| ホーム |
黒子のバスケ 第21Q 「始めるわよ」 感想☆
![]() | 黒子のバスケ 3 [Blu-ray] (2012/09/21) 小野賢章、小野友樹 他 商品詳細を見る |
黒子のバスケ第21Q 「始めるわよ」です☆
「さあ始めるわよ!地獄の合宿!!」誠凜高校の夏の合宿がスタートです。
むぅ。涙目の火神んのアップで締めるとは。川崎逸朗先生コンテさすがすぎる(笑)
そんな第21話。

今よりもっと強くなり、より大きな力を合わせて『キセキの世代』を倒す。黒子と火神の思いは交わり、ウィンターカップへ向けての新たな挑戦がスタートした。
リコの料理の腕前も、火神の指導により何とか上達、海辺での夏合宿がスタートした。
各個人の動きのクオリティ向上のため、通常の3倍という地獄の練習メニューをこなす誠凛。そして2日目の朝。宿で何と緑間ら秀徳高校メンバーと遭遇する。実は同じ民宿に泊まっているのだった。

「ねえ日向君。夏休みは海がいいかな?それとも山かな?」
「今年は夏休みの始めと終わり。海と山で合宿2回よ!」
カップルのように地獄の行き先を相談する監督と日向先輩。監督可愛いなぁv
一方前回告白しあった小野賢章@黒子様と小野友樹@火神君。
ケンカする程仲が深まっちゃいますょさすが夫婦!←黙れ。
「両方きちゃったー!!」


「俺達は今重大な危機に直面している!」
「監督がメシを作る!!」と告げる日向先輩。
「料理の域は超えている…」「死ぬかも知んない」と皆口々に言います。酷い(笑)
料理は水戸部先輩もできるっぽい。黒子は「ゆで卵なら負けません」カワユス!
でもって試食会きたー!!
「ハイ!出来たわよカレー!!」


「味の大虐殺やーーー!!」
「やっぱり…あんまし美味しくない…かな?」
「ごちそうさん。上手かったけどちょっと辛かったから…飲み物買って来るわ」
「味は個性的だけどいけるよ…料理に一番大事なもんが入ってる。愛情がな」
リコ監督を気使う日向キャプテンと木吉先輩。男前すぎる!!
2人とも優しいな…でも魂が抜けちゃったょ!水戸部先輩は召されてるし(笑)
「男前!!男前だよアンタらー!!」


「なんかすげぇ美味そう!!火神…なんで!?」
「いや…俺一人暮らしだし」
料理男子・火神んきたー!!エプロンかわゆすううう!!
ハイスペック男子・火神んに嫁にきてほしい。てゆかかがみん嫁にください(笑)
「火神君。カレーの作り方教えて…!!」


「今度はバッチリよ!さぁどうぞ!!」「いただきまーす!」
「…!!監督の料理の下手さは…人智を超えてる…!!」
「何それ!?」「何って…プロテインとか。ビタミンCの粉末とか」
火神んが教えても監督のカレーはまずいっぽい。平気で食べてる黒子様。
まずいのは監督がよそったごはんのプロテインとか粉末が原因でした。
「普通だー!!」「そこは美味しいっていいなさいよ!!」

「ガキ共!娘に手を出したら殺すぞ!」
「まさかここで?」「バスケするの!」
「今誠凜に必要なもの…それは選手一人一人の個人能力の向上よ!!」
「さぁ!始めるわよ!地獄の合宿!!」
「パパに頼んで運んでもらったの」とゆー監督の砂浜のバスケゴールで練習開始!
砂浜に足を取られて練習に苦戦する黒子たち。
「バウンズしてパスしてどーすんだ黒子!!」


「痛てて…強ぇよ!バカ!」
ストレッチ中に考え事をしていたっぽい黒子様。
てゆーか黒子様は火神んに対してやっぱりどSだと思います(笑)
「新しいスタイルのことかよ…」
「少しあせってます。まだ手がかりがつかめてません」
監督の問いかけに答える木吉先輩。
リコ監督には木吉先輩も似合うけど…やっぱ日向先輩かなぁv
「この合宿どう思う?」
「リコのやってる事は正しいよ。今の練習で全員の基本スペックは格段に上がる」


「…毎度わざとかてめぇ!…あと寝グゼ!!」
寝グゼの黒子っちきたー!!カワユス!!
そこに来たのは…なんと緑間っちでした(笑)
「本当にここに泊まるのかよ」「うるさいのだよ高尾」
「どうも…お久しぶりです」
「なぜここにいるのだよ…!?」「そりゃこっちのセリフだよ!」
「秀徳は昔からここで一軍の調整合宿するのが伝統なんだと」
「それがお前らバカンスとは…いい身分なのだよ。その日焼けはなんだ?」
「バカンスじゃねーよ!」


「ちょっと!もう皆食堂で待ってるんですけど」
「お前の学校はなんなのだよ!黒子!」
「誠凜高校です」
「そう言うことではないのだよ!」


「今日から予定変更で、秀徳高校と合同練習よ!」
「ああ…火神君はちょい待ち!皆の飲み物買ってきて!」
「何往復させるんすか!」火神君は監督の命令で500m先のコンビニまでおつかい。
これは監督流のトレーニングぽい。

「ふざけたプレイをする様になったな…!」
「ふざけてません…ただ僕自身がもっと強くなりたいんです」
「笑わせるな」
「青峰に負けて何を思ったか知らんが黒子…お前の力などたかが知れてるのだよ」
「一人で戦えない男が一人で強くなろうなど出来るものか」



「いつまでふくれてるんだよ…?」
「黒子がなぜタップパスをしないか分かるか?」
「ボールから意識をそらす事が出来ないからだ。だから黒子はボールを決してもたない」
もし持てばミス・ディレクションが発動できずたちまちDFにボールを
取られてしまうだろう…黒子のミスデレについて語る緑間っちと高尾。
でもさっきから喋ってる相手。それライオン(笑)と突っ込まれる緑間っちv
「だが逆にその弱点を克服する事ができたら恐ろしい変化を遂げるかもしれん」


「今買い終わったんだよ!…です」
「どうせ飲むためじゃねーだろーけど」
やっと帰ってきた火神君。一体何往復してきたのよ!?監督に驚かれちゃいます。
火神ん後姿の筋肉が素敵すぎるv
「成果がでるのはまだ先…でも!」
「このまま鍛え続ければ…彼はとんでもない選手になる!!」
「風呂…もう終わりかよ!?…ですか」
お風呂に入れなかった火神君で次回に続くです。

エンディングのカット。ついに黄瀬君が黒子っちと同チームをゲットしたょvvv
そしてENDカードは監督と木吉先輩でした☆日向先輩的にはこれいいのかなv

そんな感じで第21話でした☆
誠凜高校バスケ部の合宿のエピソード。個々の能力向上と目標に向けて進む黒子達。
リコ監督の人智を超えた料理に吹いちゃいました。
そして料理男子・火神んのエプロン姿きたー!です。
ギャグ回でもありましたがテンポよくて面白かったな。
相変わらず緑間っちは最高のギャグ要員なのだよ。
絵コンテが川崎逸朗大先生でした。わたしイツロー先生といえば。
BASARAとかシャイパンの爆発シーンのタイミングが毎回ツボで。大好きなのですが。
今回は爆発シーンなくても面白かったな(笑)
火神んの涙目アップのカットで終わるとことか。超ツボでした☆
てゆーか火神んのお風呂とか。原作にないタオル一枚の火神んとは!!
火神スキーにはたまりませんです。スタッフ様ナイス!ですっ。
ではでは♪また修正&追記いたしますねっ☆

昨日は神宮を赤に染めてきたです。今日はへこんだけど明日は勝つもん!
優勝とか言わないから。せめてCS…!
スポンサーサイト
「銀魂」TVシリーズ10月4日スタート&劇場版第2弾製作決定 ☆

劇場版 銀魂 新訳紅桜篇【完全生産限定版】 [DVD]
「銀魂」TVシリーズ10月再スタート&劇場版第2弾製作決定
東京・新宿バルト9で26日、人気アニメ『銀魂』の劇場上映イベント『よりぬき銀魂さんオンシアター2D』が行われ、テレビ東京系で10月4日よりアニメシリーズが再開、さらに『劇場版 銀魂』第2弾の製作が発表された。
声優(役名)の杉田智和(坂田銀時)、阪口大助(志村新八)、釘宮理恵(神楽)らが登壇したイベントの模様は、全国77館にライブビューイング上映され、全国で約2万人を動員し、人気の高さを証明した。
テレビアニメは、2006年4月~2010年3月と2011年4月~2012年3月に同局系で放送。再スタートは10月4日、毎週木曜午後6時から放送される。
劇場版の新作は、2010年公開の『銀魂 新訳紅桜篇』(高松信司監督)以来、約3年ぶりで、原作者・空知氏による全編書き下ろしの新作エピソード。ワーナー・ブラザース映画による配給で、2013年に全国公開される。
(*ORICON STYLE参照)

とゆことで。「銀魂」劇場版と。10月4日からスタートきたーーー!!!!!
今週はAKB48あっちゃんが卒業したり。野球観戦行ったら応援チームが負けたり。
ちょこっとへこんでたけどいいニュースきたょ!!やっと記事に出来てうれしいな…☆
てゆーかもぅ中井和哉@土方さんに会えるってだけで10月からがんばれます。
でもなんとなーく。「銀魂」終わった時にまた会えるって予感してたです。
とゆことで空知先生新作がんばってくださいねっ。でもってまた高松監督だといいな。
何やらゲームもでるっぽい。「銀魂」感想に向けてふわふわブログ更新がんばります♪
ではでは♪…BLOGRankingへ一票また更新いたしますねっ☆
DOG DAYS’ 第8話 「エスナート芸術音楽祭」 感想☆
![]() | DOG DAYS' 1(完全生産限定版)(Blu-ray Disc) (2012/09/26) 宮野真守、堀江由衣 他 商品詳細を見る |
えええええエクレがぁぁぁ!!宮野真守@シンクとキスしちゃったょ!おのれシンク!
竹達彩奈@エクレは幸せになってほしいですけれども。シンク気にしなさすぎvプンスカ!
そんな中、土地神様猫神様が大暴走です。堀江由衣@ミルヒ姫様の歌声は癒されます~
ほっちゃーん!そんな第8話。


「いつも思うんです。シンクが勇者様でよかったって」
「ねえ姫様はさ…シンクをお婿さんにしたいとか考えてたりする?」
いきなりお風呂シーンきたょ!直球なベッキーの質問にあせるミルヒ姫様カワユス♪
レベッカさんもいますしって言葉に。ベッキーは「私達はほとんど家族だから」
微妙な関係を告白しちゃいます。
「レベッカさん!私はまだ…!そのようなコトは全然…!」
「照れなくていいから」
「そうなれたらいいなって思いますけど…シンクは地球の方ですし
レベッカさんもいますし…!」
最後はシンクの気持ち次第なんだけどね!姫様とベッキーちゃんのガールズトーク。
シンクには不満もあるっぽい。内緒話は…シンクは誰にでも優しいよねっとかかな?
「その関係を変えようとして気まずくなったらどーしよーとか…」
「そう!…それ!」


「追剥うさぎの群れだな…平和に暮らしてるみてーだが」
「親玉はなんか元気ねーな…!」
「群れの中に変わった個体がいたそうなのです」
魔王様に英雄王さま達きたー!前回里に帰したうさぎさん。
若い子の姿をした個体が親玉うさぎと親子の様に仲良くしていたっぽい。
「その娘もまた人里に下りてたりするのかねえ」
「さて…危険な魔物でないといいんでござるが…」


「待ちなさい!宝石泥棒!!」
いよいよ姫様のコンサート。緊張する姫様はシンクに応援してもらっちゃいます。
そんな姫様とベッキーのいた控え室に宝石泥棒が!
「緊急通達!!ミルヒオーレ姫様の楽屋に若い女の強盗が出現!!」


