ』そう語る征陸さん。

「いっとくが明日は我が身だぞ!お嬢ちゃん!」

psychopass
psychopass

「公安局です…!落ち着いて!あなたを助けに来たのよ!」
「犯罪係数オーバー160…執行対象です」

ついに犯人撃たれちゃいました!グロすぎるううう(笑)
さらにドミネーターが反応して今度は被害者女性まで執行対象になっちゃいます。
しかしそれを庇おうとする朱ちゃん。てゆーかコウガミさんを撃っちゃったよ!

「やめて!あの人は保護対象です!」
「いいかドミネーターはシビラの目だ!」
「この街のシステムそのものが彼女を脅威と判断したんだ!その意味を考えろ!」

「コウガミさん!やめてください!お願いです彼女は被害者で…!」
「やめてーーー!!」

psychopass
psycho

「お願い…あなたを助けたいの…だからライターを捨てて…」

声をかける朱ちゃん。そこへ銃声が!!女性が撃たれちゃいました。
撃ったのはイケメン眼鏡さん… 野島健児@宜野座さんが任務執行。

「堂守監視官…君の状況判断については報告書できっちりと説明してもらう」
「こりゃとんでもない新人が来ちまったもんだな!」

psychopass

そんな感じでPSYCHO-PASS第1話でした。

1話目は朱ちゃんが軸になってる展開でした。
コウガミさん撃たれちゃってたし(笑)対になる聖護登場が今から楽しみです。

コウガミさん止める朱ちゃんの言動にはいらっとした部分もあったけど。
入ったばかりの新米ちゃんの正義感に振り回されるのは刑事物のお約束っぽい。

冷静に見ると。襲われた被害者女性が伝染してサイコパスになっちゃうのは酷いよね。
それが征陸さんの言うこの街のシステムの『理不尽』さなのかなと。

物語の進行で。朱ちゃんがサイコパスになって。
コウガミさん達側になりそうな予感もするな(笑)

あとメガネさんがかっこよかったな。コウガミさんと対立するっぽいので期待☆
そして。櫻井孝宏@槙島聖護の出番を楽しみに観ようと思います。


banner
ではでは♪…BLOGRankingへ一票また修正&追記いたしますっ♪
銀魂 第254話 「金時と銀時」 感想☆
銀魂´ 延長戦 01(完全生産限定版) [DVD]銀魂´ 延長戦 01(完全生産限定版) [DVD]
(2012/12/19)
杉田智和、阪口大助 他

商品詳細を見る

銀魂 第254話「金時と銀時」です☆
「俺は奴から取り戻すよ。どんなみすぼらしい現実でも俺達がこの手で作ってきた
真実を!」前回からの金魂編。銀さんの事を覚えていてくれたたまちゃんと定春。
皆の中の銀さんの記憶を取り戻すため「万事屋セピア」で対抗する銀さん達。
空知先生の劇場版絵コンテ公開きちゃいました!そんな第254話。


gintama

誰も自分のことを覚えておらず路頭に迷う銀時は、たまと定春に助けられる。
たまから金時は、銀時の弱点を全て克服した源外の作ったプラモデルという事実を知る。
金時の目的は、かぶき町の住人の持つ銀時の記憶を抹消して、本物の万事屋リーダーになり代わること・・・銀時はたま、定春と一緒に完全超人たる金時を倒すため、仲間を取り戻す事を決意する。

gintama
gintama

「俺の弱点を全て克服したパーフェクトな坂田銀時…」
「えっ何!?要するに平たく言うとどういうこと!?」
「プラモデルです」

明らかにされる金さんの正体。パーフェクト銀時初号機きたー!
源外じぃさんの元で改良を重ねるうち今の金さんができたっぽい。

「本物の万事屋リーダーつまり銀時様の存在をこの街から人々の記憶から抹消すること」
「…彼の金時の目的は」
「本物の万事屋リーダーに成り代わる事です!」

gintama
gintama
gintama

「まずは皆様に銀時様のことを思い出してもらわなければ…!」
「取り戻しましょう仲間を!」
「皆様の記憶の奥底に眠った坂田金時という男を!」

皆の中の銀さんを取り戻すため「万事屋セピア」として仕事をする銀さん達。
たまちゃんの力をかりてカラオケの修理を受けます。
しかし金さんの言葉で。カラオケはウルトラソウル!が歌えちゃう様になりましたv

「私達はたまでも定春でもありません」
「万事屋セピアのたまぐらと定八ですアルよ!」

「もう一度だけ聴かせてやってくれないか!」
「ウルトラソウル!!」

gintama
gintama
gintama

「銀時様!直接対決です。ここは絶対負けられませんよ!」
「あれはフェイク!…からくりにはない人間の機微を読む力で金より銀が勝った!」

屋上で飛び降りをしようとする女性を助ける銀さん。
同じく助けようとする金さんと直接対決!!てゆか飛び込みはなんとさっちゃん。
一緒に落ちてく銀さんをとっさに神楽ちゃんと新八君が助けます~

「なんて無茶やってんですか!」
「無茶じゃねぇよ…てめえらなら必ず助けに来るって知ってたからな!」

gintama
gintama

「新八様神楽様、ありがとうございます」
「…やっと思い出してくれたんですね銀時様のこと」

しかし神楽ちゃんと新八君はまだ思い出せない様子。

「たとえ誰が俺だろうと関係ねえ」
「死に掛けたヤツがいれば助けに来る…気にくわねぇ事には黙っちゃいられねぇ」
「後先考えず体が動いちまう」

「おかげで命拾いしたぜ。ガキ共まぁその…色々あんがとよ!元気でやれよ万事屋!」

gintama
gintama

「何かが足りない気がするの…道に落ちてる軍手みたいな」
「ツッキー私何かおかしいの…」

九ちゃんもお妙さんも。さっちゃんも何かが足りない…そんな気持ちのまま。
石田彰@桂さんとマダオきたー!よく笑ってないよv珍しいょ!

