『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box Ⅰ
出演:小山力也
販売元:アニプレックス
(2012-03-07)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る
Fate/Zero第6話 「謀略の夜」です☆
「Fate/Zero」6話感想です。峠を攻めるアイリの隣でひきつるセイバーさんカワユス♪
てゆかキャスターの盛大な人違い。前髪下ろしたギル様かっこいいvそんな第6話。
「切嗣が持ってきてくれたおもちゃのなかでもこれが一番のお気に入りなの!」
「おもちゃ…ですか」
冬木の峠を攻めるアイリスフィールとセイバーさん。
ドライブ中の二人の前に、怪しい人影てゆかキャスターが現れます~
「アイリスフィール!車から降りて…私から離れないでください」
「この気配…サーヴァントです」
「お迎えにあがりました聖処女よ…私です!ジル・ド・レにてございます!」
「貴方の復活だけを祈願し、今後巡り合う奇跡だけを待ち望み
こうして時の果てにまで馳せ参じてきたのですぞジャンヌ!」
「私は貴殿の名を知らぬし、そのジャンヌなどという名にも心当たりはない」
「誓いますぞジャンヌ!必ずや貴方の魂を神の呪いから開放してあげましょう!」
真名まで名乗ったのに会話の成立しない相手vセイバーさん大迷惑。
「会話の成立がしない相手って…疲れるわよね」
「今宵はなぜセイバーを仕留められなかった…一度ならずも二度までも」
「騎士の誇りにかけて。必ずやあのセイバーの首はお約束します」
「ランサーはよくやったわ。間違いは貴方の状況判断じゃなくて?」
ソラウはランサー好きっぽいvケイネスさん生え際ともども残念すぎるv
そんな中いきなり下の階で火事との連絡が入ります。
「下の階で火事か…間違いなく放火だろうな!」
「ランサーその階に降りて迎え撃て!」
「それにしても建物諸共爆破するのは…魔術師とは到底思えんな」
「いや…魔術師の裏を書くことには長けているということか…」
「言峰綺礼…」
切嗣さん派手に爆破しちゃいましたv舞弥が言峰綺礼に狙われます~
「・・・綺礼様。ついにキャスターを捕捉いたしました」
キャスターとそのマスターはみやま町を又に掛け、就寝中の児童を次から次へ
夜明け前までに15人を誘拐。そんな暴走するキャスター達に
時臣と言峰陣営は全てのマスターをキャスター討伐に動員すると言います。
「そう言うお前はどうなのだ綺礼。聖杯に何を望む」
「理想も悲願もない…私がなぜこの戦いに選ばれたのか」
勝手に飲んでるし(笑)ギル様の方から言峰に話しかけてます~
「言峰綺礼…俄然お前に興味が湧いてきた…」
「綺礼…お前は今だ己の魂の有り方が見えていない」
「愉悦を持ち合わせんなどと抜かすのは要するにそう言うことだ」
「連中の意図や戦略だけでなく、その動きについてみんな調べあげるのだ」
「…そして俺に語り聞かせろ」
「…いいだろうアーチャー。請け負った…」
何やら格好いい会話シーンが続きます。
要は興味があるから調べてね!ってことですねギル様。
「あの男を知る事ができれば…私の求めている物の形もまた知る事ができるのか」
「…衛宮切嗣」
切嗣が気になって仕方がない言峰綺礼さん。以下第7話に続くです☆
今回はあっと言う間の30分に思えましたv
切嗣の爆破シーンとか。細かい部分の作画がやはり凄いです。
切嗣を見て言峰は聖杯戦争に対する自分の在り方を知る事になるのか。
ギル様と言峰の会話とか「Fate/Zero」は台詞の言い回しが独特でかっこいい。
次回にも期待ですね☆
ではでは♪…BLOGRankingへ一票

出演:小山力也
販売元:アニプレックス
(2012-03-07)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る
Fate/Zero 第5話 「凶獣咆吼」 です☆
川澄綾子@セイバーと緑川光@ランサーの戦闘中にライダーきたー!!
英霊達の戦闘シーンかっこよすぎセイバーさんもてすぎvそんな第5話。
対峙するセイバーとランサーの前に、姿を現したライダー。
突如として現れた介入者に、決闘を邪魔だてされたセイバーは憤りを感じていた。
ライダーは闇に紛れ戦いを監視する者たちへ呼びかける…
「聖杯を余に譲る気はないか!」