「英雄結晶!!ヒーロータイム!!」
エクレとシンクの前に現れた宝石泥棒。
なんと猫神様エクレとシンクの動きを止めてキスをさせちゃいました!
てゆーかシンクはヒーロータイムを毎回するのかな(笑)
「早いな!あの子!!」
「能力から察するに土地神の子供だ!恐らくは猫神の眷族!!」
「じゃあ一気に追いつくよ!」


「やっぱり迷子の土地神だったのでござるな…!」
「怪我がなくてなによりでございますぅ」
「間に合わせるよ!乗って!!」
「シンクも随分と大きくなって拙者も感無量でござる…!」
「いつもの勇者様も大きい勇者様もどっちもカッコいいのであります」


「こんばんは皆さん!」
「それでは聞いてください。ユニオンフェスタイメージ曲…ハートリレーション!」
無事に土地神さまを捕まえて帰して。
皆なんとか姫様のコンサートに間に合いました~
「いよいよ明日から三国合同一大興行!気を入れていくのじゃ!」
「戦と名のつくからには勝って見せるのがガレットの誇り!」
「がんばりましょうねシンク!」「はい!がんばりましょう姫様!」
ワクワクな三国合同一大興行!とゆーことで。次回に続きます。

とゆーことでDOGDAYS'第8話でした☆
エクレたんの唇がシンクに…てゆかすごく意識しちゃってるエクレがカワユスなぁ。
なのにシンクは何にも無かった様な態度。ぐぬぬ。少しはエクレを意識しやがれですv
ミルヒ姫様はベッキーと恋バナ。
お婿さん…ですよねーあんなに姫様なついちゃってるし。内緒話が気になります。
そんななか可愛い猫神様きたょ!猫は神!そして謳うミルヒ姫様カワユス!
いいなぁコンサート。ほっちゃんのEDはわたし的に今夏いちばんのED曲です。
次回はいよいよ三国合同興行ですねっ期待です☆
ではでは♪…BLOGRankingへ一票また修正&追記いたしますっ☆
今週はイベントラッシュで超多忙のため短め感想~
AKB48あっちゃんが卒業とか…大泣。AKBデビューの年は。
わたしがブログ始めた年と同じで。秋葉原思い出すと感慨深い…がんばれあっちゃん☆
はぐれ勇者の鬼畜美学 第8話 「BABELランキング戦、開始」 ☆
![]() | はぐれ勇者の鬼畜美学 Vol.1 [Blu-ray] (2012/09/26) 岡本信彦、日笠陽子 他 商品詳細を見る |
はぐれ勇者の鬼畜美学 第8話 「BABELランキング戦、開始」です☆
「ランキング戦だか何だか知らねーが負ける気がしねーな!」バトル回きたー!です。
BABELのランキング戦が始まり、順調に戦ってゆく岡本信彦@暁月たち。
ミュウたんはお年頃な妄想中。そんな中、BABELに緊急事態が起こっちゃいました。
副会長今回は脱がされなくて残念ですっ。そんな第8話。


「彼の心配はもっともです。確かに僕の実力を信じてもらう必要があるでしょう」
「…では少しだけ」
異世界・アレイザードの続きから。フィル・バーネットはかなり強いっぽい。
日笠陽子@魔王の娘・ミュウちゃんに追っ手が迫ることに…

「今回のランキング戦。アッキーを倒して名を上げようってヤツが多いだろうから
気をつけた方がいいぜ!!」
一方、ついに始まった「BABEL]でのランキング戦です。
俺を倒して名を上げようとする奴の中にお前は入っているのかとゆー質問に。
「俺は結果が見えてる勝負はしない主義でね」と言う阿部敦@海堂君。実は相当強そうv
「そいつぁいいや!向かってくる連中を片っ端からつぶしていけば
終わる頃にはAクラスの仲間入りって訳だ!」


「もう!遅いよ!」「なんだ?機嫌わるいな…どうかしたのか」
「さっきから凰沢さんへの視線が強いの…」
暁月と同じくいきなりBクラス入りしたミュウたんも注目されてたっぽい。
おっぱいだけじゃなくて。一部の男子の間じゃ人気なんだぜ…と言う海堂君。
「そうなのか。その割には声かけてこないな」
「なんせミュウにはこわーいお兄さんがいるからね!」


「よォ!副会長!こないだは楽しかったな!」
「どうかしたのかい…遥君。やあ…凰沢君。調子の方はどうかな?」
「絶好調だぜ会長さん!ランキング戦だか何だか知らねーが負ける気がしねーな!」
氷神生徒会長きたー!海堂君の事も会長は知ってるぽい。ますます怪しいひとだv
「明日の朝からは私達3人が参加できる様になりますもの」
会長と戦いたいと言う暁月。コクーンのサミットに参加すると言う会長さん。
予定通りに終了したらランキング戦の終盤頃には間に合う…それでどうかなと言います。
「…楽しみにしとくぜ!」


「…限定能力解除!?」
「武器と同じで個々のパーソナリティに合わせた戦闘服になるのか!」
ランキング戦は48時間。評価基準はどれだけ戦闘可能な状態ですごせるか。
そしてあのADで。体操服が戦闘服になっちゃいました!
「おうおうあんまりじろじろ見るんじゃねーよ!」
「俺の妹はな、スケベな深夜アニメを見たりセクシーな水着を着てみたりと
ちょっくら性に敏感なお年頃なんだよ!!…なっ!」
「ち…違うよーーーーー!!」


「それでは…これよりランキング戦を開始します!」
「俺の出番がねぇ!」ついにランキング戦スタート!
暁月とミュウ、千影ちゃんと委員長のチームは順調に戦ってます~
もうAクラスは確実っぽい。
「戦闘能力だけなら間違いなくAクラス以上。生徒会とすら互角に戦えるだろう」
「それは聞き捨てなりませんわね!」


「さて…メシも食ったし。次は風呂だな…!」
「君とお風呂…!?」
お風呂シーンきたー!なぜか暁月が後から入ってきて混浴だょー!(笑)
とか思ってたら。全部ミュウちゃんの妄想でしたの巻(笑)なんでやねんvvv
「別に問題ないだろ?襲われたらみんな裸で戦えばいい!」
「なんでやねん!!」


「凰沢暁月!少し時間をさいていただきますわね…!」
「ああ…美人のお誘いだ。断る理由はねーよ!」
生徒会きたー!!副会長がどうしても早くやりたいって(笑)副会長カワユス!
日野聡@書記の遼平君はもう4人の昇級は決定してると言います。
「とりあえず氷神京也とやる前にあんたらを倒して舞台を整えておくとするか!」
「結界を張ったのは失敗だったな…!間違いなく勝つのは俺だ!」


「個人的な感情で熱くなってはだめ…私達は単なる生徒の代表じゃない」
「認めなよ遥!あいつは強い!」
「BABEL」の秩序を守る。一人で戦おうとする副会長に。
生徒会は単なる代表じゃないという竹達彩奈@美奈巳ちゃん。
暁月強すぎるううう!ついに3対1の戦いになります。
「問題ねぇよ!俺も初めから3対1でやるつもりだったからな!」
「あばよ!生徒会!!」

「おいおい勝負の途中だぜ?一体何の真似だよ…なぁ海堂!」
「今ちょっと緊急事態でよ…!」
「アッキーお前の頬…少し切れて血が出てるだろ?」
「BABEL」の敷地内ではあらゆる肉体ダメージは精神ダメージに転換される。
結界が消えて緊急事態です~
「結界が消えているのか…!?」
「そしてこんな事態なのに警報どころかアナウンスすら入らない」
「何か起きているぞ…それもヤバイことがよ!」
「あの方向は確かミュウさん達の…!」
ミュウがいた場所へ走る暁月で次回に続くです☆

そんな感じで第8話でした☆
ランキング戦バトル開始!面白くなってきましたねっ。
緊急事態ってあの追手だよね。次回はアレイザード・異世界からの追っ手フィルが来て
戦闘する展開かな。フィルは一見小物っぽそうに見えたけどv実は強かったり。
海堂君は実は暁月より強い気がしてきたょ(笑)
何か暁月を監視してるっぽいし。さらにその事を暁月も知ってそうです。
暁月のお父さんの事とか亡くなった妹さんの事とか。
そんな暁月側の謎も語ってほしいけど。1クールなのでたぶん謎のままかなv
最終的には会長さんVS暁月かな。今後もハードなバトル展開になれば面白いかも。
今回は脱がされなかったけど次回の副会長にも期待ですっ☆
ではでは♪…BLOGRankingへ一票また修正&追記いたしますね☆
黒子のバスケ 第20Q 「なりたいじゃねーよ」 後編感想☆
![]() | 黒子のバスケ 3 [Blu-ray] (2012/09/21) 小野賢章、小野友樹 他 商品詳細を見る |
黒子のバスケ 第20Q 「なりたいじゃねーよ」後半感想です☆
日向先輩の言葉に。小野友樹@火神君のもとへ走る小野賢章@黒子様カワユス♪
それを見かけた木吉先輩と監督。監督も「男子っていいな」とつぶやいちゃいます。

「勝つためには1ON1で仮に貫けなくてもくずすか、隙をつくるか」
「俺一人でも戦えるレベルまで行くんだ。それが出来て初めて…」
一人で黙々と練習する火神君。そこへ黒子が息を切らしながら到着!!です。



「火神君!!」
「黒子…!?」
「ちょっと話いいですか」
「なんだよ話って?」
すみません。実はまだ考えがまとまってません。
少し待ってくださいと言う黒子様。思うより行動に出てしまう黒子様。
火神んも1話目でソッコーゲットしたし。手も早い訳です。
「ボーっと待っててもヒマだろうが…とりあえず相手しろよ」
「やりながら考えろ!」

「なあ…あん時から気になってた事が一つある」
「なんで俺を選んだんだ?」
そういや初めてやった時もこんなんだったな…と言う火神君。
なんで俺を選んだ…セリフが恋愛小説ぽいょ火神ん(笑)
「すみません…僕はあやまらなくちゃいけません」
「僕は嘘をついてました」


「僕は中学時代シックスマンとしてユニフォームをもらってました」
「知ってるよ…キセキの世代の切り札だったんだろ?」
「確かに信用されていたのかも知れません。けど信頼されてはいませんでした」
「いえ…もっと正確に言えば。信頼されなくなっていったんです…」
「青峰君の様に皆の才能が開花していくと信頼は薄れていきました」
「彼らキセキの世代が最も信じるのは自分自身になっていったからです」
「仮に残り数秒で1点差の様な大事な場面ではパスは来ません。彼らが自分で決めます」


「本当は火神君でなくてもよかったんです」
「ただ…キセキの世代に僕のバスケを」
「火神君を利用して認めさせようとしていただけなんです」
「…そんなこったろーと思ったよ」
「ずっと感じてたよ…そもそも俺とあいつ等は同種だ」
「こんな俺となんで組むのかむしろ合点がいったぜ」と言う火神君。
でも火神君は信じてくれましたと告白する黒子様。口説きに入ってる様です。
「いいえ!火神君はもう違います」
「火神君は信じてくれました」
「あの言葉の意味は決別じゃなく。お互い一度頼る事をやめてより強くなるため」
「より大きな力を合わせて勝つために…!」


「僕は誠凜に入ってよかった…先輩は素晴らしい人達で」
「一緒にがんばる同級生もいい人ばかりで。火神君は僕を信じてくれた」
誠凜に入って良かったと言う黒子様。新たに決意を固めます。
「僕は帝光中シックスマンの黒子テツヤじゃない…」
「誠凜高校一年黒子テツヤです」
「自分の為に誰かを日本一にするのではなく…火神君と一緒に日本一になりたい!」
「そのためにもっと強くなってキセキの世代を倒します!」