「何だか懐かしい気分だな。俺たち以前はこうしてよく笑ってなかったか」

gintama
gintama

「仲間思いで仕事もよくできて俺のいねぇ間もあいつらを守ってくれた」
「過去は偽りでもそいつは真実だよ…!」

「だから…覚悟を決めたのさ!」
「一つ約束してほしい。俺がどんな事になってもたとえ倒れる事になっても…」
「あいつらには手を出さないでほしい」

決意を新たにする銀さん。このシーンのたまちゃんマジヒロイン。
そして帰り際に「力を貸そうか」と金さん登場!どうなるたまちゃん。

「怒りませんよ…私も一緒に連れてってくれるなら」

gintama

「何か困り事かい…?」
「何だったら力を貸そうか…万事屋金さんにまかせとけば万事解決だ!」

gintama

そんな感じで銀魂第254話でした☆
最後に劇場版の空知先生の絵コンテきたょ!すごい枚数だょ!応援してます空知先生☆

でもって金魂編の第2話。皆の記憶の銀さんを取り戻そうと銀さん達が動く回でした。
とっさに神楽ちゃん達が銀さんを助けたシーンは良かったな。
ウルトラソウル!2連発は吹いちゃった(笑)金さんて普通にイケメンすぎるv

久しぶりの銀さんの語り聞けてアニ銀だなぁって思った回でした。次回にも期待です☆
ではでは♪…BLOGRankingへ一票また修正&追記いたしますっ♪
次回の更新は「PSYCHO-PASS」レビューしますね♪

中二病でも恋がしたい! Episode 2 「旋律の…聖調理人(プリーステス)」感想☆
中二病でも恋がしたい!  (1) [Blu-ray]中二病でも恋がしたい! (1) [Blu-ray]
(2012/12/19)
福山潤、内田真礼 他

商品詳細を見る

中二病でも恋がしたい! Episode 2 「旋律の・・・聖調理人(プリーステス)」です☆
内田真礼@六花ちゃんの中二妄想バトルシーンの動きがすごすぎ(笑)
最後にきめら@猫ちゃんは勇太君が飼う事になりました。そんな第2話。


cyuunibyou

とうてい"華々しく"とは言えない高校生活のスタートを切った勇太。
現中二病少女との出会いにより、順風満帆な高校生活が台無しになったと思われた。
しかし、思わぬ形勢逆転を得た。一色誠の悪巧みによりクラス委員になったのだ!クラスで一番人気の美人、丹生谷森夏と一緒に!
小鳥遊六花との最悪な出遭いに隠れていたが、最高の出逢いもあった勇太。
スタートは遅れたが、これでリア充への仲間入りなるか?!

cyuunibyou
cyuunibyou

「どこ見てんの人が困ってるのに…富樫君のH!」

いきなり赤﨑千夏@丹生谷森夏ちゃんの水着回きたー!
と思ったら。福山潤@勇太君の夢オチでした。霧吹きで起こす六花ちゃん(笑)
キメラという猫ちゃんを拾ったっぽいです。

「…やっと戻ってきたか」
「おでこどうしたんだよ!?」「ゆうべ戦いがあって…その時に」
「キメラ…」「飼うつもりか!?」

cyuunibyou
cyuunibyou
cyuunibyou

「クラス委員にはもうなれた?何か気づいた事あったら言ってね!」
「私結構色々忘れちゃうから…」

高校生活が始まって一週間。
勇太君は森夏ちゃんとクラス委員になったっぽい。

「落ち着け俺…!まだあわてる時間じゃない」
「まさか来るのか!?俺のリア充展開!」

cyuunibyou

「残念ながらキメラが現実世界で生きていくためには魔力が足りていない」
「人工的に作り出して補給する必要がある」

そこに六花ちゃんが登場!きめら@灰色の猫は。
何やら浅倉杏美@くみん先輩が探している猫かもしれないとゆーことで。
六花ちゃんの家まで行く事になりました。

「五月七日くみんです。とろしく!」

cyuunibyou
cyuunibyou

「ウェルカム・トゥダークサイド。混沌なるカオスへようこそ」
「モーゼルミリタリーじゃん!お前意外といい趣味してんな!」
「富樫君そーゆーの好きなんだね!」

六花ちゃんのお部屋は中二仕様(笑)カメさんは玄武を守ってます。
銃に夢中になる勇太君見てもにこにこしてる先輩がカワユス♪
でも猫は探してる猫と違ったっぽい。そこへ六花のお姉ちゃんきたー!!

「それで猫は?」
「残念ながら別のようだ。ひげの形が違う」

cyuunibyou
cyuunibyou

「富樫君だな…私は小鳥遊十花。こいつの姉だ!」
「…話がある」

なぜか戦いの場が勇太君のお部屋になっちゃいました。お姉さん美人で強いっぽい。
十花さんは猫アレルギーらしく飼われると困る様です。

「邪王真眼だか何だか知らないが…中学の時から全く変わっていない」
「困ったもんだ」
「私は猫アレルギーだってゆうのに何かってゆうとすぐ拾ってくる」
「すまないが頼めないか?」

cyuunibyou

「このボイスレコーダーに入ってるのは2年前…」
「この団地のベランダで録音されたものだ!」

勇太君のダークフレイムマスターな言葉が録音されてるううう!
てゆーか潤じゅんボイスだから。まんまギアスのルルーシュに聞こえちゃうょ(笑)

「やめてくれー!!それは聞きたくないんだー!!」
「私の趣味は面白投稿サイトに投稿する事だ。頼むぞ!」

cyuunibyou
cyuunibyou

「富樫君!私と世界の果てまで逃げようー!」
「世界の果てはすなわちここ!だって地球は丸いんだもん!」
「早く逃げろ…あいつは管理局の一級プリーステス!その力は半端ではない!」

「この戦いが終わったら一緒に暮らそう…」
「死亡フラグたててんじゃねーよ!」

何かすごい中二バトルきたー!これが邪王真眼のちからか(笑)
無駄に神作画なのはさすが京アニです~

「地の盟約にしたがい…我汝を召還する!!」
「ダークマターフレイズ!!」

cyuunibyou

「とにかく猫を連れ込むな!今回はそれで簡便してやる」

そんなこんなで。きめら@猫ちゃんは結局勇太君が飼う事になりました。
くみん先輩の猫も見つかった様でめでたしめでたし。

「かあさん…猫を飼いたいんだけど…」

cyuunibyou

そんな感じで「中二病」第2話でした。

今回は六花ちゃんのお姉さん・十花さんと。くみん先輩が登場な回でした。
冒頭から水着でたわむれる森夏ちゃんと勇太君。しっかり夢オチだったり。
でも一緒にクラス委員になっちゃうあたり。すでにリア充的展開だと思う(笑)