「その提案には承諾しかねる!俺が聖杯を捧げるのは今生にて
誓いを交わした新たなる君主只一人だけ。断じて貴様ではないぞライダー!」
「戯言を述べかけるために、貴様は私とランサーの勝負を
邪魔立てしたというのか!騎士として許しがたい侮辱だ!」
大事な勝負を邪魔されて。ランサーもセイバーさんも怒っちゃいました。
「待遇は応相談だが…」
「くどいっ!!」

「ウエイバー・ベルベット…」
「君については私が特別に課外授業を受け持ってあげようではないか」
「魔術師同士が殺しあうと言う本当の意…その恐怖と苦痛をあますことなく
教えてあげるよ…光栄に思いたまえ!」
ランサーのマスター・ケイネスです。生え際がやばいので暗闇からです(嘘)
「余のマスターたるべき男は余と共に戦場を馳せる勇者でなければならぬ!」
「姿をさらす度胸もない臆病者など!役者不足もはなはだしいぞ!」
「聖杯に招かれし英霊は今ここに集うがいい!」

「俺を差し置いて王を称する不埒者が一夜に二匹も湧くとはな…!」
「戯け!真の王たる英雄は天上天下に俺ただ一人!」
「あとは有象無象の雑種にすぎん!」
「そこまで言うんならまずは名乗りを上げたらどうだ!」
そんなライダーの挑発的な発言に。ギル様来ちゃったょ!
「殺せ…!」「バーサーカー!」
バーサーカーきたー!!
「あの英霊は自らの素性を幻惑させる様な特殊能力なり呪いを帯びている様です」
4人相手に睨み合いは迂闊に動けない。セイバーさんピンチです。


「誰の許しを得て俺を見ている?狂犬めが!」
「その汚らわしい手で我が宝物に触れるとはそこまで死に急ぐか!」
天を仰ぎみるべきこの俺を同じ大地に立たせるか!
戦う気満々ですが時臣の撤退命令でギル様退場です~
「令呪をもって奉る…英雄王…怒りを静め撤退!」


「令呪をもって命じる。バーサーカーを援護してセイバーを殺せ!」
「大丈夫よ…セイバー貴方のマスターを信じて!」
「切嗣がこの場にきている!?」
ランサーにセイバーを殺せと命じるケイネス。汚いなケイネスさすが汚い。
そこでライダーが加勢します~
「ランサーのマスターよ!下衆な手口で騎士の戦いを汚すでない!」
「ランサーを引かせよ!尚これ以上そいつに恥をかかすというなら
余はセイバーに加勢する!」
「…感謝する征服王」
「セイバーよ。まずはランサーとの因縁を清算しておけ」
「その上で貴様かランサーか勝ち残ってきた方と相手をしてやる!」
「では騎士王!次に会う時は存分に余の血を熱くしてもらおうか!…さらば!」



「ありがとうセイバー貴方のおかげで生き延びた」
「私が前だけを向いて戦えたのは背中を貴方にあずけていたからです」
背中は預けたぜ小十郎…じゃなかったアイリスフィール!!
セイバーさんの勝負はこれからだ。
「時臣…貴様の吠え面を見たかったぜ」
待ってろよ…桜。雁夜おじさん(泣)がんばれ超がんばれ。

「あれこそは紛れもなく我が運命の乙女に他ならぬ!」
知り合い?石田彰@雨生龍之介&キャスターきたー!
何やらセイバーさんを聖処女・ジャンヌと勘違いしてるっぽい。
セイバーさんモテモテだなぁvとゆことで以下次週です☆
そんな感じで。萌えと燃えのいっぱい詰まった5話でした。
ライダーの挑発→まんまとギル様登場には吹いちゃいましたが
かっこよすぎて痺れた(笑)
バーサーカーの戦闘シーンの動きが神すぎてやばいです。
そして一番見てて爽快なのはライダーでした。さすが征服王イスカンダル!
最後ウェイバー君は気絶しちゃってたけど。ライダーがサーヴァントなら
魔術師としてかなり成長しそう。なので今後も期待です♪
てゆかもぅ明日は6話。
超かっこいいギル様の作画にズキュンです。
ではでは♪♪…BLOGRankingへ一票