「…つーか俺は最初からそのつもりだっての!」
「それよりまーた間違ってんじゃねぇかおまえ!」
「なりたいじゃねーよ!なるぞ!!」
「…はい!」


「けどお前強くなるって…どーすんだよ?」
「…分かりません。でも必ず見つけます。ウィンター・カップまでには」
ばーか!トロいこと言ってんなよ!と拳を差し出す火神んかっこカワユス!
それに答える黒子様。何という夫婦(笑)
「俺も強くなる。のんびりしてたら置いてっちまうぞ!」
「とっとと強くなりやがれ!」
「そんで冬に見せ付けろ!新生…黒子のバスケを!」



光と影。夫婦すぎる火神君と黒子様で次回に続くです☆
今話のエンディング~皆でくじ引きしてるっぽい。
黄瀬君必死すぎる(笑)そしてあのペンギンはぬいぐるみなのだろーかv

そしてエンドカードは日向先輩と木吉先輩でした☆

そんな感じで第20話でした。
桐皇戦後からお互い距離を置いてた火神君と黒子様。
「火神君を利用してました」とか堂々と告白する黒子様vさすがです。
黒子が可愛い敬語キャラだからあれだけど。殴られてもおかしくないシュチュだよね。
それをも受けいれる火神君。火神んはまじで優しいなぁ。
「誠凜高校一年黒子テツヤです」
黒子は今までの試合見てて。仲間と協力するプレイを大事に思ってきたのが分かるので。
誠凜高校で、いい先輩と友人に黒子が出会えたのは本当によかったなぁって思いました。
今話からOPの前の解説がなくなってるのも。
誠凜高校・黒子テツヤ君の「黒子のバスケ」スタートって感じが出てて良かったです。
次回はついに夏合宿ですっ。川崎逸朗大先生のコンテ回きたー!!
カントクのドキドキする料理きたー!!超期待です☆
ではでは♪また修正&追記いたしますっ☆

今までの結論→やっぱりかがみんは受けっこ。
イツロー先生で「BASARA3」も待ってます…☆
黒子のバスケ 第20Q 「なりたいじゃねーよ」 前編感想☆
![]() | 黒子のバスケ 3 [Blu-ray] (2012/09/21) 小野賢章、小野友樹 他 商品詳細を見る |
黒子のバスケ 第20Q 「なりたいじゃねーよ」です☆
「なりたいじゃねーよ。なるぞ!」黒子にそう告げる小野友樹@火神んがかっこいい☆
影である黒子がなぜ光として火神君を選んだのか。火神君に告白する黒子。
今話から解説なしでいきなりOPでした。そんな第20話。

チームに合流した木吉。火神と1ON1の勝負を挑んだり、練習試合を黒子・火神ほか1年生メンバーのみで戦わせたり、何かを企んでいるかの様だった。
木吉の狙いは、プレイが自己中心的になりつつある火神に、チームワークの大切さに気付かせるため、と思いきや、真の狙いは、黒子に現在のバスケスタイルの限界に気付かせるためだった。そんな中黒子は日向に、自らスタメン落ちを申告する…

「誠凛の7番て誰なんすか?」
「あいつか…!去年誠凛のセンターだったヤツだ」
「知っているのだよ。中学時代一度対戦しただけだが覚えている…」
木吉先輩について語る高尾に「最後まで諦めなかった黒子と同じ」って語っちゃって。
試合を見に行ってた事がバレちゃう緑間っち(笑)


「俺よりでかいのに相当強ぇえ!!」
「まいった俺の負けだ!約束通りスタメンは君だ」
いやぁ強いなアイツ。火神んとの1ON1を終えた木吉先輩。
「実力だじゃねえよ…ボケすぎだ。下見ろ!」木吉先輩上靴で戦ってた(笑)
「それにしても面白いなあの二人は」
「あいつらの悩みっつーか何か分かるんだよ。俺もブチ当たった壁だからな」


「ベスト4だか何だか知らねーがナメたことしてくれんじゃねーか!」
「スタメン全員一年とはな!」
夏の楽しい合宿の前に。練習試合を用意してた監督。
木吉先輩の希望でなんとスタメンは全員一年生!
俺には分かる木吉の考えが!いきなり語り始める古賀先輩(笑)
この試合多分負けるでしょ?最近火神はプレイが自己中になってる。
だからわざと負けさせて一人強いだけじゃ勝てない事を教えるつもりだった!
そんな指摘にすげーなvと感心する木吉先輩。でも気にかけてるのは黒子の方ぽい。
「あいつがどうしてもね…一年の試合が見たいって」


「むしろ何かに気づいて欲しいのは彼の方だよ」
「黒子君に知ってほしくてな…今の彼のバスケの限界をさ」
彼のバスケはよく言えば周りを生かすスタイル。けど悪く言えば人任せとも言える。
この壁を破る為に必要なのは今のスタイルを捨てることだ…と語る木吉先輩。
「そして作る…新しい彼のバスケを」


「あの…」「何つった?」
「僕はこの先誠凛の足を引っ張るだけです。だから木吉先輩をスタメンにしてください」
練習中の日向先輩に告げる黒子。
「木吉とお前はちがうけど…お前に出来る事は本当にそれだけか?」


「調子こくなドアホ!スタメンからはずせだ?ベンチの奴等の事も考えろよ!」
「どうしてもダメなら火神にだけは言っとけよ。あいつはお前の事信じていたからな!」
今まで黒子には助けられっぱなしだったんでしばらく距離を置きたいんです。
黒子があのまま終わるはずないんで…それまでに自分自身少しでも強くなりたいんです。
日向先輩にそんな事を伝えてた火神君。
「すみません!ありがとうございました!!」


「いや…もう大丈夫だろう」
マジバーガーで語り合う木吉先輩と監督。
窓の外にはにこにこしながら火神んの元へ走ってく黒子の姿が…
黒子様まじカワユスv
「いいなーホント男子って!」


長くなっちゃいましたので後編感想に続きます☆

DOG DAYS' EPISODE 7 「封印洞窟戦!」 ☆
![]() | DOG DAYS' 2(完全生産限定版) [Blu-ray] (2012/10/24) 宮野真守、堀江由衣 他 商品詳細を見る |
DOG DAYS' EPISODE 7「封印洞窟戦!」です☆
ロリロリな竹達彩奈@エクレきたぁぁぁ!!
今話は。前回蘇った英雄王様と魔王様、ダルキアン卿とイスカさんが魔物の封印を
確かめに行くとゆーお話。エクレとユッキーがロリ化とか可愛すぎてけしからんです。
そんな第7話。


「お二人ともお出かけですか?」
「昔の連れが尋ねてくるんでな…」「ヒナ!イスカ!お久しぶりなのです」
水樹奈々@リコちゃんとエクレきたー!!
日笠陽子@ダルキアン卿とイスカさんは英雄王さんと魔王さんと古い友人っぽい。
ちなみにダルキアン卿というのは。ビスコッティで騎士になった時、当時の領主様に
いただいた名前だそうです。
「英雄王様が勇者として活躍していた頃、お館様とイスカ様も勇者パーティの
一員だったのでござるよ!」
「今日は皆様どちらにいかれたのでありましょうか?」
「魔物の封印を確かめに行くのだとか」


「クレイトス!封印洞窟まであとひと息!頼むでござるよ!」
自然に発生した魔物を精霊化させてやるのがここの封印方式というイスカさん。
実験は順調だ…あわてて知ったこっちゃねぇとごまかす魔王様(笑)
「まぁ魔物が暴れようが本来オレの知ったこっちゃねぇんだがな!」
「この魔物は…?」「確か大きなネズミの」
「蘇るなら再び封印するまででござる!」


「痛たたた…!」「なんじゃこりゃー!!!!!」
「若返ってしまったのですー!!」
大量に蘇っちゃったネズミの魔物さんの仕業で。
英雄王様と魔王様…ダルキアン卿がロリ化しちゃいました!何かドリランドぽい(笑)
「救護を呼ぶのです!」
「前回勇者達と結んだネットワークがあるのです!その名もブレイブ・コネクト!」
勇者達力を貸して頂けませんか?宮野真守@シンク達皆にモニターで繋がったです。
ブレイブ・コネクトりんく!きたょ!
「了解!!」「すぐ行きます!」「さあ急ぐでござる!」
「ブレイブ・コネクト!リンク!!」



「レベッカ!クーベル!申し訳ないのです!」
「ご先祖様に頼ってもらえてうれしいのじゃ!!」
大量のネズミ魔物に大苦戦です。でもって皆のロリ化きたー!!
ユッキーにエクレ萌えええええええええ!!
「エクレ!ユッキー!」
「ベッキー!クーベル!皆!」「なんと!皆縮んでしまって」



「残りはあとちょっとだ!俺とシンクで捕まえてくらぁ!!」
「行くよ!ガウル!」「おう!!」
英雄王から託された英雄結晶。
これが二人を守ってくれる様です。巨大なネズミさんきたー!!
「でかいのきたー!これが親玉!?」「間違いねえ!」
「こんな危険な魔物を取り逃す訳にはいかない!」
「盗んだ生命力で巨大化してやがんだ!」
てゆかシンクと柿原徹也@ガウルまでロリ化!?
と思ったら。アダルトなシンクとガウ様きたー!!大きく育っちゃいました(笑)
「育ってるーーーーー!?」



「シンク?お前なんか…」「そー言うガウルも…!」
「でっけえーーーーー!!」
「英雄決勝の力…貴方達はそんな形で具現化したのですね…」
「刻印されておるのじゃ…!」
「これは英雄結晶が貴方達を持ち主と認めた証拠なのですよ!」
「ガウ様かっこいいーーー!!」
元に戻っちゃう!?皆の服が破れて裸になっちゃううううう!
皆見ちゃダメってことで。英雄王様のヒーロー・スティンガー!!吹いた(笑)
皆の着替えを用意してたクー様さすがすぎるv後の英雄王はクー様かも知れんvです。
「効果切れなのでござる…!」



「シンクがその状態でこんな感じだと犯罪っぽいから!」
「…犯罪ぃ!?」
アダルトなシンクはロリコンかー(笑)
そして。大人になってたシンクとガウ様も元に戻っちゃいました!
もう触っても犯罪扱いしない?とかシンクが聞いてて笑っちゃいました。
「まぁあと何年かたてば…二人はあの姿になるのね!」
「皆のおかげで一件落着なのです」


「仲間はずれは寂しいのでありますぅー!!」
「その代わり明日はばっちり遊びに付き合うから」
そんなこんなで。堀江由衣@ミルヒ姫様とリコたんの元へ無事生還です。
大人になったシンクの事を尋ねる姫様カワユス♪なぁ。姫様はずっと発情期v
「レベッカさん。大人のシンク…カッコよかったですか?」
「えっと。実は…かなり!」
一方のクー様と英雄王。子孫と夜空の散歩と言うのもいいものなのです~
そして魔王様は、お館様たちとお茶を飲んで次回に続くです。


そんな感じで7話でした☆
今話は久しぶりにエクレ登場!!で嬉しい限りであります。
てゆか登場の度にサービスシーン多くて楽しすぎるですDD!!
前回登場のクー様のご先祖・英雄王様達が魔物封印の確認に行くお話でした。
そこへまさかのロリ化とゆー神展開v英雄王様カワユスなぁ。
クレイトスと英雄王様達を空へ見上げるシーンは一瞬だけどカッコよかったな。
戦闘も良いカットが合間にあるし。ほのぼの作品だけど飽きさせないのはさすがです。
姫様もアダルトなシンクに興味深々なのがカワユスでしたv次回にも期待ですっ☆
ではでは♪…BLOGRankingへ一票また修正&追記いたします☆
まだ夏休みで旅行中に更新です~僕Hも感想したいってゆかもぅ黒バスの日だ☆
はぐれ勇者の鬼畜美学 第7話 「渚の鬼畜パニック!」 感想☆
![]() | はぐれ勇者の鬼畜美学 Vol.1 [Blu-ray] (2012/09/26) 岡本信彦、日笠陽子 他 商品詳細を見る |
はぐれ勇者の鬼畜美学 第7話 「渚の鬼畜パニック!」です☆
井上麻里奈@副会長・遥ちゃんがまた脱がされちゃった(笑)もはやお約束タイム。
AT-X組なので。水着回も通常運営でむしろえっちくない気がしたvです。
魔王の娘ミュウちゃんにアレハザード側の追っ手が迫りそう。そんな第7話。


