機動戦士ガンダムUC episode 7「虹の彼方に」&「ガンダム THE ORIGIN」キービジュアル公開☆
機動戦士ガンダムUC episode 7「虹の彼方に」がついに公開です☆
そして『機動戦士ガンダム THE ORIGIN I 青い瞳のキャスバル』のキービジュアル公開!
されちゃいました。

「機動戦士ガンダムUC」が episode 7「虹の彼方に」でついにラストを迎えました。
思えばユニコーンは。アニメプロジェクトから5年とかになっちゃうのかな。
第1話目はイベント上映で見て。福井先生と古橋監督と。むとうさんと澤野さん見たのが懐い~
他にも新作ガンダムやってたので。ユニコーンイベントもまだ静かだった様な。
それからだんだん人が増えちゃった!
そして6話予定が episode 7までになり。
ラストは小説でも賛否両論だったけど。どきどきしながら観ました~
MSはやっぱり迫力。もっと観たいシーンが色々あったな。後日また語りたいと思います。
シャア・アムロ・ララァの存在感…はんぱないな。


そんな中。
『機動戦士ガンダム THE ORIGIN I 青い瞳のキャスバル』の90秒予告映像きたー!
キービジュアルも公開されちゃいました。総監督はなんと安彦神!!
http://www.gundam-the-origin.net/
富野御大は新作ガンダムあるもんね…
でも安彦キャラに御大コンテのMSがあれば最高!なのにぃ。
「THE ORIGIN」のエピソードってキャスバル坊やとか士官学校時代とか。
見逃せない部分も多いよね。(女子視点的に)
宇宙世紀ガンダムもジョジョみたく新規のファン開拓できたらいいなって思う次第です☆
ではでは♪日曜日はジョジョ感想更新いたしますねっ。

ではでは♪…BLOGRankingへ一票いつもありがとうございます~
アンジェロ観るたびに花京院思い出すのはジョジョの観すぎです…前髪とか緑とか。
そして『機動戦士ガンダム THE ORIGIN I 青い瞳のキャスバル』のキービジュアル公開!
されちゃいました。

「機動戦士ガンダムUC」が episode 7「虹の彼方に」でついにラストを迎えました。
思えばユニコーンは。アニメプロジェクトから5年とかになっちゃうのかな。
第1話目はイベント上映で見て。福井先生と古橋監督と。むとうさんと澤野さん見たのが懐い~
他にも新作ガンダムやってたので。ユニコーンイベントもまだ静かだった様な。
それからだんだん人が増えちゃった!
そして6話予定が episode 7までになり。
ラストは小説でも賛否両論だったけど。どきどきしながら観ました~
MSはやっぱり迫力。もっと観たいシーンが色々あったな。後日また語りたいと思います。
シャア・アムロ・ララァの存在感…はんぱないな。


そんな中。
『機動戦士ガンダム THE ORIGIN I 青い瞳のキャスバル』の90秒予告映像きたー!
キービジュアルも公開されちゃいました。総監督はなんと安彦神!!
http://www.gundam-the-origin.net/
富野御大は新作ガンダムあるもんね…
でも安彦キャラに御大コンテのMSがあれば最高!なのにぃ。
「THE ORIGIN」のエピソードってキャスバル坊やとか士官学校時代とか。
見逃せない部分も多いよね。(女子視点的に)
宇宙世紀ガンダムもジョジョみたく新規のファン開拓できたらいいなって思う次第です☆
ではでは♪日曜日はジョジョ感想更新いたしますねっ。

ではでは♪…BLOGRankingへ一票いつもありがとうございます~
アンジェロ観るたびに花京院思い出すのはジョジョの観すぎです…前髪とか緑とか。
スポンサーサイト
機動戦士ガンダムAGE 第49話 「長き旅の終わり」☆
![]() | 機動戦士ガンダムAGE 08 [MOBILE SUIT GUNDAM AGE]【豪華版】 (初回限定生産) [Blu-ray] (2012/09/21) 江口拓也、神谷浩史 他 商品詳細を見る |
機動戦士ガンダムAGE 第49話 「長き旅の終わり」です☆
ガンダムAGEが最終回を迎えたので。ラストに感想などちょこっと追記です。
ゼハードが亡くなっちゃった前回。宇宙要塞ラ・グラミスでの戦いは最終局面を迎えます。
三世代ガンダムの物語の軸は最後までフリット。そんな最終回。

「ヴエイガンこれまでだ…私はこの日の為にやってきたのだ」
「…これで全てが終わる」
「やめてじぃちゃん!皆で探すんだ!皆で生きていく道を!」
最終回の要はやっぱりフリットのこのシーンでした。
お約束だけどユリンちゃんきた!
「じゃあ…どうすればいいんだよ」
「ありがとう優しいフリット…もういいんだよ」