あの六花ちゃんの妄想中二バトルシーンの作画と動きが凄かった!
このまま中二バトルなやりとりでラストまでいく展開はさすがにあれなので。
今後は恋愛っぽいエピソードもふえちゃうのかな。次回にも期待です☆


banner
ではでは♪…BLOGRankingへ一票また修正&追記いたしますっ♪
今日は金魂の木曜日だょ!!そしてついに超期待の「PSYCHO-PASS」わくわく♪
イクシオン サーガ DT 第1話「DT(Dimension Transfer)」 感想☆
イクシオン サーガ DT 1 [Blu-ray]イクシオン サーガ DT 1 [Blu-ray]
(2012/12/05)
江口拓也、神谷浩史 他

商品詳細を見る

イクシオン サーガ DT 第1話「DT(Dimension Transfer)」です☆
いきなりOPにゴールデン・ボンバーきちゃったー!主人公の名前が火風紺=カプコン。
中井和哉@セングレンってことで中井さんボイス目当てで1話目見ちゃいました。
福山潤@マリアンデールはまさかの男の娘。カプコン原作・高松監督です。
なおこれはDTを捨てるゲームではないっぽいv模様。そんな第1話。



saga

「お願い、私に力を貸して」
オンラインゲームに興じていた火風紺は、見知らぬ 女の子からネット電話で突然話しかけられる。困惑しながらも、思わず応えた 瞬間、紺の周囲は見慣れた部屋から見知らぬ異世界へと変わってしまった。そこでは、騎士と侍女に守られたお姫様が、敵に取り囲まれて絶体 絶命の危機に見舞われていた…!

saga
saga

「こんにちは初めまして。突然話かけちゃってごめんなさい。私フローラよろしくね」
「…よ、よろしく!」
「ねぇ君。いきなりこんな事言うのも何だけど…お願い。私に力を貸して」

江口拓也@主人公・紺君はオンラインゲームで話しかけられチャットボイスをONに。
謎の女の子フローラちゃんに力を貸してほしいと言われちゃいます。

「これはどう控えめに見積もっても逆ナン!てゆかもう告ってるよねこれ!」

saga
saga

「どうやらここまでの様だね…剛鉄のセングレン!」
「なめるなよ!」
「剛鉄のセングレン…最後の一兵になった所で己の使命を忘れる事などない!」

場面変わって異世界。セングレン@中井さんきたー!
狙われてる姫様を守って戦ってると。空から椅子にのったままの紺君が落ちてきた!
追手らしき騎士を倒しちゃってセングレン達と逃げます。

「貴様一体何者だ!?」
「どこから降ってきたの?空から降って来たって事はオルビディアから来たって事?」
「てゆーか何だ。その格好?」

saga
saga

「この方をどなたと心得る!」
「セントビリア代36皇女!エカルラート・ジュピトリス・セントピリア姫であるぞ!」

ちっこい少女は三上枝織@セントビリアのお姫様。
そして姫様の侍女をしてるっぽいマリアンデールはなんと!男の子でした。
CCの中身が福山潤@ルルーシュみたいな(笑)

「私マリアンデール。姫様の侍女をやってるのどうぞよろしく!」
「…おいお前。そいつ男!」

saga
saga
saga

「申し訳ありませんエレク様。それが…空から妙な男が降ってきまして」
「面白い…その男どうやら私自身の目で確かめる必要がありそうだ」

エレクパイル・デュカキス@神谷浩史さんきたー!
えっと。エレクが隊長さんで。部下の皆さんがバリアシオン@梶裕貴さん。
レオン@杉田智和さん。ギュスターヴ@鈴村健一さんKT@斎賀みつきさんです。

saga
saga

「姫様はジャグラバーグ卿のお嫁さんになるために都へ向かってるの」

一方、姫様はお嫁に行く途中っぽい。
姫様はまだ8才。俺だってまだDTなのにとゆー紺君。

「結婚するってことはあんな事やそんな事やこんな事までやらないといけないんだ」
「早すぎるだろ!絶対!俺だってまだ童てー…!」
「いいんだ…私がいいと言っているのだからそれでいい。ほっといてくれ」

saga
saga

「紺!3つ数えろ。数えたらあの路地に駆け込め…いいな!」
「3・2・1…走れ!!」

お礼として一番高い靴を買ってもらった紺君。すごい靴きたーダサすぎるううう(笑)
立ち寄った街にも追っ手がきちゃいます。姫様と隠れる紺君。

「セングレンとマリアンは誓ったんだ…ずっと私を守り続けるとな」
「信じてるってやつか…!」

saga
saga
saga

「我が名はエレクパイル・デュカキス!」
「略してEDか!」

「姫様…数々の無礼をお許しください。しかしこれも大儀のため」
「ほとばしれアルマよ!」
「この一撃に私の全てを!くらえ!我が最大の奥義!ゴールデン…!」

saga
saga

「女を泣かすヤツだけは許せない性分なんでね!」
「俺にとって絶対に譲れない大切な事があるんだよ!」
「俺はな!俺は絶対!童貞…DT捨てる前に死んでたまるかってんだコンチクショー!!」

「女を泣かす奴は許せない」はぐれ勇者の鬼畜美学きたー(笑)
DT捨てるまで死ねない!と叫びつつエレク様の股間に攻撃!!
エレク様倒しちゃいました(笑)ちゃっかり武器ももらって帰ります。
紺君が姫様の騎士に任命されて。次回に続くです。

「決めた!紺!お前を私の騎士に任命する!!」

saga

そんな感じでイクシオンサーガ1話目でした☆

OPがゴールデンボンバー(笑)DT捨てるに吹いちゃいました。色々面白かったな。
コーラスの中の中井さんの「あばよ!」はわたししっかり聴こえたょーえっへん!
主人公・紺君はフローラに頼まれて舞い上がるとことか「僕H」の良介君ぽかったv