「彼女の存在は未来の脅威だ…!」
暁月がいた異世界・アレハザード。佐藤利奈@リスティ姫様再登場!!
かつて魔王と戦った三国の首脳会談が行われていた。
魔王の死後、行方がつかめなかった一人娘の所在をつかんだと言う。

「やあ待たせたね!どうだい男の子から見た感想は?」
「ああ。いいと思うぜ。二人ともよく似合ってる」
テロ事件で助けた親子のお礼でビーチに遊びに来てる暁月と生徒会メンバー達。
水着を恥ずかしがる日笠陽子@ミュウたん。
「よかったら一緒に」ミュウの誘いで副会長さんも皆とビーチで遊ぶことに。
「どうかな…?」
「心配すんな!お前より派手な水着はいっぱいいる!」
「あの…よかったら一緒に遊びませんか?」


「よう!アッキー!」
「バイトだよ。こう見えても俺苦学生ってヤツなんだよ」
「どうだアッキーもいっちょ出てみないかよ!?」
バイトしてる海堂君きた!「渚の水着鬼ごっこ」とゆーイベントに誘います。
TV局も来てて、商品も豪華っぽい。こっちでの生活費とかお世話になってるって事で。
賞品目当てで参加を希望するミュウちゃん。
「ボク、出る!!」
「まぁミュウが出るって言うなら」「私達もかまわないけど」
「もうわかりましたわ。こうなったら最後まで付き合いますわよ!」
「一時間後、逃亡者の水着を持っていた方が優勝となります!」
「…俺!?」「そんじゃとりあえず逃げるとするか!」
抽選で逃亡者に選ばれた岡本信彦@暁月。水着鬼ごっこスタート!!です~
てゆか追って来た女の子の次々水着を剥ぎ取ってるううう(笑)


「悪く思うな!人の水着を奪おうとしたんだ!自分達も同じ目にあうリスクを
負わないと不公平ってもんだろ!」
「当然力づくには力づくで対抗するぜ!!」
「あの男がそう簡単に不覚を取るとは思えませんわ!」
「う…うそ!」
「…事実だ」
「ならば彼なら可能だろう」「そうだ…全てあの男の仕業だ」
ミュウちゃんのセリフがあちらとシンクロ(笑)
一方のアレイザード。異界の門には異世界から来た者しか通れない。
魔王の娘・ミュウを連れて異世界に行ったのは暁月ってことが語られてます~
「ミュウと副会長は離れた所で少し休んでるといいよ」
「二人が追いかけている間に…私達で色々準備しといたから!」
「見つけたぜ!!」
「悪いけど…魔法を使わせてもらうわ!」


「さて…委員長はワンピースか!心配すんな破かず綺麗に脱がしてやる!」
「おっとそれまでだアッキー!」
「幼女のポロリがあったとかばれたらヘタすりゃ番組がお蔵入りだ!」
幼女のポロリ(笑)確かにやばいですはぐれ勇者さん。
早いな…って。暁月は海堂君の能力に気づいてる感じですね。
「早いな…!砂浜にビーサンなのによ!」
「海の上走るヤツ程じゃないけどな」
「ここまで来たら一人も残さねぇよ!!」


「私は他の女の子達の様に簡単にはいきませんわよ!」
追い詰められちゃった副会長!
でも石鹸でころんじゃって暁月に助けられちゃいます。結局全部脱がされちゃったょ!
「気をつけろよ…!」「お礼は言いませんわよ」
「なぜ私だけ下までー!?」「いやノリで…!」
海に逃げたミュウちゃん。何やら透けた水着で暁月に助けられますが。
海に逃げるのは失格っぽい。ミュウちゃん完全に暁月に惚れちゃってるしv
「87番、88番残念ながら失格ですー!」
「やっぱりできないよ父さん…この人は勇者でそしてボクは…」


「異界の門には異世界の人間しか通さない」
「彼はフィル・バーネット。アカツキと同じ異世界から来た青年だ」
「…どうぞよろしくリスティ陛下」
「彼が異界の門を通れば繋がる世界はアカツキの世界だ!」
暁月を勇者じゃなく「はぐれ」だと言うバラム陛下。
リスティ王女様は「はぐれ勇者」と言う汚名は、レオンを死なせた事をくやんだ彼が
甘んじて受け入れただけ…そう告げます。
「我が国の勇者を侮辱する発言の撤回を!」
「それは…真実が明らかになった時でいいだろう」
「ならもう一つ確かめたい事があるんだがな…お前さんの実力だよ!」
魔王の娘・ミュウちゃんを追う杉山紀彰@フィル。
実力を試されるフィルさんで次回に続くです。


そんな感じで。第7話でした☆
水着回でほのぼの~かと思っていたら。久しぶりにアレイザード側の姫様が登場!!
アレイザード側で三国会議。魔王の娘ミュウちゃんに何やら追っ手が来るっぽい。
向こうの世界で暁月は、魔王ガリウスを倒した勇者。
単に「はぐれ」じゃなく姫様達には「真の勇者」なんだね。
暁月はイケメン勇者だから姫様にも惚れられてそうですv
でもって追っ手の暁月と同じ世界から来たフィルは何者なんでしょーか。
追っ手からミュウちゃんを千影ちゃんや委員長、暁月で守る展開になるのかな。
さらに海堂君もどう関わるのかとか。今後の展開に期待です☆
副会長・遥ちゃんは次回も脱がされるのかな(笑)副会長カワユス♪
ではでは♪…BLOGRankingへ一票また修正&追記いたしますねっ☆
黒子のバスケ 第19Q 「新しい挑戦へ」感想☆
![]() | 黒子のバスケ 2 [Blu-ray] (2012/08/24) 小野賢章、小野友樹 他 商品詳細を見る |
黒子のバスケ 第19Q 「新しい挑戦へ」です☆
OP修正きたー!!てゆかいつも気になってた火神んの作画が素敵になってた!IG・GJ!!
浜田賢二@木吉先輩登場!!青峰君の桐皇に敗れた誠凛。終わりは新たなスタート。
落ち込む火神んをよしよししてあげたい!ですっ。そんな第19話。

圧倒的大差で桐皇に敗れた誠凛。
続くリーグ戦2戦にも全力で挑む。黒子は精彩を欠き、足の負傷を悪化させた火神が欠場する中、連敗し誠凛のインターハイへの挑戦は幕を閉じた。
それはウィンターカップを目指す、新たな戦いのスタートでもあった。
青峰の爪痕は黒子と火神の不協和音を生んでいた。今のままでは勝てない…2人が思い悩む中、誠凛バスケ部創始者にしてエース・木吉が入院明けでチームに復帰してきた…!

「じゃあな黄瀬」「早っ!ちょっとはショックとかないんスか。この結果に」
「俺より黒子の心配をした方がいいのだよ」
「青峰に黒子のバスケはまったく通用しなかった。精神的に相当なダメージだろう」
「しかも誠凛はまだ若いチームだ。この修正を一晩でするのは容易ではないのだよ」
今回の解説係の木村良平@黄瀬君と小野大輔@緑間君。
残り二試合に影響がなければいいが…何気に黒子様を心配する緑間っち。
緑間さんなぜ黒子様に苦手と思われてるのかなvこんなに優しいのに(笑)


「初戦!まずは圧勝ーーー!!」
「分かっとる…そんな騒ぐなや」
「秀徳に勝ったからどんなもんかと思えば」「特にあの11番!黒子だっけ?」
「終盤全然クソだし最後までムキになってて寒っとか思ったしとっとと諦めりゃいいのに」
中井和哉@今吉先輩きたー!試合にも出てないメンバーに黒子を非難されて怒る青峰君。
ピーピーうるせぇ…まったく諏訪部順一@青さんの言うとおりです。
「試合も出てないのにピーピーうるせぇよ!!」
「青峰!何やってんだ…離せ!」
「…青峰君」


「クソッ…!」
「みんな!鳴成と泉真館!!試合はまだ2つあるんだからね!」
「落ち込んでるヒマなんてないわよ!!」鼓舞する監督がけなげです。
小野賢章@黒子様に語る火神んの言葉はきいててキツイなぁ。
「なぁ…これが限界なのかもな」
「正直もっとやれると思ってた。けどこのザマだ」
「圧倒的な力の前には力を合わせるだけじゃ勝てねえんじゃねぇのか?」
残る二試合。火神君の欠場…そして黒子君の突然の不調。監督のナレもシビアです…
今まで何度もチームを救ったパスは見る影もなかった。
全力をつくしても挑む者全てが勝者となれる訳ではない。私達は負けた。
誠凛高校のIHへの挑戦は終わった。


「先輩!1ON1しねっスか?」
「おまえ決勝リーグの最終戦見にいったんじゃねえのか」
「結果は…どうだったんだ?」
「無性にバスケがしたくなったっス!」「きいてねーよ!」
保志総一朗@笠松先輩と1ON1する黄瀬君。笠松先輩とのやりとりがカワユス!
そして。終わると言う事は同時に始まりを意味する…新しい挑戦へ!
木吉先輩にメールを送る監督。
「そっか…間に合わなかったか」


「俺は弱い…青峰に手も足も出なかった…」
「どうすれば…どうすればもっと強くなれる…!」
足の不調もあり落ち込む小野友樹@火神君。いつもの影薄い黒子っちに安心する日向先輩v
「心配してたけど皆いつも通りね…な訳ないか」皆の状況を気にする監督。
皆練習に身が入らないっぽい。
「集合!皆入部の時に言った事覚えてる?」
「高校の頂点を決める戦いは、夏のインターハイ!」
「そして冬の選抜、その年の最強を決める最大最後のタイトル!通称ウインターカップ!」
「全てをぶつけるのは…そこよ!!」
「日向君…もうすぐ帰ってくるわ鉄平が!」
「一年はまだ会ってないか…うちの七番のエース!」


「最近…火神君は話しかけずらいので」
練習に出てこない火神君。黒子様とも会話が無いっぽい。
何やら様子のおかしい黒子と火神君。伊月先輩も心配してくれてます。
「大丈夫か?」
「いや…火神じゃなくて黒子さ何か変な気がする…」
「ブチ当たってるんじゃないかな。壁みたいなやつに」



「何かコイツ…君と似てない?聞いていた通り、パス以外はからっきしなんだな!」
「けどいいんじゃない。俺は好きだよ君のバスケ!」
「間違っちゃいねーただまた未熟…そんだけじゃん?」
「…どちら様ですか?」
木吉先輩きたー!!
「木吉鉄平…誠凛高校バスケ部を作った男だよ!」
「この木何の木木になる木~の木に。大吉の大で木吉だ!!」
「鉄アレイの鉄に平社員の平で鉄平だ!!」
君は面白い…君ほど極端なスペシャリストは見た事がないと言う木吉先輩。
「君はそこが限界って決め付けてねーか?…割り切りすぎかもよ」
「俺達まだ高校生だぜ。もっと自分の可能性信じてもいーんじゃねえの?」
「また来週会おうぜ黒子君!」


「てめぇ火神!マジであれから顔出さなかったな!」
「…すみません」
「ウィース!さぁ!練習しようぜ!」
「去年の夏から訳あって入院しててさ。手術とリハビリで今まで休んでたんだ」
「木吉鉄平!193cm、81kg!ポジションはセンターよろしくな!」
一週間ぶりに部活に顔を出す火神君。そこにユニフォーム姿の木吉先輩きたー!
なけなしの高校三年間賭けるんだやるからには本気だ!と意気込む木吉先輩。
「目標はもちろん…どこだ!?」で皆ポカーンv
「今目指してるのはウインター・カップ!!」
「まぁとにかく山登るなら、目指すは当然てっぺんだが景色もちゃんと楽しんで行こうぜ!」


「なぁ火神君」
「俺も早く試合に出たいんだけどさ。上級生だからって戻ってすぐ出してくれってのも
横暴だと思うわけさ…だからよ勝負してくんね?1ON1スタメンかけて!」
練習が始まると。以前の周りに頼ろうとしないプレイに戻った様な火神君。
そんな火神んに勝負を挑む木吉先輩。何やら思惑がありそうです。
「変わってねーな。だからヤなんだよ!あいつはいつだって全力でバスケ馬鹿で
ボケてて…そんでいつも何か企んでやがる…!!」
日向先輩のつぶやき(ぼやき?)で次回に続くです。

エンディングつながってたー☆てゆか後ろのかがみんがvvv
そして今回のENDカードは誠凛の先輩組でした☆水戸部先輩と2号かわいいいい!