「地球連邦軍とヴェイガン全てのモビルスーツに告ぐ」
「多くの命を救うため君達の協力を要請する!」
「じぃちゃんはなれたんだね…皆を救える本当の救世主に」
三世代共闘。最後はキオに託すフリット。
「ありがとうキオ。地球はお前に託そう」
「見せてくれ…人が人でいられる世界を」


ガンダム博物館のフリットの銅像の前で語るアセムとキオでラストでした。
銅像とかガンダム博物館とか。どこから突っ込めば(笑)
三世代ガンダム全編通して作画とMSの動きとかスタッフ様がんばってたと思う。
でも何があれなんだろv物語の演出がもっと派手だとよかったかも。
良かった部分は。TVシリーズで久しぶりにユリンちゃんとか艦長とゆー
カワユスなキャラがいたとこかな。(←そこか)
強いられたり笑えたし。なのでAGEはなんとなく憎めないガンダムでした。
てゆか宇宙世紀のUCで楽しませてもらってるぶん余裕で観てました。
スタッフの皆様おつかれ様でした。今後はUCとオリジンに期待してます☆
ではでは♪…BLOGRankingへ一票DOGDAYS'の感想いたしますっ♪
機動戦士ガンダムUC episode 5 「黒いユニコーン」 イベント上映☆
![]() | 機動戦士ガンダムUC (Mobile Suit Gundam UC) 5 [Blu-ray] (2012/06/08) 内山昂輝、藤村歩 他 商品詳細を見る |
恒例の機動戦士ガンダムUC episode5 「黒いユニコーン」イベント上映に
行ってきましたです☆
episode1から新宿ピカデリーでBlu-ray&限定ガンプラをコンプちゅう☆
何か回を追う毎にイベントが賑やかになっていってる様な。
映画館で観ると大画面のMSの動きがガンプラの購買意欲を増すとゆー相乗効果!
なのでイベント上映がepisode7まで制作されることになったのは嬉しいな♪
古橋監督お体にお気をつけて制作なさってください。
福井先生、全スタッフの皆様最後まで応援してます☆
ではでは。ちょこっとネタバレな一言感想でございます。
![]() | HGUC 1/144 AMS-129 アンジェロ・ザウバー専用 ギラ・ズール (機動戦士ガンダムUC) (2010/07/31) バンダイ 商品詳細を見る |
そんな本編。黒いMSバンシィに襲われるバナージのシーンからでした。
えっと。わたし的にインパクトのあったシーンは。
内山昂輝@バナージと語るブライト艦長。
いつ怒鳴りだすのかと思ってみてた(笑)うん。穏やかなんだけど。
1stのブライトさんのイメージがわたしの中で強いっぽいv
「ニュータイプ」と言うセリフ聞いて。ああガンダムだーとしみじみしたょ。
「受けとめなさい!バナージ!」
藤村歩@ミネバ様デレる。バナージに向けるミネバ様の笑顔がかわゆす♪
一方、暗黒面に堕ちる浪川大輔@リディ(笑)
涙を流すマリーダさんに泣いた。さらに叫ぶジンネマンさんにしびれた!
バナージが語りかけてUCを制御するのがイイ。
てゆかかわいいv
下野紘@タクヤもちょこっと出番あった!
バナージの手にダグザさんの手が重なるあたりの。
ユニコーンが緑色の光を放つシーンはうるっときてしまいました☆
てゆか。最後のアンジェロのローゼン・ズール無双が全部もってった!!!!!
さらにあのおじぎで引くとこ吹いちゃいました(笑)最高!
スタッフロール。絵コンテに神・村瀬修功さんきたー!
あのEDの歌詞に気を取られてて見過ごすとこでした。EDもお気に入りです☆
![]() | 機動戦士ガンダムUC オリジナルサウンドトラック3 (2012/05/09) ビデオ・サントラ、小林未郁 他 商品詳細を見る |
そして。澤野弘之音楽はやはりいいものでした☆
そんな感じで。まだまだ語りたいシーンもいっぱいですが。
またまとめて感想致しますねー☆
ユニコーンぜひ劇場でみてみてです♪…BLOGRankingへ一票だって次回は来年の春だょ~
長すぎるぅぅぅ☆
「機動戦士ガンダムUC」 episode 7 制作決定☆
![]() | 機動戦士ガンダムUC (Mobile Suit Gundam UC) 5 [Blu-ray] (2012/06/08) 内山昂輝、藤村歩 他 商品詳細を見る |
「機動戦士ガンダムUC」 episode 7 制作決定!!
episode 6「宇宙と地球と」2013年春公開!
ついにepisode 7 の制作きたああああああ☆とゆことで13日の記事追記しちゃいます☆