本編はオンラインゲームをプレイする主人公・紺君が異世界に飛ばされる所から。
騎士と侍女に守られた姫様を助けて。騎士に任命されるとゆー王道な展開。
マリオンデールかわゆすなのに男でした。潤じゅんの演技もノリノリで笑ったです。

最後は。エレク様が片方のあれを失っちゃうとゆーギャグ何だか酷いんだか
カオスな超展開。てゆかまさにゴールデンをボンバーしちゃったアニメでした(笑)
さすが銀魂の高松監督。最高のおバカアニメ(ほめ言葉)でした。次回も期待です☆

ガンダム的には江口拓也@紺君と神谷浩史@エレクは。アセムとゼハート☆
ゴールデンボンバーの曲はすき♪時間があれば2話目もレビューしますねっ。
…BLOGRankingへ一票ではでは♪また更新いたしますっ♪

ゴールデンボンバーのOPの元歌は「元カレ殺ス」とEDは「レッツゴーKY」だそうです☆
リピート聴いたら。中井さんの「あばよ」で爆笑したおなかいたいvvv
ニコ動OPはこちら♪http://www.nicovideo.jp/watch/sm19069816
リトルバスターズ! 第1話 「チーム名は…リトルバスターズだ」 感想☆
リトルバスターズ! 1 (初回生産限定版) [Blu-ray]リトルバスターズ! 1 (初回生産限定版) [Blu-ray]
(2012/12/26)
堀江由衣、たみやすともえ 他

商品詳細を見る

リトルバスターズ! 第1話 「チーム名は…リトルバスターズだ」です☆
「野球をしよう。野球チームを作る!チーム名は“リトルバスターズ”だ!」
原作ファンで待ちに待ったリトバスが始まっちゃいました。緑川光@恭介かっこいいな!
わたしにとってKey作品といえばグリリバさん。そしてゲームと同じBGM曲。
鈴ちゃんもカワユスでした。そんな第1話。


littlebusters
littlebusters

「きょーすけが帰ってきたぞーっ!」 同じ学園の寮で生活している理樹と幼なじみたち。 就職活動中の恭介が寮に帰ってきて、幼い頃から続いてきたお祭り騒ぎの日常も戻ってきた。 いつまでもこんな時間が続けばいいのに――そう願う理樹は、リーダーの恭介が何かわくわくすることを始めるのを期待していた。そこで恭介は「いましかできないことをしよう」と思いつき、野球チーム「リトルバスターズ」を結成! そして、人見知りの鈴が女子寮でメンバー集めをさせられることに……

littlebusters
littlebusters

「恭介が帰ってきたぞー!!」
「ついにこの時が来たか…!」「どこへ行くのさ?」「戦いさ!!」

恭介が帰ってきた…そんな原作と同じ一声で物語は始まります。
やばいって二人を止めて!真人と謙吾の仲裁を恭介に頼む理樹君。

「何だ理樹か…悪いが夕べ寝てないんだ」
「あの二人…恭介がいない時はいつもケンカ我慢してるんだ!」

「おまえら何でもいい。適当な物を投げ入れてやってくれないか?」
「それはくだらない物程いい」「その中から掴み取った物を武器に使え!」
「バトルスタートだ!」

littlebusters
littlebusters

「おまえはどうして猫なんかもってるんだ!」「俺の武器だ!悪いか!」
「こらーーーっ!!弱い者いじめはめっ!!だ!」

真人と謙吾のバトルが始まっちゃいます。そこに鈴ちゃんきたー!!
何やらケンカの原因は目からごぼうっぽい(笑)

「ああ聞け!鈴!こいつが俺に目からごぼうと言う嘘の諺を教えやがったんだ!」
「恭介の妹だからって容赦しねえ!てめぇら!武器をよこせ!」

littlebusters
littlebusters

『こんな光景は今日に限ったことじゃない』
『幼い日に出会い、そして彼らとつるむようになってからずっと繰り返された日常だ』
『あのつらかった日々…両親を亡くしたすぎの日々…』
『ふさぎこんでいた僕の前に4人が現れたんだ!』

「強敵が現れたんだ!君の力が必要だ!君の名前は?」
「名前…理樹。ねえ…君たちは?」
「悪を成敗する正義の味方…人呼んでリトルバスターズ!」

それが彼らとの出会いでお祭り騒ぎの様な日々が始まった。
ただ楽しくて。いつまでもこんな時間が続けばいい…それだけを願う様になった。

littlebusters
littlebusters
littlebusters

「ねえ!昔みたいに皆で何かしない!?」

「今がずっと続けばいいのにな…」恭介が就職活動を始め皆がそう思っていた時。
理樹は昔みたいに皆で何かしようと言います。
何かわくわくすることを始める時は。いつもがリーダーだった恭介が提案します。

「なら…今しかできないことをしよう」
「野球をしよう。野球だよ!野球チームを作る。チーム名はリトルバスターズだ!」

littlebusters
littlebusters
littlebusters

「鈴!おまえがピッチャーだ!!」「わたしが…か!?」
「理樹!キャッチャーを頼んだぞ!」
「よし!記念すべき第一球!始球式だ!!」

いきなり野球チームを始めるとゆー恭介。
鈴ちゃんの投げた球は真人に直撃!!神なるノーコンの称号を与えられちゃいます。
就職活動中に野球する何て誰が考えるんだ?だから面白いんじゃないかと言う恭介。
あきれて去っちゃう謙吾。

「俺は俺であり続けるために野球をする!!」
「俺達は単なる巻き添えか!?」

littlebusters
littlebusters
littlebusters

「何で私まで男子寮に呼び出されなきゃならんのだ!?」

男子寮に呼び出された鈴ちゃん。恭介の格言…てゆか格言じゃないし(笑)
そんなこんなで。女子寮で野球チームのメンバー集めを頼まれる鈴ちゃん。

「ああ…そういえば。野球の試合の日程を決めてきたからな!」
「リトルバスターズの初試合だ!もうすぐなんでよろしく!」

「鈴!おまえにメンバー集めを頼む!」
「メンバー集め?そんなのできない…知らない人と話すのは苦手だ」
「どうして女子を?」「男ばかりじゃむさくるしいからに決まってるだろ!」

littlebusters
littlebusters
littlebusters

「あら…棗さん。新しい遊び?」
「まさか!この私笹瀬川佐々美がソフトボール部の時期キャプテン候補と言う事を
知らない訳じゃないでしょうね?」
「まったく知らん!」