そんな感じで第19話でした。
木吉先輩が登場!!な回でした。
誠凛のインターハイへの挑戦は幕を閉じて、ウインターカップに向け新たな戦いのスタート。
今までの自分達のバスケではもう勝てないという事に、黒子っちも火神君も悩む回だけど。
木吉先輩との出会いも刺激になって。新しい黒子のバスケに繋がって行きそうです。
てゆか次回は。黒子様が火神んにアレする回だょー!これは見逃せない☆
わたしは原作の無表情超クールな黒子様が好みなので。デレすぎないといいな。
アニメの黒子様は可愛いすぎるんだょvでもどんな演出してくれるのか楽しみですっ☆
ではでは♪また修正&追記いたしますねっ☆

お参り行ってネオチして。旅行先から更新~
DOG DAYS´ EPISODE 6 「パスティヤージュ英雄王伝説」☆
![]() | DOG DAYS' 1(完全生産限定版)(Blu-ray Disc) (2012/09/26) 宮野真守、堀江由衣 他 商品詳細を見る |
DOG DAYS´ EPISODE 6 「パスティヤージュ英雄王伝説」ですっ☆
「やっぱりシンクは私の勇者様です!大好きです」最後の堀江由衣@姫様かわいいいい☆
今話はバスティヤージュの英雄王アデライドと魔王様が召還されるお話の回でした。
てゆかエクレの出番ぷりーず!そんな第6話。


「お姉達…今日はいつにも増してツヤツヤじゃのう!」
三国合同興業の打ち合わせでバスティヤージュ公国に集まった姫様とレオ様クー様。
クー様のシッポもベッキーのお手入れでしっとりvレオ様にはナナミちゃんのマッサージ。
姫様もシンクに髪を結ってもらって。お気に入りのリボンをつけてゴキゲンです。
一方の宮野真守@シンク達も領主様自慢大会(笑)
「三国いずれも世話好きで良き勇者じゃな!」
「はい幸せですぅ!」
「領主様への深い愛情は勇者の基本だよキミたち!」


「見よ!あそこじゃ!ここは英雄の丘なのじゃ」
「かつてここに魔物が現れ、人々が危機に陥った時。当時の領主様は勇者を召還したのじゃ」
付き合ってほしい場所があるのじゃとシンクを誘い出すクー様。
英雄王の後継者が石碑に触れると、素敵な奇跡が起こるという伝説があると言うクー様。
シンクと手を重ねて石碑に触れると。石碑が光って起動しちゃいました!
「き…奇跡が起こるのか!?」


「なんだお前等か…俺を起こしやがったのは!」
「俺の名はヴァレリオ・カルバトス!!人間共は俺を魔王と呼ぶがな!」
鳥海浩輔@魔王ヴァレリオ・カルバトスさんきたー!
アデル抜きで俺だけ目覚めたってことは。こいつは千載一遇の好機!
ベッキー達が行ってる浴場をのぞきだしたしvてゆか魔王様って。単なるのぞき魔だょ!
「誰か覗いてる!?窓の外!覗きは犯罪ですー!」
「はっはっは!眼福眼福!巻き起これ嵐!絶景かな絶景かな!」


「痴漢行為は!」「とっても重い犯罪です!」
「魔王だか何だか知らないけど!女の子脅して酷いことして笑ってるなんて最低だ!!」
「姫様やクー様に迷惑をかけた皆に…謝れ!!」
ナナミちゃんとベッキーも魔王様制裁!
姫様の大切なリボンが…ほどけちゃいました。そしてシンクが魔王様にぱんち!!
どうやら貴様達は本気で俺を起こらせたようだな!!
のぞき魔が何か言ってます。
「貴様が魔王ならうちは英雄王の子孫じゃ!」
「うちの国うちのお客様たちはうちが守って見せる!!」

「英雄王はここにはいない…貴様等を助けてくれる者など…!」
「ここにいる!!」
「愛する国や可愛い領主様がピンチなら!」
クー様が「レベッカ!」
「いつでも参上!超特急!!」
レオ様が「ナナミ!」そして姫様が「シンク!」
「勇者三人ここにあり!!」


「英雄王・アデライド召還します!」
「勇気の心フル充電!!」
「正義と希望を呼ぶ声に私はいつでも答えます!」
「英雄王・アデライド・グランマニエ!ここに参上…なのです!」
魔王カルバドス!貴方の悪行もここまでですよ!
英雄王きたー!魔王様をおしおきです~
「こ…壊れましたか?」「あらら。どうしましょう!」
「それでは私達は再び眠りにつきます」そう告げて魔王様と石碑に触れる英雄王。
あのお二人がどんな関係なのか知りたーい!興味深々なナナミちゃん達。
名残惜しそうなクー様が声をかける中、石碑のシステムが壊れちゃったよ…
英雄王と魔王様、しばらく滞在になっちゃいました!


「ご先祖様に会えたのは嬉しいのう!」
「今日のシンクは結構かっこよかったのじゃ!」

「シンク!シンク!やっぱりシンクは私の勇者様です!大好きです!」
ベッドで擦り寄る姫様カワユス!!
「何で姫様こんなにご機嫌なんだろ?まぁいいや…姫様可愛いし!」
「姫様よーしよーし!」
そんな可愛いミルヒ姫様で次回に続くです☆


そんな感じで第6話でした。
魔王様降臨!そしてバスティヤージュの建国の祖・英雄王様登場でした。
レオ様、姫様、クー様達のお互いの勇者自慢カワユスなぁ。
復活してすぐにやることが覗きとか。魔王様単なるのぞき魔で吹いちゃいました(笑)
今回は姫様のかわいさがはんぱなかったvvvあああよしよししたくなっちゃうょー☆
でもって次回こそエクレの出番があるって信じてる…v次回にも期待です☆
ではでは♪…BLOGRankingへ一票また修正&追記いたします☆
旅行準備でばたばたした~黒バスもバンチャでみたょ!なんとか更新~
はぐれ勇者の鬼畜美学 第6話「超音速!スレイプニル」 感想☆
![]() | はぐれ勇者の鬼畜美学 Vol.1 [Blu-ray] (2012/09/26) 岡本信彦、日笠陽子 他 商品詳細を見る |
はぐれ勇者の鬼畜美学 第6話「超音速!スレイプニル」です☆
副会長・遥ちゃんを裸にしちゃう鬼畜バイクきたー!靴下だけ残すなんてエロすぎるううう。
てゆか暁月のバイクがライディングデュエルぽい(笑)遊戯王5D'sかと思っちゃいました。
頭もカニっぽいし(笑)ずっと岡本信彦@暁月のターン!そんな第6話。

「会長不在の今こそ私達生徒会メンバーの力が試されているのです!」
氷神会長はサミットに参加中で不在らしいです。さらっとテロリスト倒してました。
会長不在に気を張る井上麻里奈@副会長・七瀬遥ちゃん。今話もエロ担当です。


「終わったことを気にしても仕方ないわ」
「返事がない。ただの屍のようだ」
「BABEL」はテスト期間みたいです。居眠り中の暁月。全問正解っぽいvさすが勇者様。
落ち込んでるミュウたんに声をかける委員長と千影ちゃん。
何か甘い物でも食べにいこ~!そんな中、阿部敦@海堂君が暁月を迎えにきます~
「ちょっとまった!悪いがアッキーは先約ありだ!」
「おまえ…誰だっけ?」
「海堂だよ!海堂!高等部Aクラスの万年落ちこぼれの!」


「おやっさん!紹介するぜ!凰沢暁月!愛称アッキーだ!」
「あれ貸してくれって…アッキーが挑戦するからよ!」
「BABEL」の研究区画のとある工房。
そこにある「精霊駆動式バイク・スレイプニル」。最高速度は音速を超えるという。
乗る者を選ぶバイクっぽいです。遊戯王5DS思い出した(笑)
「マシンが乗り手を選ぶのか…」
「やめておけ。そのマシンを乗りこなせるのはお前の親父だけだ…!」
「今…何てった!?」


「あのスレイプニルが唯一の主と認めているのは凰沢鋼毅だけだと言ったんだ!」
「あんた…親父のこと知ってるのか!!」
スレイプニルはお前の親父と同じかそれ以上の力を持っている者しか認めないと言う
おやっさん。「残念ながら今のお前には無理だ…!」と語ります。
暁月のパパはすごいひとっぽい。
「逆だ!それなら引けねえ!勝負だ!親父!!」


「研究所近くで謎の爆音と衝撃?一体何が起こってるんですの?」
「凰沢暁月…生徒指導室へ同行を求めます!!」
難なく乗りこなすはぐれ勇者さん。
そこへ副会長の遥ちゃんきたー!てゆか空飛んできちゃいましたv
このマシンは生徒会が一時押収させていただきます。そう告げる遥ちゃん。
「…勘弁してやってくれないか七瀬副会長」
「こいつが主と決めた以上このスレイプニルはもうお前のものだ!」


「はかりましたわね!凰沢暁月!」
バイクは押収させていただきますわ、とバイクに触れたとたん
遥ちゃんの服がはぎとられちゃったー!!靴下だけ残すとはマニアな鬼畜バイクさん(笑)
優しく制服の上着をかけてあげる暁月。イケメン勇者すぎるv変態だけど…
「触れただけで人を裸にひん剥く持ち主そっくりの鬼畜バイクなど…!」
「凰沢暁月!いづれ貴方を粛正いたします!」


「朱の黄昏…一人一人が超人級の能力を持つテロリストだ」
「集団でビルをのっとるなんてショボイやり方らしくねーんだけどな!」
「敵はおそらく朱の黄昏を語ったザコにすぎない…」
「同感ですわ!」
てゆかテロリスト騒動勃発。遥ちゃん裸のまま空飛んでっちゃった(笑)
サミットの時期延期とサミット会場で捕獲された仲間4名の開放を要求してるっぽい。
「了解!」「あれを倒して屋上から突入します!」
「遥…その服なんなのよ!?」


「小さくても立派な女だぜ…?泣かせてんじゃねえよ!!」
「子供だろうが何だろうが女の涙をほおっておけないのが俺の唯一の美学でね!」
生徒会が何とか侵入!!しかし人質の中に犯人がいて少女を人質にしちゃったよ。
少女の涙がこぼれた瞬間。登場した暁月が犯人を殴って少女を救出!!
「人質のふりしたテロリストが一人とは限らない!」
「ツメがあめーよ!生徒会そしてアッキーも…!」
さらに潜伏していたテロリスト。そこへ海堂君きたー!!
海堂君も「朱の黄昏」のメンバーなのかな。実は万年おちこぼれさんは重要人物ぽい。
「いやぁ…あーところであんたら。”朱の黄昏”の名をかたったでしょ?」
「…ちょっとはしゃぎすぎだよ…!」


「もしかしてあの人が何か…?」
「これ洗濯しておきましたわ…!」
暁月のお家に制服を届けに来た副会長・遥ちゃん。
何やら完全に暁月に惚れちゃってる様なvvvちょろすぎる副会長エロカワユス!!
お風呂に入ってるはぐれ勇者さんで次回に続くです。
「…どうかしてますわ。私!」