出演:小山力也
販売元:アニプレックス
(2012-03-07)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る
Fate/Zero 第4話 「魔槍の刃」ですっ☆
週末にやっと感想ですっ。そして「Fate/Zero」BDBOXの予約が始まったっぽい☆
川澄綾子@セイバーと緑川光@ランサーがついに戦います。そんな第4話。
倉庫街でランサーと対峙したセイバー。
両者間の緊張が高まる中、闘いの火蓋が切って落とされる…

「チャームの魔力…!?」
「悪いな…もって生まれた呪いの様なものでな」
「俺の出生かもしくは女に生まれた自分を恨んでくれ…」
ランサーのグリリバボイスは耳にもチャームが効いちゃいそうです。
しかしセイバーさんは超クールに切返します。
「最初の一人が骨のある奴で嬉しいぞ…!」
「誇り高い英霊と相見えたのは私にとっても幸いだ…」

「始まってるな…誰かが結界を張っている」
「恐らくは敵サーヴァントのマスターだろう」
切嗣と舞弥は戦闘を見張りつつ敵マスターの動きを探りちゅう。
「どうしたセイバー!攻めが甘いぞ!」むぅ。ランサーは幸村と同じ槍使いか…
ならばセイバーさんは政宗様みたく六爪でどうだろーかレッツパーリィ!(嘘)
「セイバーは2本の槍を両方警戒してるんだわ…」
「…果たしてどちらが宝具なのかそれを見極めることができれば」


「いよいよ最初の戦闘が始まった様です」
「最初…という言い分はあるまい。公式には第2戦だよ綺礼」
「戦っているのはセイバーそしてランサーの様です」
言峰綺礼陣営も戦闘を見守っている様子。
アイリをセイバーさんのマスターと思わせる作戦は成功かもです。
「銀髪の女だと…!」「アインツベルンのホムンクルスか」
「用意した駒は衛宮切嗣だと思っていたが…まさか見込がはずれるとはな!」
「…どうして死んだはずのアサシンが」
アサシンは死んでない事が切嗣達にも判明。まぁあっさりやられないよねv
「やはり裏があったな。この場はひとまず様子を見よう」

「じゃれあいはそこまでだランサー!!」
「了解した…!我が主よ!!」
ランサーのマスター!ケイネスさんきたー!!
「あの赤い槍…インビジブル・エアを削っている!?」
「その槍の秘密が見えてきたぞ…ランサーその赤い槍は魔力を絶つのだな…!」
「俺の槍の前では…丸裸も同然だ!」
「たかが鎧を剥いだ位で得意になってもらっては困る!」
「防ぎ得ぬ槍ならば…防ぐより先に斬るまでの事!覚悟してもらおうかランサー!」

「いかんなぁ…これはいかん!」
「ランサーの奴め…!決め技に訴えよった。早々に勝負を決める気じゃ!」
「勝利してなお滅ぼさぬ。制覇して尚辱めぬ…それこそが正に征服である!」
ウェイバー&ライダーさんきた~!!
浪川大輔@ウェイバーが激しくどつかれてます(笑)壊れるぅぅ!
「ばかばかばか!おまえやってることでたらめだ!」

「治癒は間違いなく効いてるはずよ!セイバー貴方は今の状態で感知してるはずなの!」
「鎧を捨てたのは早計だった…そうでなければゲイ・ジャルグは防げたものを…」
「その傷を決して癒さぬと言う呪いの槍…もっと早く気づくべきだった」
「双方剣を納めよ!王の前であるぞ!我が名は征服王・イスカンダル!」
「此度の聖杯戦争においてはライダーのクラスを得て現界した!!」
最後に征服王&ウェイバーが割って入ってきた!!戦車が無駄にかっこいい(笑)
気になるとこでENDでした☆
そんな感じで第4話。
各陣営のマスターとサーヴァント達の暗躍。戦闘が始まるとやっぱり見入っちゃいます。
傷を負って血を流すセイバーさんもなかなか美しかったです。(←ドS)
今回はそれに尽きる(笑)
てゆか聖杯戦争的に。皆セイバーさんを倒しにきちゃうんだよね。
セイバーさんがんばれ超がんばれ!今後の戦闘に期待です。
ではでは♪…BLOGRankingへ一票
今夜は「ペルソナ4」だょ♪ベン・トーも面白いなあああv

出演:杉山紀彰
販売元:ジェネオン エンタテインメント
(2010-09-23)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る
Fate/Zero第4話「冬木の地」です☆
今週の「Fate/Zero」です。緑川光@ランサーきたー!!グリリバボイス萌えええ☆
スーツ姿のセイバーさんがハンサムすぎるvそんな第3話。