『機動戦士ガンダムUC』は、アニメ企画開始時に全6話での構成予定と発表させていただいておりましたが、新たにもう1話「episode 7」を含む全7話での構成にすることを決定致しました!
「episode 7」の発表形式は、従来のガンダムUCの展開方式(イベント上映・Blu-ray劇場先行販売・有料配信・ビデオグラム販売)をベースに、さらにボリュームアップさせた内容で展開をおこなう予定です。
次回episode 6「宇宙と地球と」(そらとほしと)は、2013年春に公開予定!
これからも『機動戦士ガンダムUC』の展開に、どうぞご期待下さい!!
(機動戦士ガンダムUC公式サイトより)
「episode 7」きちゃいました!!
前回公開時に。福井先生がUCのラストをどうするか思いついたって言ってたよね。
てゆか「episode 6」って2013年の春公開なんですね。制作期間が長いとゆーことは。
今までのペースよりじっくり制作っするっぽい。ラストも小説と違うっぽい。
イベントでお見かけする古橋監督がさらにおやつれになってしまいそうv
でも超超超・応援です☆
UCは劇場でMSの動きを堪能するのが至高。ぜひぜひ映画館でどぞ☆
機動戦士ガンダムAGE 第31話 「戦慄 砂漠の亡霊」感想☆
![]() | 機動戦士ガンダムAGE 〔MOBILE SUIT GUNDAM AGE〕 第3巻 【豪華版】 (初回限定生産) [Blu-ray] (2012/04/20) 豊永利行、遠藤綾 他 商品詳細を見る |
機動戦士ガンダムAGE 第31話「戦慄 砂漠の亡霊」感想です☆
「ファントム3」の攻撃を受けるディーヴァ。
じぃちゃん大好きキオ君は今回も天然小悪魔なのでした。そんな第31話。
ディーヴァは、ロストロウランに向かう途中の砂漠上空で
司令部が砂漠の亡霊と呼ぶ正体不明の敵部隊『ファントム3』の攻撃を受ける。


ナトーラ艦長ちゃんきたー!敵部隊『ファントム3』の存在を確認。
艦長ちゃんしょんぼりしちゃってます~毎回あわあわしててほしいな。
一方、キオはシャナルアさんから個人教授されてます。
「私の教えるのは相手の倒し方じゃない・・・生き延びるための身の護り方」
「前に出るだけが戦いじゃないってことだけ忘れないで」

ウットビットがディケの色違いすぎて吹いちゃった(笑)
「お前いい気になるなよ!」とキオを敵視しちゃってます。何がアスノ家だv
じぃちゃんはすごいんだよ!とキオも天然に答えます。
「そうか!君ロディさんのことを尊敬しているんだね!」
「キオ・・・ごめん本当はあんたみたいな子供に戦ってほしくないんだ」
「あのー何の話ですか?」
心配したシャナルアさんににこにこと返すキオ。天然魔少年すぎる(笑)
「はははは!さあ始めるぞ!狩りの時間だ!」
「ファントム3」きたー!!
「キオ・アスノ!ガンダム行きます!」
キオ!気をつけろ!は毎回おきまりのギャグなのかな(笑)
そして砂漠に潜む狡猾な敵の戦法に苦戦するディーヴァのモビルスーツ隊。
そんな時、この状況を打ち破るべく、AGEシステムは、
砂漠戦に特化したガンダムの新たな形態を生み出そうとしていた。
ガンダムAGE-3は、完成したばかりの新型マシンGホッパーとドッキングします。


「そうか!常に移動を心がけるのは敵に狙いを絞らせないため」
「敵の位置を常に把握していれば攻撃を交わしやすいし反撃もしやすい!」
「そして・・・撃った後も油断しない!」
「キオ・・・やはり見込んだとおりだ!」
キオの戦闘能力にフリットじぃちゃんもご満悦。
さらに敵視してたウッドビットまでもがキオにデレます。デレるの早っ。
「君はいらない・・・ウッドビットでいいよ!キオ!」
「戦争は喜んだり嬉しくなったりする・・・そんなもんじゃないんだよ」
勝利を喜ぶキオにそう告げるシャナルアさん。
家族のことなど複雑な状況を抱えているっぽい。でもシャナルアさんはもしかして・・・
てゆか次回予告が「裏切り者」て(笑)
何やら壮絶なネタバレを観た気がするううう。以下次回です☆
つぎは遅れちゃいましたがシャイニングハーツ感想したいな♪♪♪
くぎゅのツンデレ無双かと思ったらソルベエで大泣き…BLOGRankingへ一票そんな週末でした☆