そんなこんなで第6話でした。
暁月の制服の上着を羽織って裸のまま飛んでいく副会長が最高でした(笑)
はずがしがりやさんで盗まれない下着までオーダーする位なのに可愛いな。
七瀬副会長は使命感が強いんだよ!だから裸なんてちっちゃな事で任務優先なんだよ(笑)
「朱の黄昏」超人級の能力を持つテロリスト集団と関係があるっぽい海堂君。
そして「精霊駆動式バイク・スレイプニル」の主の暁月パパの存在。
色々面白くなってきましたです。原作は読んでないけど夏休みだし読んでみようかな…☆
次回は水着回っぽい。あの1話目の姫様も再登場かな。楽しみです☆
ではでは♪…BLOGRankingへ一票また修正&追記いたしますっ☆
女子バレー日本メダルおめでとおおお!夏のお祭り終わったら旅行いってきます~
黒子のバスケ 第18Q 「嫌だ!!」 感想☆
![]() | 黒子のバスケ 2 [Blu-ray] (2012/08/24) 小野賢章、小野友樹 他 商品詳細を見る |
黒子のバスケ 第18Q「嫌だ!!」です☆
「だからあきらめるのは絶対…嫌だ!!」誠凛VS桐皇学園ついに試合終了!でした。
謝る火神んに意味が分からん言う黒子様マジ黒子様。いつものツンデレな火神ん見て
にこっと笑う黒子様に萌えしんだ。アニメの悪人顔の青峰君には勝てる気がしないです。
誠凛リベンジだょ!2期くださいです。そんな第18話。

セオリーを無視したストリートスタイルの青峰のバスケに、誠凛は手も足も出ない。
火神が必死に追いすがるも、点差はじわじわと開いてしまう。
勝機がなくなる誠凛は、黒子を投入し、パスワークで点差を縮めていく。
しかし、中学時代、誰よりも黒子のパスを受けた青峰には、黒子のパスが見えていた。
スティールからの5人抜きをした青峰は「お前のバスケじゃ勝てねぇよ」と言う。


「物心つく前からバスケットボールに触れ、大人に混じりストリートでずっとプレー
してきた。ボールハンドリング。天性のスピード…自由奔放なバスケットスタイル」
「ドリブル・シュートも青峰の動きに型はない。無限ゆえにディフェンス不可能」
「アンストッパブルのスコアラーそれがキセキの世代のエース。青峰大輝!!」


「はいはい…確かに高けーよたいしたもんだ!けどもう飽きたわ!」
「上体をほとんど寝かせながら打ってきた!」
「くそぉ!!次何してくるか全然読めねえ!…だったら取られる以上に点取ってやる!」
「平面の速さで勝てねーんなら高さで勝負だ!」
「悪いな…ノロすぎてつい取っちまったわ!」
「あきらめてたまるか…!!」
今までの火神はどんな強敵でもくらいついて止めて見せた。だから今度も…でも甘かった!
火神君でも止められない青峰君を見て愕然とする伊月先輩。
必死に追いすがる火神君。がんばれ火神ん!!
「そんな…火神がここまで手も足も出ないのか!」
「こいつは止められない…!!」


「そうじゃねーだろテメェらのバスケは。出て来いよテツ!決着をつけようぜ!」
「黒子君…!」
「大丈夫です。もう十分休めました…行って来ます」
ついにベンチの黒子様を呼ぶ青峰君。
「見せてみろよ…!新しい光と影の威力ってやつをよ!」


「黒子…わりー俺一人じゃ想像以上にしんどいわ」
「すみません。意味が分からないんですけど」
「最初から一緒に戦うつもりだったじゃないですか」
「そんなに簡単に勝てたら苦労はないです」
いつになくしおらしく謝る小野友樹@火神君。てゆーか火神んは素直でカワユスなぁ。
そんな火神んにどSな黒子様。謝る火神君可愛いです、と言わんばかりに一瞬
ほほえむ黒子様に萌え!!
「うっせーな分かってるよ!」
「行くぞ!!」
「テツ君…」
「黒子っち…!」


「あれは秀徳戦で見せた超・長距離パス!!」
「祈ってんじゃねーぞ一年!俺が打つ時は讃える準備だけしとけ!!」
日向先輩が渾身のシュート!!
謝りきのこ桜井君も「すごい…入るのが分かった」と絶賛です。
中井和哉@今吉先輩きたー!桐皇戦終わったら中井様ボイスしばらくおあづけだょ~
「あかん!アホかわしは!」
「ちょっとカッとなるとすぐいることを忘れてしまう」


「やっぱ全然ちげーなお前が入るとよ…!!」
「相変わらずだな…テツ」「マジがっかりだわ。まだそれで勝つつもりなのかよ俺に」
「そのつもりです。これが僕のバスケです」
「お前のパスを一番取ってきたのは誰だと思ってんだよ!」
「悲しいぜ。最後の全中からお前は何も変わっていない!」
やっぱ赤司が言った通りかよ!そう語る青峰君。5人抜ききたー!!
赤さんは黒子っちのこと何を言ったのかな。
「お前のバスケじゃ勝てねーよ!!」


「大丈夫っすよ!それにまだ試合は…!こんなところで…!!」
「今まで痛めた足をかばいながらプレーしてたんだわ…」
火神君…足!!火神ん足の調子が悪いことに気づく監督。
痛めた方の足を庇ってたのが致命傷です。
そしてついに選手交代。今後の試合もあるのでベンチに引っ込むことになった火神君。
火神んの体が燃えてるううううう!!
「おいおい…すんげーな火神…!」
「あんだけやられてなお…つか今まで以上にほとばしってんぞ怒りが…!」
「ディフェンスは青峰に止められない上に」
「オフェンスは桃井のせいで読まれてる…!」
「40点差。手も足も出ねえ…!」


「思ったより早かったな…もう決まりだろう」
「自慢のパスも通じず、体力もつき、お前の光だった火神もいない」
「ミス・ディレクションもとっくに消えた」
「俺の勝ちだ。テツ!」
「まだ終わっていません。可能性がゼロになるとすればそれはあきらめた時です」
「どんなに無理と言われても。自分からゼロにするのは嫌なんです」
「だからあきらめるのは絶対…嫌だ!!」


「…そりゃ代えらんねーわ!一年坊主のやる気に俺らが負ける訳にはいかねーよな!」
「声出せ!最後まで!中の選手があきらめてねーんだぞ!黙っててどうする!」
負けず嫌いな黒子様の言葉に、先輩達もあきらめず戦うことを覚悟します。
「一つだけ認めてやるわ…そのあきらめの悪さだけは」
誰一人あきらめず、全員が最後まで戦った。それでも点差は開き続けた。
涙は出なかった。その日私達は、それくらい圧倒的に負けた…
そんな監督のモノローグで次回に続くです。

エンディングは桐皇組。今吉先輩きたぁぁぁ!!
エンドカードは黒子様と青峰君でした☆

そんな感じで第18話でした。
誠凛負けちゃったあああああ!!原作読んでて分かってはいたけど悲しい。
でもアニメの青峰君には正直勝てるわけないいいいい!!って感じです。
黒子様のセリフ「嫌だ!」の小野賢章さんの演技にはきゅんとしちゃいました。
燃える火神んもよかったなv
最後にOPが流れて、画面がフェードアウトしてくとこはちょこっと笑っちゃいました。
そして。次回予告に木吉先輩きたー!19話の終盤で新キャラ登場v見逃せないですっ☆
ではでは♪また修正&追記いたします☆

もうすぐ夏コミ~BASARAは作家さん買いしてるので新刊チェック楽しいなvvv
黒バスも戦バサも。2期とか新作でわたしの神に燃料ください…です☆
DOG DAYS´ EPISODE 5 「ガレット剣風録!」感想☆
![]() | DOG DAYS' 1(完全生産限定版)(Blu-ray Disc) (2012/09/26) 宮野真守、堀江由衣 他 商品詳細を見る |
DOG DAYS´ EPISODE 5 「ガレット剣風録!」です☆
堀江由衣@姫様犬侍きたー!!なんとゆーももたろう侍。お兄さんイスカ登場!!でした。
魔物のうさぎさんが追いはぎって。可愛いから困ります。そんな第5話。

「レオ様ガウ様…実は町の方から妙な噂が流れてまして…」
ガレット国内・東方街アヤセ。何やら追剥が現れて人々を襲うっぽい。
そこで勇者・ナナミちゃんと親衛隊が捜査に乗り出します。
「追いはぎの上に子供や女の子を狙うヘンタイさんとは許せませんね!」
そこでナナミちゃんが自分を囮になる事を提案します。最初は心配されちゃいますが
実行することに。ビオレさんちゅっちゅっ。
「ビオレさん優し~い!」


「お疲れ様どす…」
「ちょっとそこのお嬢さん。綺麗な着物だねえ!」
そんな夜更けにそんな格好じゃ襲ってくださいと言う様なものだよ。
何やらイケメン侍さんが声をかけます。犯人だと勘違いしちゃうナナミちゃん達。
「ごめんよ!この遊びはまた今度…」
「案の定…本物が出てきたか!」
「お姉ちゃん…その着物綺麗ね。うちにちょうだい…」


「分かったかい?犯人はコイツだ!人に化ける小型の魔物だよ!」
怖いうさぎさんきたー!お兄さんは犯人じゃなかったっぽい。
友達を連れて早く帰る様に言われちゃいます。
「ジョーとベル二人の事だからまさかやられたりとかは…」
「油断しました~!!」

「私達事件捜査にやってきた勇者と親衛隊のチームなんです。私達も協力を!」
「この魔物追いはぎウサギは群れで行動する…」
そんなこんなで。協力して追剥うさぎさんを退治することに。
群れのボスが好むものを仲間が集める習性があると言います。
「それが今回は女の子の着物!」
「仲間意識が強いんだ。捕まった仲間がいれば」
「取り戻しに来る!」
「来るぞ!!!!!」
「大型の魔物です!」「そこの方危険です!逃げてください!」


「逃げる必要はないな…!」
「ええ。ありません」
一つ。人の町へと入る行為!二つ。不埒な追いはぎ行為!
三つ。皆に迷惑かける子は!桃太郎侍…じゃなかった姫様とレオ様きたーーー!!
巨大なボス・追剥うさぎさんを退治ーーー!!
「この獅子王侍と!」「私犬侍が!」「退治します!!」
「エクスカリバー!ティロフィナーレ!!」
「イスカ様ーーーー!!」
「ユキ坊!!」
「まったく騒ぎになってると思えば。また兄者の仕業か」
あのお侍さんは。なんとお館様のお兄様・イスカさんでした。
そんなこんなでこの件は一件落着。姫様とみんなでお夜食を頂きます~
魔物のウサギさんは無事山に帰されたみたいです。
「魔物騒動!!」「これにて一件落着!!」
最後に。ベッキーちゃんとクー様が何やら楽しそうなコト計画中っぽい。
仲いいなあ楽しそう(笑)そこで次週に続くです☆

そんな第5話でした。
姫様とレオ様の桃太郎侍かっこカワユス♪でした。
でも第4話はエクレが出まくりだったのに…今回出番ないょ!!
山に帰された追剥うさぎさんコワ可愛い(笑)今後も魔物さんは登場するのかな。
最後のベッキーとクー様。めちゃ楽しそうでなごんじゃいました(笑)
次回にも期待です☆
ではでは♪…BLOGRankingへ一票また修正&追記しますねっ。
次は「黒子のバスケ」感想します~☆
金曜日から。僕H→はぐれ勇者→DOGDAYS'で笑いながら日曜日で癒されるしあわせー☆
そして。なでしこJAPAN!!おめでとおおおおお!
ソードアート・オンライン 第5話 「圏内事件」 ☆
![]() | ソードアート・オンライン 1【完全生産限定版】 [Blu-ray] (2012/10/24) 松岡禎丞、戸松遥 他 商品詳細を見る |
ソードアート・オンライン第5話「圏内事件」です☆
「普通にアスナでいいわよ」アスナちゃん再び登場!ですっ。≪血盟騎士団≫の副団長に
なってました。今話は前回と変わって推理物の殺人的な事件がゲーム内で起きるお話。
てゆーかヨルコさんまで殺されちゃったよ。そんな第5話。