遠坂邸に侵入したアサシンはアーチャーの猛攻の前に息絶えた。
その事実は、使い魔を通じて各魔術師たちにも知れ渡ることに。
また、英霊を失ったアサシンの魔術師・言峰綺礼は、
戦いから離脱するため、聖杯戦争の監督を務める聖堂教会に姿を現す。

「恐縮であります…王の中の王。英雄王ギルガメッシュよ…」
「肝心なのはここに俺の財に加えるに値するだけの宝があるかどうかだ…」
「ご安心を…聖杯は必ずや英雄王のお気に召すことでしょう」
時臣@速水奨さんの美声でいつも光秀様思い出しちゃいます(笑)
喘ぎながら散ったりしそうv

「アサシンがやられた…?おいライダー進展だぞ!早速一人がやられた!」
ウェイバー&ライダー組。ライダーのほしい物は高額すぎるにも程があるょv
「宝具というのは、その英霊にまつわる取分け有名な古事や逸話が具現化した
ものであって、一つの特殊能力一種類の攻撃手段と言った場合もある」
「出陣だ…坊主!支度せい!」

「今の局面で御三家の邸宅を監視するとはマスターとして当然の策でございましょう」
「アサシンが排除されたものと油断してしまっているマスター達の背後に
我ら影の英霊は今度こそ本当の影になる…」
「いよいよ始まるぞ…第四次聖杯戦争が…!」
アサシンいっぱいいるし(笑)聖堂教会の保護を受ける言峰。
アサシンが殺られたと思わせて他のマスターには油断させる駆け引きっぽい。


「ここが切義嗣が生まれた国…どう?セイバー空の旅の感想は?」
「…私ね初めてなの。だから外の世界に出歩くのはこれが初めてなの」
私は聖杯戦争のために作られた人形…アイリの運命も哀し気です~
そんなアイリをエスコートするセイバーさん。かっこいいなぁ。
「この目で本当に世界を見るのはこれが初めて…ごめんなさいはしゃぎすぎちゃった」
「エスコートは騎手の役目。及ばずながら同行します」


「これで他のマスター達はマダムをセイバーのマスターと思い込む事と…」
「昨夜遠坂邸で動きがありました」
舞弥きた!切嗣との関係はアイリも公認の中ってゆう。大人って複雑(笑)
セイバーさんのマスターは切嗣じゃなくアイリと思わせる…こっちも作戦開始です。
「アサシンのマスターは言峰綺礼」
「そこのワルサーよりイリヤの体重は軽いんだ…もう8才になるのに」
「今必要な事だけに意識を向けてください…よけいな事は考えないで」


「敵のサーヴァント?」
「はい…百メートル程先の物陰から気配を漂わせています」
「律儀ね…戦う場所を選ぼうってわけ…お招きに預かるとする?」
「望むところです…!!」