ささみちゃんキター!!鈴ちゃんがぼこられるううう。

「お前達!やっておしまい!」
「さすがは佐々美様!華麗でございました」

littlebusters
littlebusters

「僕達は…いつの間にか恭介の思いつきに巻き込まれていた」

『当の恭介はいつもの様に漫画を読みふけっていたけれど』
『他のクラスの女子が見物に訪れるほどその姿はなんていうか神聖なものだった』
『昔と変わらない少年の様な表情が人を引き付けた』

「僕もリトルバスターズのメンバーを勧誘してみよう」
「そう思い始めていた…皆で何かしたいって言ったのは僕だったから」

littlebusters
littlebusters

「あの…」

校舎の屋上にいた少女を見つける理樹。小毬ちゃんきたー!
作画カワユスなぁぁぁ。

「うわあ…ごめんなさい!世の中には不思議な事がいっぱいあって」
「お菓子とかお菓子とかお菓子さんとかが空から降ってきました!」

littlebusters




そんな感じでリトバス第一話でした☆
原作も大好きでアニメも楽しみに待ってました。思ったより作画もテンポも良かったな。
理樹がほっちゃんなのは私得。そしてアニメの緑川光@恭介もイケメンなのでした。
だいぶ前の鍵作品だけど。今でも理樹のモノローグとBGMの曲を聴いてたら涙でます。

何度か見直したけど。一話目は物語的にはまだ何が始まるのかなって部分。
恭介が帰ってきたぞの最初のシーンはラストを予感させるイントロ。

物語は多分ラストに向けての終盤辺りが盛り上がれそうかなって思うので。
初見の方は分からない部分があってもじっくり見ていただけたらって思います。
小ネタとかギャグが時々あれなのは。アニメの鍵作品の仕様ぽい(笑)でもだいじ!

最後に小毬ちゃんも登場!葉留佳ちゃんも楽しみです。
これから登場する新キャラもわくわくしつつ次回にも期待ですっ☆


banner
ではでは♪…BLOGRankingへ一票また修正&追記いたしますっ☆
ほっちゃんの男の子声は「おとボク」の瑞穂ちゃんをイメージしてました。
今回はなんてゆーか理樹がミルヒ姫様にも聴こえちゃって混乱(笑)あと野球さいこー!
絶園のテンペスト 第1話「魔法使いは、樽の中」 感想☆
絶園のテンペスト 1 (ガンガンコミックス)絶園のテンペスト 1 (ガンガンコミックス)
(2010/02/22)
城平 京、左 有秀 他

商品詳細を見る

絶園のテンペスト 第1話「魔法使いは、樽の中」 です☆
「世の中の関節は外れてしまった。ああなんと呪われた因果か」
絶園は吉野@内山昂輝君の演技と。キャラデザが好みなので見てみましたです。
シリアス展開だけど。音楽が荘厳すぎてラストは逆に笑いが込み上げてきちゃた。
あの鎖引っぱってるときの声が萌え萌えってきこえる。そんな第1話。


zetsuen
zetsuen

創造の力を司る“はじまりの樹”と、破壊の力を司る“絶園の樹”
“はじまりの樹”の加護を受ける魔法使いの一族の姫宮にして、最強の魔法使い鎖部葉風は、同族の左門の謀略により、樽に詰められ絶海の孤島に置き去りにされていた。一方、高校生の滝川吉野は、1ヶ月前に失踪した親友の不破真広を追う謎の女と出会う。
真広は何者かに殺された妹の復讐をするために、葉風と“ある取引”をしていた。

zetsuen

「世の中の関節は外れてしまった」
「ああなんと呪われた因果か…それを直すために生まれてきたとは」

zetsuen
zetsuen
zetsuen

「おのれ!左門!謀ったな!!」
「さすがの私もこれでロクに魔法を使えんな!」

無人島でいきなり樽の中から女の子が出てきちゃいました。
姫様と呼ばれてる沢城みゆき@鎖部葉風は一族で最高の魔法使いの様です。
しかし小山力也@左門とゆー人に絶海の孤島に島流しにされたっぽい。

「あの島では魔法を発動するのに必要な供物は手にはいらん…!」
「ああ…あの島で骨になる」

「だが左門!安心するなよ!私は鎖部葉風だ!!」
「一族最強の魔法使い!貴様の野望必ず挫いてみせる!!」

zetsuen
zetsuen

「やっぱり無理だ…何人も相手になんて。でも…真広となら」

学校で真広のことを尋ねられて。吉野は真広君をしばらく見てないといいます。
滝川吉野と不破真広・愛花兄妹の回想。仲がいいだけじゃなくて何やら因縁がありそう。

「皆言ってますよ。滝川吉野さえいなければ不破真広はとっくに殺されているか
警察に捕まってるのにって」
「あなたが悪いんです…すべてはあなたの罪」

「なぁ真広。おまえが求めている事は手に入りにくい上につまらないものだ」
「お前を幸せにするもんじゃない」

zetsuen
zetsuen

「失礼…!わたしはエヴァンジェリン山本」

吉野の前に。いきなり自己紹介してくる女の人きたー(笑)
フロイライン山本と呼ばれている。水樹奈々@エヴァンシェリン山本さんです。
その下です…ってお墓は妹ちゃんのなのか。愛花ちゃん殺されたんだ!

「真広君と最近連絡は?」
「一月まえからいなくなってそれきりです」
「…本当?」

「真広には妹がいましたから…似た子がいるとほおって置けなかったかも知れません」
「彼女は今…その下です」

zetsuen
zetsuen


『吉野…どうして愛花は殺された?』
『不合理だろ!つじつまが合わない!』
『その不合理をお前はどうするんだ?犯人を自力で見つけて自力で裁くのか?』
『ああ…そうだな。どんな手を使ってもつじつまを合わせてやる!』

zetsuen

「人の墓の前でなにしてやがる!」
「真広…!!おまえどこから」
「あっちだ…だから飛んできたんだよ!」

真広君いきなり飛んでくるし(笑)
いつの間にか日本が滅ぶお話になってたょ!!