2024年4月第五十九層。
アスナは《SAO》屈指のギルド≪血盟騎士団≫の副団長として最前線に立っていた。
そんな折、モンスターが侵入できない町の中《圏内》でカインズという名の男性プレイヤーが死亡。 目撃者の悲鳴に駆けつけたキリトとアスナ。現場を調べたところ、デュエルによる《PK(プレイヤーキル)》は不可能な状況だった。未知の《PK》技があるのではと危惧したアスナは、キリトとともに事件の調査に乗り出す。

「ボスかNPCをしている内に、 ボスを攻撃殲滅します!」
「…俺はその考えには従えない」
「今回の作戦は私、血盟騎士団副団長のアスナが指揮を取ることになっています」
「私の言う事には従ってもらいます!」
アスナちゃん再登場!!いきなりギルドの副団長になってた(笑)
従わなかったり眠っちゃったり。キリトに結構ツンツンな感じです。
しかし自分も眠っちゃうアスナちゃん。
「眠ってる間にデュエルを申し込んで…そのまま一方的に攻撃をなんて事件が
実際に起きたし…だからその、ありがとう」


「圏内で死ぬとしたら…デュエルに敗れるしかない…」
「皆!デュエルのウィナーを捜せ!!」
そんな中、突然カインズと言う男性プレイヤーが死んじゃいます。犯人は…
解決するまで協力してもらうわ、とキリトに告げるアスナちゃん。
「私…ヨルコって言います」
「一瞬なんですが…カインズの後ろに誰か立ってた様な気がしました」


「ねぇヨルコさん。あなたグリムロックって名前に聞き覚えある?」
「カインズに刺さってた黒い槍…鑑定したら作成したのはグリムロックさんだったんだ」
黒い槍をエギルに調査してもらうキリト。
ヨルコとカインズが所属していたギルド黄金林檎のメンバーがグリムロックさんぽい。
指輪の売却をめぐって投票。指輪を持ったままグルセルドさんは帰って来なかった。
「結局の所、グルセルドさんを殺したのはメンバーでもあるのよ!」
「あの指輪がドロップした時投票なんかしないでグリセルドさんに従えばよかったんだわ」
そう叫んでたヨルコさん。いきなり殺されちゃったよー!?
色々謎なまま次回に続くです。

そんな感じで第5話でした。
今話はアスナちゃんが久しぶりに登場でした。キリトとアスナちゃんの探偵物語。
舞台は2024年3月6日第56層。これ1層ずつ展開していく訳にはいかないのは分かるけど。
原作を知らないといきなり話が飛んでる様な感があって構成がぶつ切りに見えちゃうな。
ヨルコさんがいきなり叫びだすとこは。夜中に見ててびっくりした(笑)
死亡者も増えてヤなゲームだv次回で犯人は見つけて解決かな。次回に期待です。
ではでは♪…BLOGRankingへ一票また修正&追記いたしますねっ☆
次週から土曜日視聴分は。たまってるDOGDAYS'のレビューを優先します~
黒子のバスケ18話エンドカード&日記☆
黒子んばんわ☆
日曜日ですっごきげんようALISAです。
黒子のバスケ18話エンドカードですっ☆

青黒…てゆかアニメの青峰君は原作よりワイルドだよね。しかも凶悪なv好きだけど!
原作の青峰君はやんちゃなワイルド系で。ファンブック通りザリガニ釣ってそう。
そんなピュア峰君に会いたいので。2期あればいいな~
そして19話で。ついに木吉先輩登場!!っぽい。火神んの頭がしがししてほしい!
アニメで原作はどこまでやるのかな。
そんな7巻105Pの黒子様はどーみても。デスノの夜神月の「計画通り」にしか見えないv
以来わたしはどうしようもなく黒火です。どSな黒子様布教中☆
そんな感じで本編感想はMX放送日の後にいたしますねっ☆

今日は多忙でした~バニラシェイク飲んだ☆
おのゆーがきーやんすきすぎーってメールきた。何があったんだ黒子イベント。。。
日曜日ですっごきげんようALISAです。
黒子のバスケ18話エンドカードですっ☆

青黒…てゆかアニメの青峰君は原作よりワイルドだよね。しかも凶悪なv好きだけど!
原作の青峰君はやんちゃなワイルド系で。ファンブック通りザリガニ釣ってそう。
そんなピュア峰君に会いたいので。2期あればいいな~
そして19話で。ついに木吉先輩登場!!っぽい。火神んの頭がしがししてほしい!
アニメで原作はどこまでやるのかな。
そんな7巻105Pの黒子様はどーみても。デスノの夜神月の「計画通り」にしか見えないv
以来わたしはどうしようもなく黒火です。どSな黒子様布教中☆
そんな感じで本編感想はMX放送日の後にいたしますねっ☆

今日は多忙でした~バニラシェイク飲んだ☆
おのゆーがきーやんすきすぎーってメールきた。何があったんだ黒子イベント。。。
だから僕は、Hができない。 第5話 「invisible dictionary」 感想☆
![]() | だから僕は、Hができない。 第1巻 <初回限定版> [Blu-ray] (2012/09/26) 不明 商品詳細を見る |
だから僕は、Hができない。 第5話 「invisible dictionary」です☆
「急速エロチャージの特訓だ!!」今週も良介君@すーぱー下野紘タイムのお時間です。
良介君が辞書読み始めたシーンは吹き出しちゃいました。なんなんだ面白い(笑)
そして今回のキュールちゃんがキュートすぎる。川崎逸朗大先生絵コンテ回でございます。
そんな第5話。


「ちょっといいお話でここまでエナジーが出るなんて。本当に良介さんが好きなのですね」
「うれしいな。キュールちゃんも良ちゃんのこと好きになってくれて!」
「キュールが良介さんを好き…?」
大好きな良ちゃんのお話をキュールにする美菜ちゃん。話すだけでエナジーチャージ!
キュールちゃんは良介君の事をだんだん好きになってます。
「いかにも!この私が生地の一部を見て学区内の制服を言い当てる…!」
一方のリサラちゃん。「学園八奇衆」の調査を進めてるっぽい。
図書室で何やらブツブツつぶやく良介君。
エナジーの源である「エロ」を極限まで高めるため、真摯に「エロ」特訓中らしい。
良介君を温かく見守る美菜とキュールたん。


「どうやら私勘違いしてたかも知れない。息抜きじゃないこれも特訓よ!」
「良ちゃんすごい!すごすぎるよ!!」
「辞書は良ちゃんの頭の中…そこにああやってイメージの膨らむ言葉を追加してるのよ!」
夢の中でも特訓してる良介君。「キス」と言うつぶやきに反応するキュールたん。
「キ…キス!?そんな!失礼しましたー!!」でも魚の方だったっぽい(笑)
「最後の八奇衆は乱橋先生…!」
「学園八奇衆」のうちの一人は。なんと前回登場のロリ先生でした。
八奇衆って。もっとメインかと思えば今回あっさり見つけちゃったv
「よく探しだしましたわね!」
「三十路間近でこの見た目。通称八奇衆のイモータルとはこの私のことよ!」


「さっきは俺が悪かった!泣かせるつもりはなかった!謝る!」
「だが!すべてはこの時のためだ!!」
「今日から俺を貧弱な坊やとは言わせないぜ…!!」
毎度のお約束タイム。良介君の気持ちがわからず、ついに家を飛び出しちゃったリサラ。
その先でいきなり刺客の攻撃きたー!リサラちゃんが襲われちゃいます。
行くぜ!相棒!!何かいきなり辞書持った良介君のイメージに吹いちゃった(笑)
「特訓の成果が見えるでしょ?良ちゃんの辞書が…目でなく心で感じて!」
「見えましたわ!!」
「当然だよ!私と同じでキュールちゃんも良ちゃんのこと好きだから見えるって」
「良介さんのこと好きーーー!?」
「行くぜ2151ページ!パピルス!」
「つまり本!本といえば雑誌!漫画雑誌!巻頭グラビア!魅惑のギリギリ限界袋とじ!」


「今放出したのに!?もうエナジーが復活!」
「やったぜ!これが特訓の成果だ!急速エロチャージの特訓だ!!」
1815ページ!夏休み!!
夏それは女の子が一番輝く季節!水着もいい浴衣もいいひと夏の思い出!
1293ページ!部屋!!
へーここが君の部屋かー君の香りがする!ああこの部屋は僕の知らない君でいっぱいだv
すーぱー下野紘タイムきた(笑)でも敵は水属性。良介君も反撃されちゃいます。
「そしてこのベッドで君は…!うおおおーーーーーっ!」
「よっしゃ!クリティカルヒット!!」
「やはり属性の違いね…ヤツは水属性」
「だから火属性である私の術式をうけつけにくいの」
「良介!もういいって!こんなに連続してエナジーチャージしたら貴方の魂がダメになる」


「女の子は宝物!!だから俺が守る!!」
「リサラ!こいつらをぶっ倒して特異者を探そうぜ!!」
「2196ページ…不可能!」
「ヒーローはいつも不可能から脱出した危機的状況から恋に落ちる!」
「俺の辞書に!俺のエロに不可能はなーーーい!!」
「王家の秘宝…!!」
「失われたグラムの半身がどうして良介の…」
そんなこんなで良介君が覚醒!!しちゃいました。
「嬉しい誤算とはこのことだ。行方知らずになったグラムと再会するとはな!」
失われたグラム。それを見ていた謎の声は敵なのかな。
「仲直りしないならキュールが良介さんをもらっちゃいますー!」
良介と契約してるのは私よー!キュールちゃんと良介を取り合うリサラちゃん。
いつの間にか良ちゃんがモテモテにvそんな感じで次回に続くです。

そんなこんなで第5話でした。
今回は良介君を好きになるキュールちゃんがカワユスでした。
でも良介君にドキッとする場面がちょこっとずれてる気がする(笑)
前回まではEDの様なリサラちゃんと良介君で。実は正統派ラブコメ?って思ったりですが。
今回は完全にギャグアニメでした。なぜだ(笑)イツロー先生の絵コンテの威力かな。
八奇衆の扱いって。もしかしてここまでなのかな?そして下野ボイスは毎回神すぎる。
次回の良ちゃんにも期待ですっ☆
ではでは♪…BLOGRankingへ一票また修正&追記いたします☆
オリンピック水泳見てました~ねむいょ…☆
はぐれ勇者の鬼畜美学 第5話 「ただ、そんな休日の一時を」 感想☆
![]() | はぐれ勇者の鬼畜美学 Vol.1 [Blu-ray] (2012/09/26) 岡本信彦、日笠陽子 他 商品詳細を見る |
はぐれ勇者の鬼畜美学 第5話 「ただ、そんな休日の一時を」です。
「家族はな…支え合って生きていくもんなんだよ」日常回がいいお話になっちゃいました。
ミュウたんブラを買いに行くの巻。絶対に盗まれない下着をオーダーする副会長カワユス♪
岡本信彦@暁月はミュウちゃんにおっぱいが3サイズUPするツボを突いちゃいます。
「おっぱい同盟」誕生。そんな第5話。

「お前が噂の勇者様かよ…握手してくれよ!」
「まぁこれも握手っていえば握手か?」
「連環系気孔か…この反応と体裁きなら…いけるか?」
「何の話だよ?」
「来週の月曜俺に付き合えよ!お前に紹介したい人がいるんだ」
「高等部Aクラスの万年おちこぼれ…海堂元春だ。よろしく!」


「なぁそういやお前サイズの合う下着がないって言ってたな」
「明日はショッピングモールデビューといくか!」
こちらの世界にも慣れてきた日笠陽子@ミュウちゃん。ショッピングモールへお出かけ。
千影ちゃんと委員長ちゃんも一緒にランジェリーショップへお買い物です。
暁月はお店の中まで同行しちゃいます。勇者さんは娼館ギルドなるものにいたっぽい。
「お前がイヤなら俺はよそで待ってるからよ?」
「……そばにいて!」
「よっしゃあ!まかせとけ!ちなみに俺のセンスはなかなかの物だぞ」
「これでもあっちの世界で一時は娼館ギルドの護衛をやってたからな!」