「よくぞきた…!俺の誘いに応じた猛者はお前だけだ…!!」
緑川光@ランサーきたぁぁぁ!!久しぶりに武装したセイバーさんカワユス!
セイバーさん俺の背中は任せたぜ小十郎(by政宗様)的なことを言ってます。
それを見物するウェイバー&ライダー。帰りたいイギリスに帰りたい(笑)
「アイリスフィール!私の背中は貴方にお任せします」
「わかったわセイバー!この私に勝利を…!!」
「はい…必ずや!」
次回はセイバーVSランサー戦闘くるかな?いいところで以下次週です☆
「Fate/Zero」まだ序章だけど。各陣営の動きに目が離せないですね~
セイバーさんと切嗣の相性って微妙っぽい。アイリとはよさげだけどv
ウェイバー@浪川大輔さんなので。イギリスじゃなくてイタリアに帰りたい様に
聴こえちゃって困りますvヘタリア的に(笑)ウェイバーがんばれウェイバー♪
ではでは♪♪…BLOGRankingへ一票
SOUND DRAMA Fate/zero vol.2
販売元:HOBiRECORDS
(2009-01-23)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る
Fate/Zero 第2話 「偽りの戦端」です☆
今週の「Fate/Zero」イリヤたんカワユス♪まだ物語の導入部分ですが
2話目も見応えありました。最後のギル様がかっこよすぎるううう。そんな第2話。
アインツベルンの森の中で戯れる切嗣と娘のイリヤスフィール。
その様子を城から見つめていたセイバーは、
召喚された時から、一度も口をきこうとしない切嗣の人柄を理解できずにいた。
また、聖杯戦争の舞台となる冬木市では、7人目の英霊が召喚されようとしていた。
「召喚に成功したってのに…なんで僕がこんな目に…」
「戦の準備をすると言っただろう!戦に地図は不可欠だからな!」
おい坊主マケドニアとペルシャはどこだ?ウェイバー&ライダーきたー!
「聖杯といえば最初に問うておくべきだった。坊主貴様はどう聖杯を使う?」
世界征服なんて。僕が望むのはひとえに正当な評価だけだというウェイバー。
「小さいわーーー!!」お館さばぁぁぁぁ!!
貴様それでも余のマスターか!ウェイバー殴られちゃったよ(笑)
「マスターが令呪でサーヴァントを強制的に操られるのはたったの3回」
「令呪を全て失ったら…僕はこいつを制御できなくなる」
ゴルディアス・ホィールきたぁぁぁ!!
聖杯がほしいなら英霊の1人や2人、居場所を突き止めてみせんかい!と
ウェイバーを叱咤するライダーさん。
「ずるいずるーい!切嗣ずぅっとずるしてた!」
「もう遊んであげないんだから!」
イリヤたんかわゆすなぁ。切嗣と一緒に胡桃拾いです。
「私のマスターはもっと冷酷な人物だと言う印象があったので…」
「あれが切嗣の素顔だと言うのなら。私はマスターによほど不評をかったのでしょうね」
あなたのアーサー王の伝説は有名。その役目を女の子に与えた事も切嗣的には
相容れないと言うアイリ。セイバーさん戦闘的に切嗣と相性わるいっぽい。
「聖杯の力によって世界を救済したい…それが貴方と切嗣の願いでしたね」
「貴方と切嗣が目指すものは正しいと思います」
「悪魔って本当にいると思うかい?坊や」
「チーッス!雨生龍之介は悪魔であります!」
家のご先祖様。悪魔を呼び出す研究をしていたみたいなんだよね!
石田彰@雨生龍之介きたー!!なんてチャライ石田さん(笑)
「召喚者!貴様の名をここに問う!」
キャスターきたー!!男の子を逃がしてあげたと思ったら。殺しちゃったよ!
グロ描写まで秀逸すぎる。
「恐怖と言うものは鮮度があります」
「希望が絶望に切り替わる…この瞬間の事を言う」
「いかがでしたか?瑞々しく新鮮な恐怖と死の味は…!!」
青髭ジル・ド・レエさん。ショタ趣味で最悪なベストカップル誕生です~
「クール!超クールだよアンタ!」
「OK!聖杯だかなんだか知らないがともかく俺!あんたに付いてく!」
「最後のサーヴァントが召喚されましたか…では」
「お前ならばあの要塞の様な魔術結界も恐るるに足りぬだろう」
聖堂教会から七体目のサーヴァント・キャスターが現れたと言う連絡が入る。
「よろしいのですか。遠坂時臣とは同盟関係と聞いております」
「たとえアーチャーと対決する羽目になろうと恐れる必要はない」
「まかせたぞ…すみやかに遠坂時臣を抹殺しろ」
遠坂邸へ侵入するアサシン。踊りながら結界をかわします(笑)
そこへギル様きたーーー!!
「地を這う虫けら風情が…誰の許しを得て面を上げる・・・?」
「貴様は俺を見るにあがわぬ。虫けらは虫けららしく地だけを眺めながら…死ね!」
うはー☆テンション上がったまま次週に続くです。
EDも作画が綺麗でかっこいいですね☆
そんな感じで2話目。
1話目の世界観に続き、サーヴァントの紹介回でもあったのですが。
クォリティは持続したまんまでした。30分があっと言う間だなぁ。
ウェイバー君殴るライダーがお館様してて吹いちゃいました(笑)
そして雨生のサーヴァント召喚で。最悪なベストカップル誕生したよ。
サーヴァントの性質の対比が観てて面白かったです。
アサシンはせっかくの華麗なダンスが~
「恐れる必要はない」って言ったじゃないですか言峰さん。
でも最後のギル様にしびれました。
ではでは♪…BLOGRankingへ一票
「Fate/Zero」と「ペルソナ4」と。
何気に今期は週末に浪川大輔さん祭り・・・☆