「不破真広!!やはり君は魔法使いに会っていたのね!」
「あんた政府の人か?」
「答えなさい!あなたは黒鉄病とどう関わっているの?」
「このままだと日本は滅びかねない…!」

zetsuen
zetsuen
zetsuen

「黒鉄病…生物を金属化する呪的現象だよ!」
「教えてくれ真広!一体何が起こっている?」
「あの女も言ってただろ…?魔法さ!」「それを扱う一族がバカな野望を抱いたんだ」
「より大きな力を得ようと目覚めさせてはいけない物を目覚めさせようとしている!」

その連中を止められる者が一人いる。それがどうやら鎖部葉風の様です。
魔法を信じ魂と引き換えに叶えたい願いがあるなら釘を打て。
葉風が流した人形の様な通信機を受け取ったのは真広君でした。

「俺が手を貸す…その代わり愛花を殺した犯人を魔法とやらで見つけて見せろとな!」

zetsuen
zetsuen

「こんなの…もうとっくに世界はおかしくなってるんじゃないか!」

「この世がバラバラになろうがかまやしない!…だから吉野!」
「俺が世界を救ってやるよ!!」

zetsuen
zetsuen
zetsuen

そんな感じで第1話でした。
ラスト。吉野にメールをくれてた彼女は。真広の妹・愛花ちゃんぽい。
物語の冒頭では仲ワルそうだったけど。実はつきあってたんだね~!

一話目は。吉野と不破兄妹のつながりと。
真広君が殺された妹のために最強の魔法使い鎖部葉風に手を貸すことになるまでの
動機付けは分かりやすく描かれていたと思います。

左門さんが目覚めさせてはイケナイ物を目覚めさせ様としてるのも
フロイライン山本さんが無職な28才なのも分かった(笑)

日本に広がる黒鉄病、そして絶園の樹。推理物の要素もあるっぽいので。
原作未読なので。今後の展開も気になっちゃいます。

内山君は吉野とか「屍鬼」の夏野とか苗字っぽい名前のキャラに縁があるなあ☆
シェイクスピア読む内山君ボイスは良かったな。豊永利行さんの叫びも素敵でした!
ガンダム的にはバナージとフリットなんだよねv次回にも期待です☆

ではでは♪…BLOGRankingへ一票また修正&追記いたしますっ☆
金魂 第1話 「ストレートパーマに悪い奴はいない」 & 銀魂 253話「金パツストパーにロクな奴はいない」感想☆
銀魂' 13(完全生産限定版) [DVD]銀魂' 13(完全生産限定版) [DVD]
(2012/07/25)
杉田智和、阪口大介 他

商品詳細を見る

金魂 第1話「ストレートパーマに悪い奴はいない」& 銀魂 253話「金パツストパーにロクな奴はいない」です☆
中村悠一@金さんきたーーー!!銀魂てゆかまじで金魂始まっちゃいました。
坂田銀時の生きた証を坂田金時に奪われた。銀さんピンチの金時編スタート。
「真選組まんじゅう」(マヨ風味)て味は副長プロデュースなのかな。気になります!
そんな第1話。


gintama
gintama

「銀さんが帰ったっつってんだろーが!出迎え位できねぇのかバカヤロー!」

酔っ払って帰宅した杉田@銀さん。いつもの万事屋…と思ってたら。
中から現れたのはなんと「坂田金時」中村悠一@金さんでした!

「早く仕度するよろし!客が来てるアルよ!」「早く早く金さん!」
「おーワリィワリィ。昨日ちょっと飲みすぎちまって頭痛くてよ!」
「すみませんお客さん!お見苦しい所をお見せして。オレが万事屋の坂田金時です」

gintama
gintama

「知らなかったぜ!テレ東でこんな新番組が始まってたの」
「かなり打ち切り臭漂ってたけど…大丈夫なのか」
「タイトル金魂とか下品すぎるだろ!?」

金のエくそシストきたー!ほくろ多すぎv神楽ちゃんのマルモリ(笑)
なんだあの滑らかなフォルム。主人公は天パーだよ!天パーと言う銀さん。

「まぁいいや。帰ろ帰ろ!……どこに!?」

gintama
gintama
gintama

「坂田金時って一体誰だ!?」

ほんのちょっとだけ部屋を空けてただけなのにWHY??パニックになる銀さん!
万事屋で金さんがナチュラルに新八っつぁんと神楽ちゃんと会話してます。

「オレの頭はあんなに捻じ曲がっちゃいねーぜ!」
「金さんは髪も性格も生まれついての天然ストレートですもんね!」

gintama
gintama
gintama

「実はね…あのねしばらく家空けて帰ったら家がおかしくなったって言うか」
「アニメがおかしくなったっていうか…俺の居場所がなくなってて…」

そんなこんなで。銀さんは金さんのいる万事屋で相談にのってもらうことに。
出張から帰ってきたら奥さんが男連れ込んでたみたいな?と神楽ちゃん。
ピーッでセリフが聞こえないょ(笑)

「ほんのちょっとの間に皆銀から金に鞍替えしてんじゃねぇか!!」
「銀さんとの5年間の思い出どこのまんだらけに売り払った!」

「困ってんなら何でも言ってくれ兄弟!!」
「さすが金ちゃんアル!だから大好き!」「よっ!男だね!金さん!」
「たまにはそいつで温泉でも行ってきな!」

gintama
gintama

「うわっ!まぶしっ!!こいつまぶしすぎるぜ!」

金さんはお登勢さんとキャサリンにこれで温泉でも行きな…札束渡しちゃいます。
全てが勝ってる金さん。まぶしすぎる!てゆか作画まで光ってる(笑)