「あーあやっちまったな!」
「どうしてキミがここにいるのさ!!」
スタイルのいいお客様がこの下着をつければどんな男性も悩殺!ですよ~
店員さんにフィッテイングしてもらってブラを選ぶミュウちゃん。
しかし胸が大きすぎてブラが破けちゃいました。暁月また天井に張り付いてるううう!
「お前もアレイザードじゃ魔族の王女だから謝らなきゃいけない事なんてあんまり
なかったかも知れないけどよ…こっちの世界じゃ俺の妹なんだ」
「何かやらかしたら謝らなきゃならないのは分かるだろ?」


「騒々しい…!何の騒ぎですの!?」
「凰沢暁月!!どうして貴方がこんなところに!?」
「そっちこそ何だよ?その格好!」
副会長さんなんと絶対に盗まれない下着をオーダーしてたっぽい(笑)
副会長カワユス♪3サイズ上を頼む暁月に戸惑う店員さん。
「妹があんたの薦めてくれた下着を買いたいみたいなんだが。ちょっとサイズが
合わないみたいなんだ…3サイズ上を持ってきな!」
「心配するな。おまえの体を本来の正しい状態に戻すだけだ」


「娼館で俺がやってやると胸は大きく見せられるし体のラインも綺麗になって
客が増えるってそれは評判がよくってよ」
「ただまぁ…ちょっとムダに気持ちよすぎるのが玉にキズだったみたいだけどな!」
人間の体は力むと縮む。だから俺は余計な力を抜いてやったのさ。それが1サイズ。
妹は胸がコンプレックスなのか猫背ぐせがついてる。それが2サイズ。
最後の1サイズは…企業秘密だ(笑)3サイズもUPさせるとゆー素晴らしい鬼畜技vです。
「お客さまの言うとおりだったんですね!」


「この場所で。この世界で俺たちは家族なんだ」
「家族はな…支え合って生きてくもんなんだよ!」
「いい話ね。ここがランジェリーショップの試着室で凰沢さんが下着姿なのが
かなりシュールだけど…」
自分のかわりに店員さんに謝る暁月に、謝るのはボクの方と泣いちゃうミュウたん。
家族は支えあっていきていくものだ。そう語る勇者様まじイケメン(笑)
しかし。そこは変態勇者さん。妹のために?委員長ちゃん達の下着を抜き取って。
あの鉄壁なはずの副会長の下着も抜き取っちゃいました!
「そこまでですわ!凰沢暁月!よくも堂々と!!」
「今日は4人でおっぱい同盟でも結んでおこうぜ!!」
そして話題は全員参加で行われるランキング戦の話に。
年度末の戦闘能力の試験は4人一組で組むっぽい。委員長と千影ちゃんミュウに
誘われた暁月は、4人で試験に臨むことになりました。
「そうだな…やるか!一緒に!」


「そういえば見たいTVがあったんだ!」
キミに買ってもらったパジャマだからキミに見せたくて。暁月に見せに来たミュウたん。
可愛いこと言うなよ?って言われて。照れ隠しに見たいTVが~ってごまかしたら。
いきなり画面におっぱいがばーん!!なんというクィーンズブレイド(笑)
「見たいTVってこれか?恥ずがしがるなよ!」
「お前もお年頃の女の子なんだ!ちょっと位性に興味がでてきてもおかしくないんだぜ?」
「ちがーーーーーう!!」
「…あれに乗せたい奴の名前を忘れていたぜ。凰沢だ…凰沢暁月」
最後に。海堂君が暁月のことを何者かに話してるシーン。
そして次回に続くです。

そんな感じで第5話でした。
なんとなーく見始めた作品なのですが。だんだん面白くなってきたよ(笑)
暁月かなり好きになってきちゃいました。とゆか女の子に優しい変態勇者さんマジ勇者v
このままツボとか気孔とかで敵を倒したりしてほしい(笑)
ちなみにサイズが大きくてデザインが良いブラはあれくらいのお値段するんだょね☆
そんな暁月は今回も妹のために「おっぱい同盟」を作ってあげたり。
千影ちゃんや委員長さらに副会長までミュウちゃんの仲間を増やしてあげてるし。
「可愛いこと言うなよ」とか。天然ジゴロなとこは某ギルドで納得しちゃいました。
でもってミュウちゃんは暁月のこと好きになっていってるっぽい。いちゃラブ期待ですv
次回は海堂君が動く様なのでさらに戦闘にも期待ですっ。
ではでは♪…BLOGRankingへ一票また修正&追記いたしますねっ☆
なでしこJAPAN勝ったょ!!ずっとオリンピック見てました~
黒子のバスケ第17Q 「ふざけた奴ばっかりだ」 火神君お誕生日おめでとう☆
![]() | 黒子のバスケ 2 [Blu-ray] (2012/08/24) 小野賢章、小野友樹 他 商品詳細を見る |
黒子のバスケ第17Q「ふざけた奴ばっかりだ」です☆
「どんなに速く攻めてもこいつは振り切れない」17話の青峰君かっこよすぎるううう!
そんな青峰っちに攻められて苦しむ小野友樹@火神君が最高でした。(←おい)
バスケの試合シーンでの青峰君の動きがすごかったな。さすがIG!!て思っちゃいました。
そんな第17話。
☆8月2日は火神大我君のお誕生日だょー☆HAPPY BIRTHDAY!!かがみん☆

第2クォーター残り30秒。
誠凛が10点差まで追いすがったタイミングでついに青峰が到着した。
早々にスーパープレイを披露する青峰だが、黒子&火神も応戦。
想像より手応えのある誠凛コンビに対して青峰のモチベーションは高まり、後半への意欲を見せる。
一方の誠凛は、ミスディレクションが弱まってきた黒子を一旦温存し、火神が青峰を抑える作戦に賭ける。そして後半、青峰の全開・本気モードがついに爆発する。


「アメリカでもここまでのは会ったことねえ!」
「黒子のいた中学最強のレギュラー天才5人の一人。キセキの世代エース」
第2クォーター残り30秒。
誠凛が10点差でついに青峰君が登場します~!
「よおテツ。久しぶりだな!」
「どんな顔するかと思えば…いいじゃん。やる気満々てツラだな」
「はい。桃井さんと約束しましたから」


「あのロールの一瞬で追いついたのかよ!?」
「あれは…火神しか取れないイグナイトパス!!」
本日の解説役は緑間っちと黄瀬くん登場!!
特定のプレーヤーがスペースを取り易い様に片側によるアイソレーション。
使う時の理由はいくつかあると言う緑間っち。今回は「両チームエースの1ON1だ」
「まったく気に食わん奴なのだよ!ノロすぎる。まるでやる気がなかったのだよ」
青峰君の動きはまだ本領発揮じゃないっぽい。
「いいじゃねえかおい!10点差付けられてどんだけ酷いかと思えば…」
「なかなかましじゃねーの?」


「良…例のモンちゃんと持ってきたんだろーな?」
「ってか全部食うなや!!」
「大丈夫ですよー私も作ってきましたから!」
「てか料理以前のレベルやろこれは!!」
後半戦までインターバルの10分。
桜井君はさすが料理男子v桃井ちゃんの料理オンチきたー!!
中井和哉@今吉先輩も思わずツッコミます~
対する誠凛の監督もまるごとレモン地獄(笑)気が利く水戸部先輩惚れちゃいそうですv
「切ってって切ってっていってるじゃん!いつも!」
「水戸部!いてよかったー!!」
「黒子…いんねーのか?」
「すみません…僕はいいです」
「…後半もこのまま出してもらえませんか?」


「後半はオレが全部決める…でいーじゃん?」
「点さえ取れれば人格なんてどーでもええ。勝ってる限りアイツが正義や!」
「青峰がどんな人間でも試合に出れば文句はないわ。それが一番勝率高いからな」
迎える後半戦。全部俺が決めるという青峰君。それを許容する今吉先輩。
このチームは打算で繋がってる。けど何でだろ負ける気がしないと思う桜井君。
「これでも反省してんだぜ?もっと早く来ても良かったわ」


「イーグルアイで見てたけどもう随分効力が落ちてる…一度下がるべきだ」
「できます…いえやります」
「どうしても青峰君に勝ちたいんです」
どうしても青峰君に勝ちたいという黒子様。
一見、火神んが熱血っぽいけど。実は黒子っちの方が超熱血だよね~
レモンを黒子っちに突っ込む火神ん。黒子様カワユス♪
「黒子…!いーから引っ込めよバカ!」
「バスケは一人でやるもんじゃねーって言ったのお前だろ!まかせとけ!」



「後半。黒子君は一度下げるわ!!」
「一番の問題は青峰君だけど…対抗できるのはもちろん一人しかいないわ!」
火神君!まかせたわよ!!監督は誠凛エース火神君の気合をかうことに。
黒子っちはひとまずベンチ入り。レモンでも食べて!と言われて固まる黒子様(笑)
「火神君…」
「あ?ちょっとは頭冷えたかよ?」
「僕は開花してからの彼を見たことがありません」
「だからこの先の彼は未知数です…気をつけてください」
「ハッ!望むところだよ!」


「とっととやろーぜ!」
「よう。アップは済んだのかよ?」
「だから最後まで購えよ!できればな!」
「確かに…青峰っち相手に黒子っち抜きは厳しすぎる」
「けど俺はあの成長スピードを考えると何か起きそうな気がするんス」
「…あいつなら!」
あいつなら…!と火神んの可能性に期待する黄瀬君。
火神君と戦った相手はなぜか火神応援隊になっちゃいます。火神ん最高!!


「気合いい感じじゃねーの?けどまぁ無駄だぜ」
「フェイクにかかった訳じゃねーのになんつーキレだ!」
「フェイダウェイ!?」
「あのスピードから急停止して後ろに飛ぶか!?」
「速い!ヘルプも追いつかねえ!スピードのケタが違う!!」
「ぶちこめ!火神!!」
今の踏み切り位置フリースローラインじゃねーか。
あそからダンクでも決めるつもりだったんじゃねーだろうな!?
意外な火神んの動きに驚く青峰君。
「させねーよ!」
「どんなに攻めてもコイツは振り切れない!」


「やっぱ性に合わねーわ。生真面目なバスケは…!」
「コイツの速さとリズムは分かってきた…次は止める!!」
「型にはまらないトリッキーな動き!」
「アメリカでずっと見てた…ストリートのバスケだ!」
「強引通り越してメチャクチャだ…!こいつのバスケは常識が全く通じない!!」
ゴール裏からのシュートきたーーー!!
次々と繰り出す変幻自在なシュート。今話の青峰君は止められる気がしないなv
そして火神んの言葉で以下次週に続きます。
「つくづく「キセキの世代」ってのは…ふざけた奴ばっかりだ!」

17話エンドカードとエンディングはこちらでした☆
エンディングの緑間っち。リヤカーで爽やかすぎだょー(笑)

そんな感じで第17話でした☆
今回はとにかく速い青峰君のバスケのプレーが見所でした。
ゴール裏からのシュートもかっこいいーなあ。さすがキセキのエース様ですっ。
そんな青峰っち相手に。火神んが苦しむ姿が素晴らしい。
「どんなに攻めてもコイツは振り切れない!」くやしがる火神んの顔が素晴らしい。
まさに青峰キングダム。
そんな感じで。かなり苦戦の誠凛VS桐皇学園。
原作は読んじゃってますが。アニメは原作とは違うハラハラする感じがあって楽しめます。
でも青峰君の動きはスタッフキラーだなって思っちゃいました。スタッフ様GJ!!
次回にも期待です。
ではでは♪また修正&追記致しますねっ☆

火神ん誕生日おめでとおおおおお!!かがみんお絵かき祭りしてきました♪
オリンピックで眠れない~
| ホーム |