「この金色の輝きに銀色の鈍い光は飲み込まれちまったってのか!?」
「皆銀さんのこと忘れて金さんの方に行っちゃったってのか。まじか!まじでか!」

銀さんはDVD60巻がんばってきたんだよ!タモさんも眠っていいともだよ!吹いたv
新八君には「最低」と言われ、神楽ちゃんには町から出て行けとまで
言われちゃった銀さん。銀さんかわいそすぎる…

「金さん金さんってそいつこそ一体誰なんだよ!」
「俺達は3人揃って万事屋なんじゃなかったのかよ!」
「俺たちの今までのDVD60巻はそんな物だったって言うのかよ!」

gintama
gintama

「あの人大丈夫かしら…とんでもない天パーよ!」
「触らぬ天パに縮れ毛なしだ」
「おかしいわね!金さんと思ったんだけど…」

九ちゃんとお妙さんきた!さっちゃんまで金さんと間違えてるううう。
そして石田彰@桂さん金ちゃん違いだしv欽ちゃん走り吹いた(笑)

「エリザベス行けー!この半年磨き上げた技を欽ちゃんにぶつけるんだ!」
「何でそうなるのー!?」

gintama
gintama
gintama

「坂田銀時が生きた証はあの男に盗まれたー!」

ついにDVDの内容まで金さんになっちゃってます。
銀さんにおかしいのはあんただと言う金さん。

「あんたが今までDVD60巻見てたのはあんたの妄想だったのかも知れねえ」
「わからねぇのか?おかしいのはあんたの方なんだ」
「ここにはあんたなんかいらねえからだ…!」

gintama
gintama
gintama

「この世界で邪魔なのは俺の方だったんだ…」
「夕方アニメに相応しくないのは俺の方だったんだ…」

なぜか三角木馬がビグザムになっちゃってるし!!
まさかのドズル兄さん(笑)てゆかガルマ様までいるvソロモンクラブって何だ(笑)

「燃えたよ…燃え尽きた…金でも銀でもない真っ白な灰にな…!!」

gintama
gintama

「見つけた…この世界にもまだ金色に染まってない人が一人と一匹と…一機」
「探しましたよ。銀時さま!」

たまちゃんと定春きたーーー!!たまちゃんは銀さんの記憶があるっぽい。
今話のたまちゃんまじヒロイン!!です。

「たま…おまえら何で?」
「たとえ世界中が銀時様を忘れても私のデータからあなたが消える事はありません」

gintama
gintama

「それは確かに…金より輝きに欠けてたのかも知れない」
「たまにしか光ることがない鈍い光かも知れない」

「あなたがいた銀色の方がずっと綺麗だった…」
「あの光…忘れてなんかいませんよね」

そして本編の「銀魂」タイトルきたー!!
銀魂第253話「金パツストパーにロクな奴はいない」です。

「忘れちゃいねえ…忘れるもんか!てめえらバカ共の色が混ざり合った薄汚ねー銀色だ」
「まだ何も終わってなんかいなかった!ここから始まりだ!」

gintama
gintama
gintama

「そうです…坂田金時とは、新八様と神楽様の依頼で作られた。源外様が作り出した
代理用万事屋リーダー銀時様の弱点を全て克服したパーフェクトな坂田銀時…!」

早速「金時」の元へ果たし状を渡しに行く銀さんとたまちゃん。
銀さんは何やら金さんのトリセツを渡されます。
出てきた金さんはなんと!源外が作ったとゆー坂田銀時二号!からくりっぽい!

「超合金製完全体。坂田銀時二号つまり金さんです!」

gintama
gintama


そんな感じで「金魂」第一話でした。
久しぶりの銀さん!!でした。公式HPから金さん一色で「金時編」始まっちゃいました。
OPもEDも金さんなので。最後は銀さんバージョンに変わるのかな。楽しみですっ。

パーフェクトな金時が現れて。銀さんの存在意義が問われる1話目。
失意の銀さんの前に現れたたまちゃんがヒロインすぎる。定春カワユス♪
銀さんの顔芸がだんだんハードになってきててやばい(笑)吹いちゃいました。


あの原作にないビグザムの部分は突っ込んでおきたい(笑)
やらせはせんぞ!ってドズル様来るとは。ガンダムネタはさすが銀魂スタッフ様です。
金さんの正体は。まさかの「ギンプラコレクション」シリーズ!だったんだね。
銀魂は再開後も安心の通常運転でした。次回も期待です☆

gintama

毎週OPでもEDでも土方さんに会えちゃう。ばんざい!!
でもってよりぬき銀さんはさむなら。真選組と土方さんの出番いっぱいあるといいな☆

ではでは♪…BLOGRankingへ一票また修正&追記いたしますねっ☆
真選組まんじゅう食べてみたいな~
中二病でも恋がしたい! Episode 1 「邂逅の…邪王真眼」 感想☆
中二病でも恋がしたい!  (1) [DVD]中二病でも恋がしたい! (1) [DVD]
(2012/12/19)
福山潤、内田真礼 他

商品詳細を見る

中二病でも恋がしたい! Episode 1「邂逅の…邪王真眼」 感想です。
「闇の炎に抱かれて消えろ!!」富樫勇太@すーぱー福山潤じゅんタイムきたー!!
てことで京アニの新作観て見ましたです。六花ちゃんカワユスなあ。
てゆか中二の頃ってなんであんな黒歴史な設定つくっちゃうんだろvそんな第1話。


cyuuni

中学卒業と同時に、富樫勇太は「中二病」を卒業した。
暗黒時代の自分を知る生徒が一人もいない高校に進学することで、勇太は、順風満帆な高校生活を手に入れようとしていた。しかし、そんな勇太の淡い期待が、入学初日に脆くも崩れ去った。
まさか、クラスメイトに現中二病少女がいるなんて!!
勇太が一番遠ざけたかった存在「中二病」
現中二病少女、小鳥遊六花との出遭いから、勇太の高校生活がスタートする。

cyuuni
cyuuni

「闇の炎に抱かれて消えろ!!」
「見た…見てみる?」

中学を卒業していわゆる「中二病」を卒業したっぽい福山潤@富樫勇太君。
夜ベランダを見ると。眼帯少女が空から降りてきたー!!
ダークフレイムマスター(笑)あの剣いいなぁvコスプレに使えそう(笑)

「これお兄ちゃんせっかくのお年玉をつぎこんで買ったのに」
「買った時にこれで世界は俺のものだーっとか何とか言ってなかったっけ?」
「うるさいよ!よけいなこと思い出さなくていいの!」

cyuuni
cyuuni

「あいつ…!昨日の!…開いた?」

高校の入学式に「ダークフレイムマスター」を生涯封印する宣言をしちゃう勇太君。
しかしその宣言をあの眼帯少女が聞いちゃってました(笑)はずかしいな!

「過去にとらわれるな!もうここにあの時の俺を知っているヤツはいない!」
「我が名はダークフレイムマスター!…闇の炎に抱かれて死ね!!」
「生涯封印…!!」

cyuuni
cyuuni

「オレ…一色誠!」「オレ富樫勇太!」

後ろの席の保志総一朗@一色誠君に話しかけられ、何とか友人もできそうな勇太君。
電車で見かけた可愛い子。赤崎千夏@丹生谷森夏ちゃんも同じクラスっぽい。

「お目が高いな…丹生谷が気になるのか!?」
「これって…運命の赤い糸?」

cyuuni
cyuuni
cyuuni

「やっとめぐり合えたと言うのか…ううっ!眼が!眼が共鳴している…!!」
「あなたを見つけるために幾星霜の時を超えてここに来た…!」

そんな中。勇太君は夜中に見かけたあの眼帯少女に「共鳴」されちゃいます。
まさに「中二病」を体現してる少女…内田真礼@小鳥遊六花ちゃんでした。

「何か告ってるぞ!うらやましい!」
「そう…これは中二病だぁぁぁ!!」

cyuuni
cyuuni
cyuuni

「夕べもベランダにいたよな…」
「共鳴したから…この眼が」

六花ちゃんを保健室へ連れて行く勇太君。
あの入学した時の「生涯封印」宣言を聞いちゃってた六花ちゃん。
共鳴したあの眼はなんとカラコンだったょ(笑)でもこれで契約完了ぽい。

「これからは注意して…ダークフレイムマスター」
「いいか!そのことは絶対誰にも言うんじゃないぞ!!」

「存在する…だったら見てみる?」
「これであなたとは契約完了」「闇の霊魂を共有する魂のソウルメイツ」

cyuuni
cyuuni
cyuuni

「オレはもうそんなの終わりにしたの!」

先生に頼まれて引っ越してきたばかりの六花ちゃんを家に送る事になった勇太君。
勇太君の家で預かってたっぽい引越しの荷物を運んであげます。
夕食も皆で食べて一家団欒。ママンまで勇太君の「中二」を語ってて吹いちゃったv
そして勇太君が捨てようとしてた「剣」を捨てないでと言う六花ちゃん。

「かっこいい…」「かっこよくない…これっぽちもな!!」
「ある…力はある。だから捨てないでほしい」

cyuuni
cyuuni

そんな感じで第一話でした☆
ダークフレイムマスターな過去を封印してぼっちからも卒業!な富樫勇太君。
福山潤ボイスであのセリフ回しだと。ギアスのルルーシュ思い出しちゃいました。
中二設定はなぜ共通するんだろ。本編は六花ちゃんが可愛いし楽しく観れました。

身に覚えがあるだけに中二な言動は見てて胸が痛いです(笑)
中二の頃の原稿は黒歴史…!1話でおなかいっぱいだょ!
今後はそんな「中二病」仲間?が増えていくのかな。とりあえず楽しみです☆

OPはちょこっと眼がくらくら~
時間があれば。2話目以降も感想いたしますねっ☆
…BLOGRankingへ一票ではでは♪また更新いたしますっ♪
今日は待ちに待った「銀魂」再開です~金さん編レビューは深夜かな…☆
「金魂」(坂田金時CV:中村悠一)金さんはじまるよ☆
銀魂' 13(完全生産限定版) [DVD]銀魂' 13(完全生産限定版) [DVD]
(2012/07/25)
杉田智和、阪口大介 他

商品詳細を見る

本日銀魂の公式のHPが。「金魂」更新しました☆って。

「坂田金時」

頼まれた事は何でもやる万事屋のリーダー。
まっすぐなストレートパーマとまっすぐな侍魂を持つラスト・サムライ。
その圧倒的な存在感とカリスマ性から新八、神楽をはじめ、かぶき町の人々から
慕われている。愛用する木刀は「金閣寺」。

CV:中村悠一

kintama


金さんきたあああああああああああ!!

「金魂」始まるょ!!!!!CVは中村悠一様でした。
とゆことでカテゴリ「金魂」追加しちゃいました。明日からレビューよろしくです☆
…BLOGRankingへ一票ではでは♪また更新いたしますっ♪
金魂とか日記とか☆
銀魂' 13(完全生産限定版) [DVD]銀魂' 13(完全生産限定版) [DVD]
(2012/07/25)
杉田智和、阪口大介 他

商品詳細を見る

「金魂」
2012年10月4日(木)夕方6時00分~夕方6時30分
幕末の江戸時代を模した架空の街、歌舞伎町に暮らす金さんこと坂田金時と愉快な仲間たちのドタバタとした日常を描く人情SFコメディアニメ。

テレ東の番組表が「金魂」のまんまな件について。
やっぱり。
gintama


金さんきちゃうううううううう!?


夏アニメも終了して。あとは『銀魂』の再開をわくわくしながら待つ日々です☆
そんな今日この頃ごきげんようALISAです。
10月のアニメは。順次視聴してます。「となりの怪物くん」とか面白かったな。
『PSYCHO-PASS』PV超カッコイイ。でも待ちに待ってるのは『リトバス』です。

10月くらいから年末のお祭りまで。ちょこちょこお手伝いデジアシに行ってきます☆
年末進行きちゃうので。何だかあれですブログ更新が微妙な時はそれです。
前ブログとか『屍鬼』の感想でストップしたまんま年明けで凍りついたょ(笑)

今期のレビューはそんな事態になりませんように☆
こちらのブログでのレビュー作品はカテゴリに追加していきます~
…BLOGRankingへ一票ではでは♪また更新いたしますっ♪